No Picture
hon.jp DayWatch Archive

電子教科書流通サービス「Vital Source」推進を加速化させる米Ingramグループ、今度はCourseSmart社を買収

【編集部記事】米Publishers Weeklyサイトによると、書籍流通大手Ingramグループの電子書籍部門Ingram Content社(本社:米国テネシー州)は現地時間の3月3日、教育機関向けに展開している電子教科書流通サービス「Vital Source」増強のため、電子教科書アプリ大手CourseSmart社(本社:米国カリフォルニア州)を買収した模様。  Ingramグループは昨年から […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米製本大手Courier Corporationの電子書籍オーサリングWeb「FastPencil」、写真集コンテンツにも対応

【編集部記事】米国の製本大手Courier Corporation(本社:米国マサチューセッツ州)は現地時間3月4日、個人作家向けの電子書籍オーサリングWeb「FastPencil」で、写真集コンテンツの製本にも対応したことを発表した。  FastPencilは、個人作家がWebブラウザで簡単に電子書籍が制作できるCMS+ECソリューションで、米国では一部の公共図書館がこれを導入し“出版社化”しつ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

クレスコの業務マニュアル・カタログ管理サービス「Creage」がEPUB3対応に、ゴマブックス社に供給

【編集部記事】SI中堅の株式会社クレスコ(本社:東京都港区)は3月4日、法人向けに提供しているクラウド型業務マニュアル管理サービス「Creage(クレアージュ)」を電子書籍ファイルフォーマット「EPUB3」に対応し、「Creage for Digital Publishing」として出版社に販売開始した。  Creageは、営業カタログや各種業務マニュアル、研修資料等を電子化し、ダウンロードサイト […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

英国のポルノ・喫煙・飲酒・暴力フィルタリング政策のブレーン役、幼児ポルノ画像所持で逮捕される

【編集部記事】英The Independent紙によると、英国の主要インターネットプロバイダが今年からポルノ・喫煙・飲酒・暴力フィルタを稼働させた件にからみ、その立案者の1人だったキャメロン首相アドバイザーPatrick Rock氏が幼児ポルノ画像所持で逮捕されたとのこと。  英国のフィルタリング規制はキャメロン首相が先導役となって、昨年から各ISPに設置するよう働きかけていたもの。稼働前の9月に […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

日本電子出版協会、「デジタルコミックの現在とマンガボックス」セミナーを東京都・飯田橋で3月26日に開催

【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は3月26日午後、東京・飯田橋の研究社英語センターで「デジタルコミックの現在とマンガボックス」セミナーを開催する。  本セミナーはDeNAが提供中の無料電子コミックアプリ「マンガボックス」を中心に電子コミック業界の現状に関する内容。登壇するのは、ジャーナリスト・まつもとあつし氏とDeNAエンターテインメント事業本部の […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

中国Onyx、ロシア国内向けに作家Boris Akunin氏が特別監修した電子書籍端末を発売

【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「The Digital Reader」によると、電子書籍端末メーカーのOnyx International社(本社:中国広東省)が、ロシア国内において有名作家が監修した特別版の電子書籍端末を発売したとのこと。  今回発売されたのは歴史作家Boris Akunin氏の作品および推薦図書が標準インストールされた「AkuninBook」という電子書籍端末。ハー […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

クラウドファンディングサイトKickstarter.com、創業5年弱で累計資金調達額10億ドルを突破

【編集部記事】個人作家の間でも人気の米国の個人ファンド募集サイト「Kickstarter.com」は現地時間3月3日、2009年4月の創業から集めた資金調達額が累計10億ドル(約1,013億円)を突破したことを発表した。  同サイトはハードウェア系の個人プロジェクトが多いが、コミックや電子書籍も多く、とくにコミック分野では作品排出源として米DC Comics社を抜き業界第2位になっている。現在も年 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ツールパレットやメニューバーがない独特なUIのMac OS X用電子書籍執筆ソフト「Ulysses III」

【編集部記事】Wordなど一般的に使われている電子書籍制作ツールは、ツール・クリックやテキスト選択など、マウスを多用することが多い。そのようなUIに異議を唱える、プログラマー向けテキストエディタのようなMac OS X専用の電子書籍執筆ソフトが「Ulysses III」だ。  Ulyssesは、北米の作家達の間で大人気の執筆ソフト「Scrivener」の開発者たちも一目を置くドイツ製の古参ソフト。 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

DTPソフト老舗Quark社、HTML5アニメーションなどをサポートした「QuarkXPress 10.1」をリリース

【編集部記事】Quark社(本社:米国コロラド州)は現地時間3月3日、DTPソフト「QuarkXPress 10」の無償アップデート版であるVersion 10.1をリリースした。  QuarkXPress 10.1では、電子書籍アプリ制作者向けにHTML5アニメーション制作が可能となり、8000%ズーム、自動ガイド機能などが追加されている。  QuarkXPressは、Version 9時代から […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米BookBaby、電子書籍の個人作家向けに作品紹介ページ生成サービス「BookShop」を無料で提供

【編集部記事】Bookbaby社(本社:米国オレゴン州)は現地時間2月27日、電子書籍の個人作家向けに作品紹介ページ生成機能「BookShop」を無料で提供開始した。  通常、作家は自分のブログサイト等で作品PRするのが一般的だが、BookShopでは、BookBabyサイト上でその場を提供。面白いことに、BookBaby社の電子書籍プラットフォームを使わない作家でも、自由に使えるとしている。   […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

老舗の電子書籍端末メーカーPocketBook社、完全防水の電子書籍端末「Aqua」を今月発売予定

【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「The Digital Reader」によると、東欧・アジアを中心に2007年から電子書籍端末を設計・販売しているPocketBook International社(本社:スイス・ルガーノ市)が、今月中にも完全防水の電子書籍端末を発売する模様。  記事によると、「Aqua」は解像度の600×800の電子ペーパーディスプレイを採用し、タッチパネルは搭載する […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

eBookJapan、ローソン・ミニストップでWebMoneyを購入すると「eBook図書券」をプレゼントするキャンペーン

【編集部記事】株式会社イーブック イニシアティブ ジャパン(本社:東京都千代田)は3月3日、全国のローソン店舗及びミニストップ店舗に設置している「Loppi」端末でWebMoneyを購入した人に、もれなく「eBook図書券」をプレゼントするキャンペーンをスタートした。  この「Loppi限定eBookJapan×WebMoneyタイアップキャンペーン」では、2,000ポイント以上のWebMoney […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Apple社、運転中でもSiriでiPhoneを操作できる「CarPlay」を発表、オーディオブックも再生可能

【編集部記事】Apple社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間3月3日、スイスで開催中の自動車業界のカンファレンス「Salon International de l’Auto」で、運転中でもSiriでiPhoneを操作できる「CarPlay」システムを発表した。  CarPlayは、自動車とLightningコネクタを接続することでiPhone 5以降と連携可能にする機構で、運転手 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【先着100名】講談社とブックリスタ、「講談社文芸編集者による小説道場」を5月10日に開催

【編集部記事】株式会社講談社(本社:東京都文京区)と株式会社ブックリスタ(本社:東京都港区)は5月10日、新人作家発掘を兼ねた無料セミナー「講談社文芸編集者による小説道場」を講談社本社ビルにて開催する。  講談社の文芸編集者が、自らの経験をもとに導き出した新人賞の一次選考・二次選考を突破できない人が陥っている落とし穴や、作家志望者にどうしても伝えておきたいアドバイスなどを披露。同時に原稿の持ち込み […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

BookLiveの会員数が100万人を突破、本日18時から500円以上の電子書籍購入で使える100円割引クーポン

【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)は2月28日、電子書籍ストア「BookLive!」の累計登録会員数が100万人を突破したことを明らかにした。  BookLive!は総合的なジャンルの電子書籍を取り扱うストアとして2011年2月にオープンし、当初1万数千冊だった取扱いコンテンツ数もすでに25万冊以上に増え、国内の電子書籍ストアでも最大級の規模になっている。今月ちょうど3周 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

DMM.com、RPG用スペシャルカードがもらえる、電子コミック「ロードオブワルキューレ コミック・アンソロジー!」発売

【編集部記事】ECサイト大手の株式会社DMM.com(本社:東京都渋谷区)は2月28日、電子書籍ストア「DMM電子書籍」において電子コミック「ロードオブワルキューレ コミック・アンソロジー!」(複数作家)を配信開始した。  同作品は「DMMゲームズ」で提供しているカードバトルRPG「Lord of Walkure(ロードオブワルキューレ)」のコミックアンソロジー版で、迫力のバトルに珍道中ギャグ、ワ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【500円→200円】新潮社、「青森縄文王国」を紙書籍/iPad電子書籍アプリで本日同時発売

【編集部記事】株式会社新潮社(本社:東京都新宿区)は2月28日、世界遺産を目指す青森県内各地の縄文の遺跡・遺物を撮り下しの写真で紹介する「青森縄文王国」(新潮社編)を、紙書籍/iPad電子書籍アプリで本日同時発売する。  iPadアプリ版は紙書籍(価格1,680円)から素材を抜粋・インタラクティブ化したもので、土偶をクルクル回したり、土器を接写した高精細画像、遺跡の3次元パノラマ、英文翻訳などを付 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

eBookJapanの「宇宙初の電子本をみんなで創ろう!」プロジェクト、幼稚園・小・中学生の入賞作品を発表

【編集部記事】株式会社イーブック イニシアティブ ジャパン(本社:東京都千代田)は2月28日、現在国際宇宙ステーション(ISS)で飛行中の宇宙飛行士・若田光一さんのための「宇宙初の電子本をみんなで創ろう!」プロジェクトの第2弾である、「宇宙に届け!みんなの夢」入賞作品を発表した。  プロジェクトはISSの若田さんにノートパソコン上で読んでもらうための電子書籍を制作するというもの。実際の電子書籍は、 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Adobe Systems、Adobe Digital Publishing SuiteとWeb管理サービス「Experience Manager」を連携

【編集部記事】Adobe Systems(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間2月27日、同社が販売する電子雑誌制作アプリ・ソリューション「Adobe Digital Publishing Suite」と、クラウド型のWeb素材管理サービス「Adobe Experience Manager」を連携可能にしたことを発表した。  Adobe Experience Managerは、画像やリンクデータ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Amazon傘下のオーディオブック配信最大手Audible.com、個人作家への支払い率を大幅引き下げ

【編集部記事】米GigaOMサイトによると、Amazon傘下の米オーディオブック配信最大手Audible.com(本社:米国ニュージャージー州)が、個人作家向けオーディオブック制作プラットフォーム「Audiobook Creation Exchange (ACX)」の支払ロイヤリティ率を大幅に下げたとのこと。  ACXは主に個人作家・中小出版社を対象にした新サービス。音声化権が未活用状態となってい […]