No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米書店チェーン第2位Books-A-Million社、POD機「Espresso Book Machine」を店頭配備へ

【編集部記事】米国書店チェーン第2位のBooks-A-Million社(本社:米国アラバマ州)は現地時間7月17日、低価格プリント・オン・デマンド機器「Espresso Book Machine」の販売・製造ベンチャーであるOn Demand Books社(本社:同)と提携し、自社店頭でオンデマンド書籍製本サービスを開始することを発表した。  Espresso Book Machineは1,000 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Apple社、自社製品直販アプリ「Apple Store」のユーザー数を増やすため電子書籍などを無料コンテンツも提供か

【編集部記事】米国のMac系ニュースサイト「9to5 Mac」によると、Apple社(本社:米国カリフォルニア州)は今週にもiPhone/iPad向けに公開している「Apple Store」アプリをアップデートし、電子書籍など無料コンテンツを提供開始するとのこと。  「Apple Store」アプリは、同社の小売り店舗Apple Storeの直販アプリで、iPhoneアクセサリやMac本体などが直 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

「電子書籍端末に作品をたくさん入れると、本体は重くなるか」→答えは「YES」

【編集部記事】2年前のNew York Times紙に電子書籍端末に関する面白い記事があったが、本サイトで掲載し忘れていたので紹介しておこう。  記事は2011年10月24日号の科学コラムに掲載された読者投稿コーナーで、「電子書籍端末に作品をたくさん入れると、本体は重くなるか」という質問。この珍質問に答えているのが米カリフォルニア大学バークレー校のJohn D. Kubiatowicz教授で、答え […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

DMM.com、「DMM電子書籍」でBLコミック・小説の検索/レビューサイト「ちるちる」との連携を開始

【編集部記事】ECサイト大手の株式会社DMM.com(本社:東京都渋谷区)は7月19日、自社の「DMM電子書籍」サイトで、株式会社サンディアス(同)のBLコミック・小説検索/レビューサイト「ちるちる」との連携を開始した。  「ちるちる」サイトはBL本のレビューや人気のコミック・小説が検索できるサービスで、総レビュー数はすでに6万以上を誇っている。今回の連携により、ユーザーが「ちるちる」にてBL本を […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

プロの写真家による「電子書籍で作品集を出そう!」無料セミナーを7月27日に開催

「電子書籍で作品集を出そう!」セミナー 実行委員会は7月27日(土)に「画像中心」の電子書籍の作成・プロモーションの無料セミナーを実施する。講師は「COSPLAY SHOWCASE」などを手掛け、Kindleストアで「kindleで写真集を出そう!」も出しているフォトグラファーの杉山宣嗣。 「電子書籍で作品集を出そう!」セミナーでは電子書籍をセルフ・プロモーションのツールとしてとらえ、そのノウハウ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

最大半額も!JTBパブリッシングの電子書籍が「るるぶ30年」を記念して、 各電子書籍書店で「るるぶ情報版」割引キャンペーンを開始!

JTBグループの旅行関連情報の出版・販売、Web関連事業会社、株式会社JTBパブリッシング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:里見 雅行/以下、JTBパブリッシング)は、夏の旅行レジャーシーズンに向けて、「るるぶ情報版」の電子書籍版の割引キャンペーンを開始いたします。旅行ガイドとしてご好評いただいている「るるぶ情報版」シリーズをお求めやすい価格(最大半額)でご提供することにより、電子書籍版「るる […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【お知らせ】hon.jpのAPIの利用は復旧しております

【hon.jp技術部】 平素よりhon.jpをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 今月19日〜20日にかけて弊社のWeb APIにアクセスが集中しており、サーバに強い負荷がかかっている状況が続いていたため、一時的にWeb APIの利用を中止しておりましたが、現在は復旧しております。 ご不便をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。 今後ともhon.jpをよろしくお願いいたしま […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

AAP発表、米国内の2013年第1四半期の電子書籍売上高は前年同期比+13.6%の約328億円

【編集部記事】米Publishers Weeklyサイトによると、米国の出版社業界団体の1つであるAssociation of American Publishers(本部:米国ニューヨーク州)が米国の2013年第1四半期の市場統計情報の速報値を発表した模様。  大人向け電子書籍部門の売上高は相変わらず好調で、前年同期比で13.6%増の3.28億ドル(約328億円)。ハードカバー本の売上落ち込み分 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

インプレスR&D、電子書籍関係者向け電子雑誌「OnDeck Weekly」7月18日号を無料公開

【編集部記事】インプレスグループの株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は7月18日、電子書籍・電子出版プロフェッショナル向けEPUB/MOBI形式の電子雑誌「OnDeck weekly(オンデッキ・ウィークリー)」7月18日号を無料で公開した。  最新号では「キーパーソンインタビュー:アマゾンジャパン株式会社POD推進部長 赤沼純氏」「ニューススタンド:取次大手が積極的に業務 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

自分のTwitterつぶやき履歴を解析して仮想本棚を作成してくれる米「Bookvibe」サイト

【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「Digital Book World」によると、自分のTwitterつぶやき履歴を解析して仮想本棚を作成してくれる米「Bookvibe」サイトが便利とのこと。  本棚作成作成は、通常自分のアカウントにログインして書籍情報を登録させる必要があるが、同サイトではユーザーのTwitterつぶやき履歴を自動的に追跡・解析して読書履歴をまとめていく設計となっている […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

eBookJapan、「宇宙初の電子本をみんなで創ろう!」プロジェクト第1弾作品として「宇宙兄弟」を選定

【編集部記事】株式会社イーブック イニシアティブ ジャパン(本社:東京都千代田)は7月17日、今年11月に国際宇宙ステーション(ISS)に出発する宇宙飛行士・若田光一さんのための「宇宙初の電子本をみんなで創ろう!」プロジェクトの作品第1弾を、コミック「宇宙兄弟」(小山宙哉)に選定した。  同プロジェクトはISS内で半年滞在予定の若田さんにノートパソコン上で読んでもらうための電子書籍を制作するという […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Adobe Systems、「Adobe Digital Publishing Suite」の電子書籍アプリにPinterest画像ポスト機能を追加

【編集部記事】Adobe Systems(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間7月15日、同社が販売するiPad向け電子雑誌制作アプリ・ソリューション「Adobe Digital Publishing Suite」をアップデートし、電子書籍アプリにPinterest投稿機能などを追加した。  今回公開されたのは「v27」というアップデートで、読者が気に入ったページを画像形式でPinterest上 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

対象書籍、全て半額以下!「夏休みこども電書まつり」開催! スタートは「夏の読書習慣まつり」&「まんが日本の歴史まつり 第1弾」

 株式会社学研ホールディングス(東京・品川/社長:宮原博昭)および株式会社学研教育出版(東京・品川/社長:中村雅夫)は、iPad/iPhone対応アプリ「学研電子ストア」にて、「夏休みこども電書まつり」を開始した。  もうすぐ始まる夏休み。お子さまにとって、長期の休みは様々な事を体験・経験し、身につけるのにぴったり。読書は一番手軽に、様々な知識・情報を身につけ、様々な体験をする事ができ、電子書籍だ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

トーハン、「e-hon」「Digital e-hon」 雑誌愛読月間キャンペーンを実施 〜紙の雑誌と電子雑誌のコラボレーション〜

 株式会社トーハン(本社・東京都新宿区、藤井武彦社長)は、オンライン書店「e-hon(http://www.e-hon.ne.jp)」および電子書籍サイト「Digital e-hon(http://www.de-hon.ne.jp(※Internet Archive))」において、一般社団法人日本雑誌協会が主催する雑誌愛読月間キャンペーンに参加いたします。  7月21日から8月20日までの雑誌愛読 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

絵本アプリ「まり」販売終了のご連絡/ 「まり」さようならセール実施

日本出版販売株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平林 彰、略称:日販)は、7月25日、クレヨンハウス協力のもと制作した絵本アプリ「まり」の販売を終了します。 「まり」は第16回文化庁メディア芸術祭エンターテイメント部門審査員推薦作品に選出された作品です。谷川俊太郎さんの文、広瀬弦さんの絵に原田郁子さんが音と声をのせた本アプリは、子どもだけでなく大人が眺めるのにも楽しく、ご好評いただきま […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

これも電子書籍の一種?ドールハウス向けミニチュア書籍自作キットをPDF形式で販売

【編集部記事】欧米圏の主婦層には古くから“ドールハウス(Doll House)”というクラフト系ホビーが存在する。いわゆる人形向けの家や家具を自作して部屋の隅に飾るというものだが、その人形向けミニチュア書籍自作キットをPDF形式で販売している人がいる。  このドールハウス用書籍を販売しているのはRebecca Micallefさんで、表紙から折りまですべて自分でデザイン。購入者はPDFファイルをプ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

オランダの出版社団体Nederlands Uitgeversverbond、米Ingram Groupの電子教科書配信プラットフォームと連携

【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「Digital Book World」によると、オランダの出版社団体Nederlands Uitgeversverbond(本部:オランダ・アムステルダム市)は現地時間7月12日、電子教科書配信プラットフォームとして米Ingram Groupの「Vital Source」との連携を始めることを決定したとのこと。  これはオランダ・ベルギーの総合物流大手C […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

英政府、図書館での電子書籍貸出しについて、公共貸与権の対象とすることを作家団体Society of Authorsに公式伝達

【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「Teleread」によると、英国のEd Vaizey文化相が図書館における電子書籍の貸出しについて、作家団体The Society of Authors(本部:英国ロンドン市)に公共貸与権の対象とし、予算確保したことを公式に伝達した。  公共貸与権とは、図書館などが書籍の貸出しなどを行なう際に、著者にその補償金を支払うという制度(注:日本にはこの制度がな […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米NPO団体Open Laptop Per Child、教育向けタブレット「OLPC XO-Tablet」を発売、電子書籍アプリなども搭載

【編集部記事】教育向け低価格ノートPCの普及活動を行なっているNPO団体Open Laptop Per Child(本部:米国マサチューセッツ州、以後:OLPC)は現地時間7月16日、教育向けタブレット機「OLPC XO-Tablet」を米Walmartチェーンで149.99ドル(約1.5万円)で発売した。  OLPCは、MITのネグロポンテ博士の発案で2005年に発足したNPO団体で、貧しい国々 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

水中カメラマン・中村卓哉氏による写真付きエッセイアプリが期間限定で50%値下げ実施

水中カメラマン中村卓哉氏による写真付きエッセイアプリ「海中からのメッセージvol.1〜vol.9」夏のセールを開始。 約5年間もの間、週刊実話(株式会社日本ジャーナル出版)にて連載していたフォトエッセイ「海中からのメッセージ」(i Phone及びi Pad用アプリ、通常価格170円)特典映像付き、全9巻を期間限定で『半額の85円」にて販売。 沖縄や伊豆を中心に撮り貯めた写真を通して、普段は見ること […]