No Picture
hon.jp DayWatch Archive

AAP発表、米国内5月までの電子書籍売上高は約306億円で前年同期比で約2.6倍に

【編集部記事】米国の出版社業界団体の1つであるAssociation of American Publishers(本部:米国ニューヨーク州)は現地時間7月21日、2011年1月から5月までの市場統計情報を発表した。  発表によると、2011年5月時点での電子書籍の売上高は3億8970万ドル(約306億円※卸売ベース)で、前年同期比2.6倍となる+160.1%だった。ただし、紙書籍を含めた書籍フォ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

英Cambridge Journal、2009年から2010年のオンライン雑誌を6週間無料提供

【編集部記事】英Cambridge University Press (本部:英国ケンブリッジ)傘下のCambridge Journalが現地時間7月15日、過去2年分のオンライン雑誌を6週間無料提供すると発表した。  同プレスは広範な学術領域の270誌の相互レビュー学術誌を提供しており、Cambridge Journal Onlineから毎月130万件以上ダウンロード利用されているという。  今 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

《夏休み限定児童書セール開催》人気の読み物を350円で配信 「学研電子ストア」にて7月21日より

【編集部記事】株式会社学研ホールディングス(東京・品川/社長:宮原博昭)および株式会社学研教育出版(東京・品川/社長:須摩春樹)は、iPad/iPhone対応アプリ「学研電子ストア」にて、夏休みに親も子供も一緒に楽しめる、こども向け読み物特集の開催をはじめた。  スポーツノンフィクション『プロゴルファー石川遼 夢をかなえる道 急がば回るな』(通常1000円)や美少女魔法医が活躍するファンタジー『ト […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

インプレスR&D、電子書籍関係者向け電子雑誌「OnDeck」7月21日号を無料公開

【編集部記事】インプレスグループの株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は7月21日、電子書籍・電子出版プロフェッショナル向けEPUB/MOBI形式の電子雑誌「OnDeck weekly(オンデッキ・ウィークリー)」の7月21日号を無料で発行した。  最新号では「国際電子出版EXPOレポート(専門セミナー)」などのメイン記事に加え、EPUB3電子書籍ビューワ「espur」に関す […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Google、Harry PotterシリーズのWeb電子書籍版の販売で「Pottermore.com」とWeb API提携

【編集部記事】Google社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間7月20日、 作家JK Rowling氏が自サイトPottermore.comで10月から販売予定にしているHarry PotterシリーズのWeb電子書籍版にからみ、同社の電子書籍販売ストア「Google eBookstore」のAPIが採用されたことを発表した。  Harry Potterシリーズの電子書籍版は、1)Potte […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

雑誌大手の米Time、紙・電子版の統合購読方式「All Access」の提供を開始、電子版の方を高額に

【編集部記事】米雑誌出版大手のTime社(本社:米国ニューヨーク州)は現地時間7月20日、新たな購読方式「All Access」を開始すると発表した。  購読方式のオプションは3種類。「All Access」は紙版、新たな有料雑誌サイトTIME.comへのアクセス、Apple iPad、HP Touchpad、Samsung Galaxy Tabへのダウンロードが可能なプランで、年間利用は56冊の […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米IDPF、5月に開催した電子書籍カンファレンス「Digital Book 2011」の講演スライド群をサイト上で公開

【編集部記事】米国の電子書籍標準化団体の1つであるInternational Digital Publishing Forum(本部:米国ニューヨーク州)は現地時間7月15日、5月にニューヨーク市内で開催した電子書籍コンファレンス「Digital Book 2011」の講演スライド集をサイト上で公開した。   Digital Bookは、毎年IDPFが行なっている電子書籍コンファレンスで、2年前か […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Google Book Search和解問題、Google側がオプト・イン方式への変更を拒否、「裁判再開シナリオ」が濃厚に

【編集部記事】米ニューヨーク連邦地裁は現地時間の7月19日、世界の出版界をここ数年騒がしてきたGoogle Book Search和解問題に関し、今年3月22日に下したDenny Chin判事の判断について、和解当事者たちから2度目となる状況ヒアリングを行なった。しかし、修正案が期限までに提出されなかったため、9月15日にヒアリングを“再々延期”することになった。  Google Book Sea […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Apple社が第3四半期の業績を発表、iPadの販売台数は925万台で前年同期比183%増に

【編集部記事】Apple社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間7月19日、6月25日締め2011会計年度第3四半期の業績発表を行った。  発表によると、当期の収入は前年同期比82%増の280億5700万ドル(約2兆2,610億円)、純利益は同125%増の73億1000万ドル(約5,780億円)。売上総利益率は41.7%だった。海外での売り上げが62%を占めた。  iPhoneの販売台数は2,0 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ソーシャル電子出版サイトの米Scribd.com、iPhone用閲覧アプリ「Float」の提供を開始

【編集部記事】電子出版サイト「Scribd.com」を運営するScribd社(本社:米国カリフォルニア州)が現地時間7月19日、iPhone向け新アプリ「Float」をリリースしたと発表した。iPadとAndroid版も間もなく提供が開始される。  新アプリ「Float」により、Scribdにアップロードされた電子ドキュメントをスマートフォンで閲覧可能になる。ズームや本や雑誌をめくるように左右にス […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米書店チェーン第2位のBorders Groupが経営再建あきらめ清算を選択、営業中の残り399店も閉鎖へ

【編集部記事】現地報道によると、今年に入り経営再建中だった米国書店チェーン第2位のBorders Group(本社:米国ミシガン州)は支援企業の募集をあきらめ、清算することを選択した模様。  報道等によると、Borders Groupの買収先として複数の投資グループが名乗りを上げたが、債権者側との条件が折り合わずすべて破談となり、今週清算を選択することを裁判所に報告する模様。結果、現在営業中の39 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

アイプレスジャパン、7月29日に東京・新宿で無料セミナー「ePubで実現する電子書籍ビジネス」を開催

【編集部記事】デジタルコンテンツのDRMソリューション開発などを行なっているアイプレスジャパン株式会社(本社:千葉県流山市)は7月29日、東京・新宿で無料セミナー「ePubで実現する電子書籍ビジネス〜ePub電子書籍のユリカゴからハカバまで〜」を開催する。  本セミナーは、電子書籍制作担当者向けの無料セミナーで、新宿副都心の新宿住友スカイルームで14:00から開催予定。スケジュール的には、「EPU […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazon、電子書籍端末「Kindle」で電子教科書レンタルサービスを開始、メモやハイライトはクラウドに保存

【編集部記事】Amazon社(本社:米国ワシントン州)は現地時間7月18日、同社が販売する電子書籍端末「Kindle」シリーズ上で電子教科書のレンタルサービスを開始すると発表した。最大80%費用を削減できるとしている。  今回発表された「Kindle Textbook Rental」サービスは、Kindleストアで教科書を貸し出すサービス。学生は貸出期間を30日から360日のあいだで自由に設定でき […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【週末集中ゼミ】「hon.jpターミナル」で学ぶ電子書籍の商品管理 第19回「namespaceっていったい何?(1)」

【週末集中ゼミ】「hon.jpターミナル」で学ぶ電子書籍の商品管理 第18回「自分のPCからニュース記事をhon.jp DayWatchに投稿しよう」 | HON.jp News Bloghttp://hon.jp/news/1.0/0/2557/第17回「書誌レコードを毎晩TSVで自動出力(2)」はこちらからどうぞ【編集部記事】※いつもhon.jp DayWatchをご覧いただきましてまことにあ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

「学研 まんがでよくわかるシリーズ」第6弾『新聞のひみつ』を学研電子ストアにて期間限定SALE配信開始

【編集部記事】株式会社学研ホールディングス(本社:東京・品川区)は、iPad/iPhone対応アプリ「学研電子ストア」にて、学研まんがでよくわかるシリーズ 第6弾『新聞のひみつ』を配信開始した。  「学研 まんがでよくわかるシリーズ」は、書店等では販売されていない、全国の小学校と公共図書館に寄贈される学習まんがシリーズ。 今回、第6弾として『新聞のひみつ』を期間限定でSALEを開始。 2011年7 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米ソニーが電子書籍端末「Sony Reader」新モデルを来月米国市場に投入へ、Kindleに対抗

【編集部記事】ソニー現地法人のSony Electronics社(本社:米国カリフォルニア州)のデジタル事業担当副社長が現地時間7月13日、Bloombergの取材に対して明らかにした。  同社のSony Readerの2種の電子書籍端末のハードウェア・ソフトウェア両方を改良したアップグレード版を8月に発売。価格は180ドル(約14,300円)から300ドル(約23,800円)ほどとのこと。  同 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

加Kobo社、電子書籍の支払方法にPayPalを追加、クレジット・カード利用以外のオプションを拡充

【編集部記事】電子書籍・Kobo電子書籍端末販売サイトのKobo社(本社:カナダ・オンタリオ州)は現地時間7月13日、同社のKobo.comでの支払方法にPayPalを追加したと発表した。  クレジットカードを保有していなかったり、オンラインでクレジット・カードを利用したくない購入者は、電子書籍の購入代金をPayPal経由で銀行口座からの引き落としで支払うことができる。  PayPal利用を選択す […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

本サイトでおなじみ翻訳家・林田陽子氏も参加、電子書籍関係者向けEPUB/MOBI雑誌「OnDeck」7月14日号を無料公開

【編集部記事】インプレスグループの株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は7月14日、電子書籍・電子出版プロフェッショナル向けEPUB/MOBI形式の電子雑誌「OnDeck weekly(オンデッキ・ウィークリー)」の7月14日号を無料で発行した。  最新号では「国際電子出版EXPOレポート(展示会速報)」などのメイン記事に加え、本サイトの海外ニュース執筆担当であるプロの出版翻 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

BookLive!、イー・アクセスの新スマートフォン「Pocket Wi-Fi S II」に電子書籍アプリを標準搭載

【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)は7月13日、イー・アクセスが本日発売した新スマートフォン「Pocket Wi-Fi S II(S41HW)」に、自社の電子書籍アプリ「BookLive! Reader」を標準搭載したことを発表した。  このPocket Wi-Fi S II版アプリでは、20作品のコミックや書籍のサンプルを会員登録なしですぐに読めるようになっているとのこ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Apple社がiTunes App Storeで突然為替レートを変更、国内ユーザーは歓喜、電子書籍ベンダーはパニック気味

【編集部記事】Apple社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の7月13日、同社がiPhone・iPad上で運営するアプリ販売ストア「iTunes App Store」の為替レート変更を実施し、その影響で日本国内向けアプリの価格も一斉に下げられた模様。  報道等によると、この為替レート変更はiTunes App Store立ち上げ以来初めてとなるもので、日本時間の今朝未明に実施。結果、昨日11 […]