No Picture
hon.jp DayWatch Archive

eBookJapan、今月19日発売予定の電子書籍タブレット「Kindle Fire」シリーズ対応ビューワを提供

【編集部記事】株式会社イーブック イニシアティブ ジャパン(本社:東京都千代田)は12月4日、電子コミック・電子書籍販売サイト「eBookJapan」ユーザー向けに提供している電子書籍リーダーアプリを、「Amazon Androidアプリストア」でも公開開始したことを明らかにした。  同社ではすでにAndroid版ビューワアプリをGoogle社の「GooglePlayストア」で公開しているが、今回 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Adobe、スマホ・タブレット向けゲーム開発ツール「Adobe Game Developer Tools」をAdobe Cloud会員に提供開始

【編集部記事】Adobe Systems社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間12月3日、ゲーム開発者向けツール群「Adobe Game Developer Tools」をAdobe Cloud会員に提供開始した。  Adobe Game Developer Toolsは、すでにC/C++などで制作された商用ゲームソフトをFlash化し、それをiOSなどマルチプラットフォーム展開するためのツー […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

マルタの人工知能研究者、作品内容も要約してくれるiPad向けEPUB電子書籍ビューワアプリ「Marvin」を無料公開

【編集部記事】地中海のMalta大学(本部:マルタ共和国)で人工知能を研究しているKristian Guillaumierというプログラマーが先週、人工知能を搭載したiPad専用のEPUB2電子書籍ビューワアプリ「Marvin」をiTunes App Storeで無料公開した。  期間限定で無料公開されたMarvinビューワは、英語圏ユーザーを想定して制作されたEPUB2電子書籍ビューワで、機械学 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米News Corporationが2グループに分裂、iPad電子新聞「The Daily」を廃刊、新聞・書籍グループを実質切り離しへ

【編集部記事】米「paidContent.org」サイトによると、メディア大手のNews Corporationグループ(本社:米国ニューヨーク州)で大規模な組織再編があり、それに伴いiPad向け電子新聞「The Daily」も廃刊されるとのこと。  記事によると、News Corporationグループは今まで、Rupert Murdock会長の指揮下で、安定経営を続ける「FoxTV」などテレビ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米AAPが2012年8月期の書籍売上状況を発表、電子書籍は前年同月比で+34%の成長

【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「Digital Book World」によると、米国の出版社団体Association of American Publishers (本部:米国ニューヨーク州、以後:AAP)が2012年8月期の米国内の書籍販売状況を明らかにした模様。  記事によると、大人向け電子書籍は前年同月比で+34%成長で、1月〜8月累計では前年比+37%の8.58億ドル(約70 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Google社Chromeチームが2年前に披露したHTML5電子書籍ビューワ、担当Webデザイナーが制作方法を公開

【編集部記事】英国のWebデザイン雑誌「.net」の公式ブログサイトで、Google社(本社:米国カリフォルニア州)が2年前に披露したHTML5ベースのWeb電子書籍「20 Things I Learned About Browsers and the Web」のデザイン担当者がその制作方法について寄稿している。  「20 Things I Learned About Browsers and t […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

「学研電子ストア2周年記念 日替わり85円均一SALE」 第2弾は「園芸」関連書籍。コミックや雑誌も。

 株式会社学研ホールディングス(東京・品川/社長:宮原博昭)は、iPad/iPhone対応無料アプリ「学研電子ストア」にて開催中の「学研電子ストア2周年記念 日替わり85円均一SALE」の第2弾を開始した。  11月30日に2周年を迎えた「学研電子ストア」では、2012年12月19日(水)まで、昨年とは全て別のラインナップにて「学研電子ストア2周年記念 日替わり85円均一SALE」を開催中。 本日 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

電子フロンティア財団、ユーザーの読書傾向をトラッキングしている“要注意”な電子書籍ベンダー6社を明らかに

【編集部記事】インターネットユーザーの権利保護活動を展開する市民監視団体の電子フロンティア財団(Electronic Frontier Foundation、本部:米国カリフォルニア州)は現地時間11月29日、ユーザーの読書傾向をトラッキングしている電子書籍ベンダーの一覧表を公開し、プライバシー保護の面において問題があるとの警告を発した。  今回公開されたのはAmazon社、Barnes &#03 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ポルタルト、iOS/Android/PC向け電子書籍アプリ制作システム「moviliboSTUDIO」の活用事例PDFを紹介

【編集部記事】DTPソリューション開発などを手がける株式会社ポルタルト(本社:神奈川県横浜市)は11月30日、同社の低価格iPhone/iPad/Android/パソコン向け電子書籍アプリ制作オーサリングシステム「moviliboSTUDIO(モビリボスタジオ)」の活用事例PDFを公開した。  moviliboSTUDIOは、講談社・徳間書店・三才ブックス社など大手出版社で活用されているWebブラ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米ホワイトハウス、クリスマスシーズンを記念してクッキーレシピなどPDF電子書籍を公開

【編集部記事】米国の大統領官邸であるホワイトハウスは現地時間11月28日、クリスマスシーズンを記念して複数のPDF電子書籍を公式サイトで公開した。  オバマ大統領婦人名義で公開されたのは「2012 Holiday Tour Book(ホワイトハウス各部屋のデコレーション紹介)」「White House Cookie Recipe(料理スタッフによるクッキーレシピ)」など5点。ホワイトハウスでは旧ケ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

英国へ参入したばかりの米Barnes & Noble社の電子書籍子会社NOOK Media、次はロシア語圏に参入か

【編集部記事】米国のIT系ニュースサイト「The Next Web」によると、米書店チェーン最大手Barnes & Noble社(本社:米国ニューヨーク州)の電子書籍子会社NOOK Media(本社:同)がロシアへの参入準備を始めている模様。  NOOK Media社は、株式の82.4%をBarnes & Noble側が保有し、残り17.6%をMicrosoft社(本社:米国ワ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

“言い値”モデルの電子書籍販売サイトHumble Bundlesの成功を見てゲームソフトTHQ社も実験開始、株価急上昇

【編集部記事】米国のゲーム業界ニュースブログ「Spong」によると、経営不振に陥っている老舗ゲームソフトメーカーのTHQ社(本社:米国カリフォルニア州)が“言い値”モデルでのソフト販売を開始、一晩で200万ドル(約1.6億円)を売上げ、株価が急上昇しているとのこと。  「言い値販売モデル(Pay what you want、略称:PWYW Model)」とは、読者側が好きな値段で購入できる販売モデ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

講談社、2年目となる電子書籍&電子コミックキャンペーン「講談社 冬☆電書2013」を開始

【編集部記事】株式会社講談社(本社:東京都文京区)は昨年に引き続き、電子書籍・電子コミックを対象としたキャンペーン「講談社 冬☆電書2013」を11月30日から開始した。  本キャンペーンは、2012年11月30日〜2013年1月17日の期間、講談社の電子書籍と電子コミック作品を「Amazon Kindleストア」を含め主要33社の電子書店で展開する大規模なキャンペーン。ちなみに昨年参加した電子書 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

パピレス、電子書籍2サイトでアンケート調査、BLファンになったきっかけは「知らずにうっかり読んでしまった」

【編集部記事】株式会社パピレス(本社:東京都豊島区)は11月30日、同社が運営する電子書籍2サイトで実施したボーイズラブ(通称:BL)作品に関する読者アンケートレポートを公開した。  このアンケートはレンタルサイト「電子貸本Renta!」および電子書籍投稿サイト「upppi(ウッピー)」で、BLファン878人を対象に今月13日〜19日に行なわれたもの。  その結果、「ボーイズラブへの”目覚め”は1 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【個人作家向け】紙書籍・電子書籍の価格比較ができるサイト「電子書籍サーチ」、作家専用の広告コーナーを設置

【編集部記事】フリープログラマーのfujinyo氏は11月30日、9月にオープンした紙書籍・電子書籍の価格比較ができるサイト「電子書籍サーチ」で、個人作家向けの広告コーナーを設置し、掲載希望者を募集開始した。  「電子書籍サーチ」サイトは電子書籍の“価格.com”のようなサイトで、紙書籍の13桁ISBN番号や作品名などを検索入力することで、ネット上の紙書籍・電子書籍の価格が一覧比較ができる個人マッ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

アイルランドの書店チェーンEason & Sons社、駅のポスターを使って電子書籍作品ページへの誘導を開始

【編集部記事】現地ブロガーたちによると、アイルランドの大手雑貨・書店チェーンのEason & Sons社(本社:アイルランド・ダブリン市)が、駅のポスター広告を使って電子書籍作品ページへ誘導する実験を開始した模様。  これは長距離の通勤客をターゲットとしたPR実験で、主要作品の表紙を並べ、それぞれに作品ページに誘導するQRコードを埋め込み、自社の電子書籍販売サイトに誘導するという単純な仕 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

経済産業省「コンテンツ緊急電子化事業」、本日一杯で出版社登録の申請受付を締め切り

【編集部記事】日本出版インフラセンター(本部:東京都新宿区)は本日11月30日24時をもって、経産省「コンテンツ緊急電子化事業(略称:緊デジ)」の出版社登録の申請受付を締め切る。  「コンテンツ緊急電子化事業」とは、東日本大震災からの復興の一環として、国が中小出版社の東北関連書籍をはじめとする書籍等の電子化費用の一部を負担するというもの。すでに「講談社ブルーバックス」シリーズなどがこの予算を活用し […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

eBookJapan、JK Rowling氏の最新作「カジュアル・ベイカンシー 突然の空席」電子書籍版を明日発売

【編集部記事】株式会社イーブック イニシアティブ ジャパン(本社:東京都千代田)は12月1日、電子コミック・電子書籍販売サイト「eBookJapan」で、「Harry Potter」シリーズで有名な英作家JK Rowling氏の最新作「カジュアル・ベイカンシー 突然の空席(原題:The Casual Vacancy,)」(訳:亀井よし子、講談社)を発売する。  本作品は、ある小さな町の選挙を前に起 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

電子ペーパーディスプレイ搭載のiPhone 5本体カバー「popSLATE」がファンド募集開始、専用APIでアプリも自作可能

【編集部記事】「KindleとiPhoneを2台持ち運ぶのは面倒!」そのような素朴な疑問から、E-Ink製の電子ペーパーディスプレイを搭載したiPhone 5専用カバーを開発した集団が米国に登場した。  このiPhone 5専用カバーは「popSLATE」で、台湾E-Ink社の協力の元、iPhone本体の裏面をタッチスクリーン型の電子ペーパーディスプレイにしてしまったもの。専用APIを介してiPh […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

最大94%OFF。「学研電子ストア」2周年記念、電子書籍「日替わり85円均一SALE」開催。第1弾は「資格、語学、学習関連」

 株式会社学研ホールディングス(東京・品川/社長:宮原博昭)は、iPad/iPhone対応アプリ「学研電子ストア」(*1)にて、「学研電子ストア2周年記念 日替わり85円均一SALE」を開始した。  学研電子ストアは2010年11月30日にオープンし、2周年を迎える。2周年記念として、2012年11月29日(木)〜 12月19日(水)まで、昨年大好評だった「日替わり85円均一SALE」を新ラインナ […]