No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【ギーク向け】Mac OS X版iBooksアプリのデバッグメニューを表示する方法

【編集部記事】ベテランMacユーザーのCharles Edge氏が、先週リリースされたばかりのMac OS X Mavericks付属のiBooksアプリでデバッグメニューを表示させる方法を紹介している。  Edge氏によると、以前からiTunes側にため込んでいた自前の電子書籍ファイル群がなぜかiBooks側にインポートできなかったため、コマンドラインからデバッグメニューを呼び出し、「Migra […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

楽天グループの加Kobo、個人作家に「レイプや近親相姦の作品は販売しない」と伝達

【編集部記事】米国のIT系ニュースサイト「GigaOM」によると、先月末に英国内で騒ぎなったアダルト電子書籍の販売の件について、楽天グループのKobo社(本社:カナダ・オンタリオ州)は今週、個人作家宛てに監視を強化することをメールで伝達したとのこと。   英国ではキャメロン首相が先導役となって、年内中に各ISP会社がポルノ・喫煙・飲酒・暴力フィルタを設置する予定となっている。そのような中、Amaz […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Apple社が第4四半期の業績を発表、3ヶ月間で3,380万台のiPhoneを販売

【編集部記事】Apple社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間10月28日、2013会計年度第4四半期の業績発表を行なった。  発表によると、当期の売上高は前年同期比4%増の375億ドル(約3.66兆円)、純利益は同9%減の75億ドル(約7,328億円)。売上総利益率は37%だった。海外での売り上げが60%を占めた。  iPhoneの販売台数は3,380万台で前年同期比25%増。iPadは1, […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【ギーク向け】IckmullとInCopyを使って、EPUB電子書籍ファイルをAdobe InDesign側に読み込ませる方法

【編集部記事】米国のAdobe InDesignユーザー向け情報サイト「InDesign Secrets」で、EPUB電子書籍ファイルをAdobe InDesignで読み込む方法が紹介されている。  通常、デザイナーにとってInDesign→EPUB電子書籍ファイルというのが一般的なフローだと思われるが、ケースによっては逆方向を行ないたい場合もあるだろう。記事では、IckmullというXSLスクリ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

EPUB電子書籍+ビューワを単一HTMLファイルに変換するオープンソースキット「Readk.it」がGitHub公開

【編集部記事】開発者のjcdarwinという人物が今週、まったく新しいタイプのWebブラウザ向けEPUB電子書籍ビューワ「Readk.it」をGitHub上でオープンソース公開した。  Readk.itは、HTML5+JavascriptベースのEPUB電子書籍ビューワを中心に作られたキットで、最大のウリはEPUB作品+ビューワをSingle page化(まるごと1つのHTML5ファイルに変換)で […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Apple社、電子書籍の一部を友人に有償コピーするシステムを特許出願中

【編集部記事】米国のMac系ニュースサイト「AppleInsider」によると、Apple社(本社:米国カリフォルニア州)が、電子書籍の一部を友人に有償コピーするシステムを特許出願中とのこと。  2012年に審査申請されたこの特許では、1)iBooksの読者がともだちにコピー送信したい箇所を選択、2)Apple社が1)の人物に課金、3)ともだちに当該コンテンツを送信、というフローを想定。  電子書 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

システナ、日本初のTizen OS開発者専用タブレット「TIZENビルドキット」を発表

【編集部記事】株式会社システナ(本社:東京都港区)は10月22日、Linux/HTML5系OS「Tizen」の開発者向け専用タブレット「TIZENビルドキット」を発表した。  Tizenは、韓国Samsungが中心となって開発が進められているLinuxベースのオープンソースOSで、最大のウリは、1)完全オープンソースであるためメーカー各社による独自改造が自由、2)HTML5/CSS/Javascr […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazonが2013年第3四半期の業績を発表、Jeff Bezos氏「Kindleシリーズ新モデル投入が目玉だった」

【編集部記事】Amazon社(本社:米国ワシントン州)は現地時間10月24日、2013年第3四半期(2013年7月〜9月)の業績を発表した。  発表によると、同期売上高は前年同期比24%増の179億ドル(約1.74兆円)で、2,500万ドル(約25億円)の赤字となった。ただ、電子書籍部門は相変わらず絶好調の模様で、プレスリリースでCEOのJeff Bezos氏「新Kindle Paperwhite […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

学研電子ストアに、電子書籍の音声読み上げ機能を実装。通勤・通学時での利用など、より便利に

 株式会社学研ホールディングス(東京・品川/社長:宮原博昭)は、iPad/iPhone対応アプリ「学研電子ストア」にて、電子書籍の音声読み上げ機能を実装した(*1)。 小説やエッセイ、ビジネス・自己啓発書などのリフロー型(文字もの)の電子書籍を、通勤・通学時や料理・家事などをしながら、読むことが可能。音声読み上げは電子書籍の任意の箇所から開始・終了でき、文字の色で読み上げている部分がわかる。また、 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米FCCが特例処置、電子書籍端末へのアクセシビリティ機能搭載義務を3ヶ月間だけ免除

【編集部記事】米国の通信行政ニュースブログ「Telecom Law Monitor」によると、米FCCは現地時間10月22日、Amazon・Kobo・Sonyのメーカー3社が今年8月に電子書籍端末へのアクセシビリティ機能搭載義務をなくすよう嘆願書を提出した件について、調査期間を来年1月まで延長すると発表した模様。  アクセシビリティ機能とは、視覚障がい者でも機器端末が行なえるようにするためのユーザ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

インドのITベンチャーコンテスト「Google Impact Challenge India」決勝戦に電子書籍教科書NPOが選出

【編集部記事】Google社がインド法人が現地で開催しているベンチャーコンテスト「Google Impact Challenge India 2013」決勝戦の8社の中に、貧困地域の児童向けに無料の電子教科書を配信しているNPOプロジェクト「Pratham Books」が勝ち残った。  Pratham Books(本部:インド・カルナータカ州)は、2004年に設立された非営利出版社で、国内の貧困地 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Smashwords、電子書籍の個人作家になるための入門講座ビデオ8時間分をYouTubeにアップロード

【編集部記事】個人作家・インディーズ系電子書籍サービスのSmashwords社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間10月23日、電子書籍の個人作家になりたい人のための入門講座ビデオ8時間分をYouTube上で公開した。  Smashwordsは個人作家50,000名を抱える電子書籍出版プラットフォームの中堅で、すでに180,000タイトルをBarnes & Noble社やApple社 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Apple社、電子書籍ダウンロードキャッシュ機能を搭載したIT担当者向け「Mac OS X Mavericks Server」を発売

【編集部記事】Apple社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間10月23日、前日リリースされた新Mac OS「Mac OS X Mavericks」のIT管理者向けバージョン「Mac OS X Mavericks Server」を発売した。  Mac OS Mavericksユーザーの有償オプションとなるこのServer版は、iPhoneやiPad、Macを大量導入している教育機関・法人のIT […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

日本電子出版協会、「小学館のデジタル戦略」セミナーを11月19日に東京都・飯田橋で開催

【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は11月19日午後、東京・飯田橋の研究社英語センターで「小学館のデジタル戦略」セミナーを開催する。  本セミナーは、株式会社小学館(本社:東京都千代田区)のデジタル戦略を語ってもらうという内容。二部構成となっており、「三浦綾子電子全集・開高健電子全集から、ボーンデジタルのホラー小説まで、小学館の電子書籍最前線!」(大 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Apple社、iPad向け電子書籍・電子教科書オーサリングソフト「iBooks Author」もマイナーアップデート

【編集部記事】Apple社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間10月22日、電子書籍ビューワ「iBooks」を標準搭載した新Mac OS「Mac OS Mavericks」リリースに合わせて、教育業界向けに無料提供しているMac OS X用の電子書籍・電子教科書制作ソフト「iBooks Author」もマイナーアップデートした。  iBooks Authorは、同社が昨年1月からMac OS […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Apple社、電子書籍ビューワ「iBooks」初搭載の新Mac OS「Mac OS X Mavericks」を無料リリース

【編集部記事】Apple社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間10月22日、Mac OSの新バージョン「Mac OS X Mavericks」を正式にリリースした。  新iPadなどと共に発表され、同日に無料リリースされたMac OS X Mavericksでは、EPUB3/PDF対応の電子書籍ビューワ「iBooks」を初搭載。電子書籍ストア「iBookstore」からの直接購入や、クラウド上 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【期間限定100円】Kindleストアにて日日日(あきら)著『ビスケット・フランケンシュタイン』などライトノベルの電子書籍5タイトルを、特別価格100円で販売開

 株式会社学研ホールディングス(東京・品川/社長:宮原博昭)は、AmazonのKindleストアにて日日日(あきら)著『ビスケット・フランケンシュタイン』(メガミ文庫)などライトノベルの電子書籍5タイトルを、2013年12月15日までの期間限定で、特別価格の100円で販売開始した。 ■100円セール対象商品 ご迷惑をおかけしています!http://amzn.to/16jhwjDamzn.to ご迷 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

電子出版制作・流通協議会、10月26日から始まる東京・神田古本まつり で「電子書籍体験コーナー」を期間限定で開設

【編集部記事】一般社団法人電子出版制作・流通協議会(本部:東京都千代田区、以後:電流協)は10月26日から、東京都・神保町で開催される毎年恒例の「第54回 東京名物神田古本まつり」に合わせて「電子書籍体験コーナー」を期間限定で開設する。  「電子書籍体験コーナー」は昨年から設けられているもので、神保町エリア内にある「本と街の案内所」(東京都千代田区神田神保町1-7-7)に設置される予定。国立情報学 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

フィンランドの官営ファンドと出版社グループ、ソーラーパネル搭載カラー電子ペーパー端末の実証実験

【編集部記事】フィンランドのIT業界ニュースサイト「DIGILE」によると、官営ベンチャーファンドTekes(本部:フィンランド・ヘルシンキ市)の出資により、現地出版団体がカラー電子ペーパー端末にコンテンツを配信する実証実験を年内にも開始する模様。  同実験では、ソーラーパネルを搭載した9.7型E-Inkカラー電子ペーパー端末を選ばれた家庭に配布。WiFi通信で定時にコンテンツ更新し、ビジネスの可 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

「5冊売ったら1冊分の報酬金をあげます」“進化系”アフィリエイトシステムを採用した電子書籍ストア「Page Pusher」

【編集部記事】電子書籍ストアによるアフィリエイトサービスは決して珍しくないが、最新のネット事情に合わせた“進化系”のシステムを導入した米国の電子書籍ベンチャーがある。  ストア名は「Page Pusher」(本社:米国カリフォルニア州)で、同ストアで気に入った本を立ち読みし、それをFacebookタイムライン上で紹介すると、購入成果5冊につき1冊分の報酬金を支払うという仕組み。  キュレーションを […]