《この記事は約 7 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版関連ニュースをデイリーでまとめて配信。ボットではありません。編集部の中の人がすべて自分の目で読んで、手作業でまとめています。
【目次】
- 政治
- 社会
- スタジオジブリ激怒「看過できない」 イラストの切り抜き販売は「著作権侵害」なのか?〈弁護士ドットコム(2024年12月14日)〉
- 図書館に漫画 その意義は? 県図書館大会 全国の司書ら事例報告 「本への入り口」「郷土資料の価値」〈北陸中日新聞Web(2024年12月14日)〉
- 売れ続ける「壁」シリーズ 養老孟司を通して見る社会〈日本経済新聞(2024年12月14日)〉
- JPIC マンガ家ら人材育成・支援プロジェクト始動 11人が育成対象者として選出〈The Bunka News デジタル(2024年12月13日)〉
- 「非正規の図書館員、雇用継続を」日本図書館協会が地方自治体に要望 「会計年度任用職員問題」改善求める〈弁護士ドットコム(2024年12月13日)〉
- 英国の「日本小説ブーム」でとくに売れ行き絶好調の3ジャンルとは〈クーリエ・ジャポン(2024年12月13日)〉
- 先進国の大人たちの「読解力が大幅に低下」していると判明─日本の状況は?〈クーリエ・ジャポン(2024年12月13日)〉
- 経済
- ここにきて「不景気」「ヤバい」と話題になっている「韓国の縦読み漫画業界」の「意外な実態」(飯田 一史)〈マネー現代 | 講談社(2024年12月14日)〉
- コミックシーモア20年、販売データ活用で刺さる漫画制作〈日本経済新聞(2024年12月14日)〉
- Gakken×文教堂、シニア向け脳活ブックプログラムを共同開発 「脳げんきサロン」オープン〈ICT教育ニュース(2024年12月13日)〉
- フランスを制しにかかる日本の巨人「KADOKAWA」夏野剛に仏誌が迫る〈クーリエ・ジャポン(2024年12月13日)〉
- 子育てに寄り添い71年、「母の友」休刊へ 名作絵本も生み出す、今後はウェブ媒体で発信〈中日新聞Web(2024年12月13日)〉
- 技術
- イベント
- 日本電子出版協会「海外電子出版動向」講師:辻本英二氏〈オンライン/12月17日〉
- 文部科学省「図書館・学校図書館の運営の充実に関する有識者会議(第1回)」〈オンライン/12月17日〉
- 日本電子出版協会「第18回 電子出版アワード発表・大賞選考」+「年忘れ電子出版放談会」〈オンライン/12月18日〉
- 【年末特番】2024年の出版ニュースを振り返る ―― HON.jp News Casting / 大西隆幸×菊池健×libro×古幡瑞穂×西田宗千佳×鷹野凌〈オンライン/12月28日〉
- 文化庁・日本書籍出版協会・映像産業振興機構(VIPO)「出版社向け・日本書籍の海外展開促進セミナー」(全3回)〈東京都千代田区(日本出版クラブ)/1月9日・1月22日、東京都千代田区(日本教育会館)/2月25日〉
- 日本電子出版協会「新春講演会「2025年の電子出版はどうなる?」登壇者:鷹野凌〈オンライン/1月10日〉
- 日本印刷技術協会(JAGAT)「XML・CSS組版の動向と生成AI活用」講師:仁科哲氏(和文)、小形克宏氏(ビブリオスタイル)、中西明日輝氏(中西印刷)〈オンライン/1月17日〉
- 東京都立図書館 東京マガジンバンクカレッジ「『大学ゼミ×雑誌』成果発表会2025 〜雑誌を通じて社会を知ろう〜」〈オンライン/1月25日〉
- 日本出版学会 出版教育研究部会・出版産業研究部会・関西部会共催セミナー「知られざる出版業界の巨人・図書館流通センター」報告:谷一文子(図書館流通センター)〈オンライン/2月15日〉
- お知らせ
政治
数百億ウォン投じたAI教科書、開発企業は「白紙化を恐れて眠れない」〈東亜日報(2024年12月13日)〉
ひとことコメント
うーわ。政治に翻弄されてますね。(鷹野)
社会
スタジオジブリ激怒「看過できない」 イラストの切り抜き販売は「著作権侵害」なのか?〈弁護士ドットコム(2024年12月14日)〉
ひとことコメント
初報を見たとき、一度販売された物理メディアは譲渡権が消尽しますから「これは著作権侵害にはならないよね?」と思い、弁護士ドットコムで解説記事が出るのを待っていました。おっしゃるとおり、切り抜いただけで複製していないなら、少なくとも著作権侵害ではないはず。著作権法以外に抵触している可能があるとしたら、不正競争防止法とか? もし出品者が古物商の許可をとってなかったら、まあ間違いなく営利目的でしょうから古物営業法違反には問えそう。(鷹野)
図書館に漫画 その意義は? 県図書館大会 全国の司書ら事例報告 「本への入り口」「郷土資料の価値」〈北陸中日新聞Web(2024年12月14日)〉
売れ続ける「壁」シリーズ 養老孟司を通して見る社会〈日本経済新聞(2024年12月14日)〉
JPIC マンガ家ら人材育成・支援プロジェクト始動 11人が育成対象者として選出〈The Bunka News デジタル(2024年12月13日)〉
「非正規の図書館員、雇用継続を」日本図書館協会が地方自治体に要望 「会計年度任用職員問題」改善求める〈弁護士ドットコム(2024年12月13日)〉
英国の「日本小説ブーム」でとくに売れ行き絶好調の3ジャンルとは〈クーリエ・ジャポン(2024年12月13日)〉
先進国の大人たちの「読解力が大幅に低下」していると判明─日本の状況は?〈クーリエ・ジャポン(2024年12月13日)〉
経済
ここにきて「不景気」「ヤバい」と話題になっている「韓国の縦読み漫画業界」の「意外な実態」(飯田 一史)〈マネー現代 | 講談社(2024年12月14日)〉
じつは韓国よりも日本のほうが「人気ジャンルの幅が狭い」…ウェブトゥーン(縦読み漫画)業界における「日韓の違い」(飯田 一史)〈マネー現代 | 講談社(2024年12月14日)〉
韓国の文化・サブカルチャーが国際的に注目された一年だったが、では「ウェブトゥーン(縦読み漫画)」は?(飯田 一史)〈マネー現代 | 講談社(2024年12月14日)〉
コミックシーモア20年、販売データ活用で刺さる漫画制作〈日本経済新聞(2024年12月14日)〉
Gakken×文教堂、シニア向け脳活ブックプログラムを共同開発 「脳げんきサロン」オープン〈ICT教育ニュース(2024年12月13日)〉
フランスを制しにかかる日本の巨人「KADOKAWA」夏野剛に仏誌が迫る〈クーリエ・ジャポン(2024年12月13日)〉
子育てに寄り添い71年、「母の友」休刊へ 名作絵本も生み出す、今後はウェブ媒体で発信〈中日新聞Web(2024年12月13日)〉
技術
Google、「NotebookLM」の有料プラン追加 「音声概要」での会話機能も〈ITmedia NEWS(2024年12月14日)〉
イベント
日本電子出版協会「海外電子出版動向」講師:辻本英二氏〈オンライン/12月17日〉
文部科学省「図書館・学校図書館の運営の充実に関する有識者会議(第1回)」〈オンライン/12月17日〉
日本電子出版協会「第18回 電子出版アワード発表・大賞選考」+「年忘れ電子出版放談会」〈オンライン/12月18日〉
【年末特番】2024年の出版ニュースを振り返る ―― HON.jp News Casting / 大西隆幸×菊池健×libro×古幡瑞穂×西田宗千佳×鷹野凌〈オンライン/12月28日〉
文化庁・日本書籍出版協会・映像産業振興機構(VIPO)「出版社向け・日本書籍の海外展開促進セミナー」(全3回)〈東京都千代田区(日本出版クラブ)/1月9日・1月22日、東京都千代田区(日本教育会館)/2月25日〉
日本電子出版協会「新春講演会「2025年の電子出版はどうなる?」登壇者:鷹野凌〈オンライン/1月10日〉
日本印刷技術協会(JAGAT)「XML・CSS組版の動向と生成AI活用」講師:仁科哲氏(和文)、小形克宏氏(ビブリオスタイル)、中西明日輝氏(中西印刷)〈オンライン/1月17日〉
東京都立図書館 東京マガジンバンクカレッジ「『大学ゼミ×雑誌』成果発表会2025 〜雑誌を通じて社会を知ろう〜」〈オンライン/1月25日〉
日本出版学会 出版教育研究部会・出版産業研究部会・関西部会共催セミナー「知られざる出版業界の巨人・図書館流通センター」報告:谷一文子(図書館流通センター)〈オンライン/2月15日〉
お知らせ
新刊について
新刊『ライトノベル市場はほんとうに衰退しているのか? 電子の市場を推計してみた』12月1日より各ネット書店にて販売中です!
HON.jp Readersについて
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。