米Amazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」、bot戦争勃発で一般の個人作家も巻き添えに

noteで書く

《この記事は約 2 分で読めます(1分で600字計算)》

【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「The Digital Reader」によると、米Amazon社(本社:米国ワシントン州) が欧米・中国等で提供している月額定額制の電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」で、不正編集で過剰報酬を狙う作品が急増する中、その対策によって巻き添えになる一般の個人作家も増えているとのこと。

 Kindle Unlmitedは昨年7月から作家への報酬支払い方式を閲覧ページ単位に全面切り替え。しかし、その盲点に着目した報酬獲得狙いの不正作品も増えている。当初、「3,000ページ目に粗品プレゼント情報を掲載」と読者をゴミ作品にも関わらず3,000ページ先までページフリップで進ませ、その3,000ページのロイヤリティ報酬をAmazon側から得るという古典的技法が一般的だっだが、最近ではbotネットワークを介して閲覧ページ数を増やす事例も出てきているという。結果、Amazon側は監視botによる対応強化に追われ、bot戦争が始まっている。

 そのような中、Amazonの監視botに”怪しい”と判断され、販売停止や強制退会処分となる一般の個人作家も増えている模様。不正botネットワークは、不正者本人の絞り込みを隠す目的で無関係の作家作品の閲覧数も一緒に増やすカモフラージュ作戦を展開しており、そのあおりで、Amazon側にKDPアカウント退会処分とされる個人作家も増え始めているとのこと。【hon.jp】

問合せ先:The Digital Readerの記事( http://the-digital-reader.com/2016/06/17/authors-are-getting-caught-up-in-amazons-fight-against-ku-bot-farms/

noteで書く

広告

著者について

About hon.jp Staff 7938 Articles
株式会社hon.jp(2018年3月31日で解散)スタッフによる記事のアーカイブです。ニュースメディア「hon.jp DayWatch」はNPO法人HON.jpが事業継承し、2018年10月1日より「HON.jp News Blog」へ名称変更、リニューアルして運営しています。リンク先が消えている場合は、Wayback Machineなどを利用すると、当時の記事が掘り出せるかもしれません。
タグ: /