マンガ・アニメIPグローバル市場規模は約3.7兆円超と試算など 日刊出版ニュースまとめ 2024.11.10

Text to Image by Adobe Firefly Image 3 Model(構成参照+“洗練された明るい雰囲気の書店”+生成塗りつぶし“歩いている小さな茶白猫”)
Text to Image by Adobe Firefly Image 3 Model(構成参照+“洗練された明るい雰囲気の書店”+生成塗りつぶし“歩いている小さな茶白猫”)
noteで書く

《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版関連ニュースをデイリーでまとめて配信。ボットではありません。編集部の中の人がすべて自分の目で読んで、手作業でまとめています。

【目次】

社会

SNS普及を背景 役割広がる 日記、新たな表現の場に〈日本経済新聞(2024年11月9日)〉

書評『アテンション・エコノミーのジレンマ』山本龍彦著 関心をくう「怪物」どう対峙〈日本経済新聞(2024年11月9日)〉

ウェブメディアの10年、転換点は「現実世界で事件」「記者の覚醒」〈withnews(2024年11月8日)〉

コミケ:なぜ人は同人誌を作るのか、“熱”狂の夏コミで何が起きていたか…「魂の自由がある」「憧れだった」〈読売新聞(2024年11月8日)〉

「エモい記事」に未来はあるか|西田亮介+大澤聡+東浩紀〈webゲンロン(2024年11月6日)〉

「技術書典17」に参加したエンジニアに話を聞いてみた〈Webメディア I am(2024年11月5日)〉

経済

「すべての人に創作の喜びを」…“電子コミックのYouTube”目指す韓国のスタートアップ 写真枚 国際ニュース〈AFPBB News(2024年11月8日)〉

MANGA総研が第0回マンガアニメのIPリサーチ調査実施マンガ・アニメIPのグローバル市場規模は約3.7兆円超に!IMART2024追加情報等〈一般社団法人MANGA総合研究所のプレスリリース(2024年11月8日)〉

ひとことコメント

「今後は、この調査の精度を高め、毎年発表できる体制を整備してまいります」とのこと。楽しみ!(鷹野)

Webcomics Fans Turn Book Buyers(ウェブコミックファンが書籍購入者に)〈Publishers Weekly(2024年11月8日)〉

朝日出版社(ブックマン社)の株式譲渡 その後、深まる混乱――11月7日時点(1)〈朝日出版社(ブックマン社)労働組合(2024年11月8日)〉

技術

生成AIで福岡のPR記事作成→“架空の祭りや景色”への指摘が続出 開始1週間で全て削除する事態に〈ITmedia AI+(2024年11月8日)〉

ひとことコメント

「人的確認のうえ発信」って、ザルチェックですか。PRで評判下げるような真似してどうするんだ。笑えない。(鷹野)

イベント

総務省「デジタル空間における情報流通の諸課題への対処に関する検討会 デジタル広告ワーキンググループ(第3回)」〈オンライン/11月11日〉

一般社団法人MANGA総合研究所「第5回 国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima ( IMART 2024)」〈アニメイトシアター(東京都豊島区・オンライン併用)/11月12日~16日〉

日本電子出版協会「パソコン誌で綴るデジタル史 インターネット編」講師:服部桂 氏〈オンライン/11月18日〉

日本電子出版協会「文化庁『AIと著作権に関する考え方について』を読み解く!」講師:大出萌氏(弁護士)〈オンライン/11月20日〉

BOOK MEETS NEXT事務局主催 角川春樹×今村翔吾 対談イベント 「角川春樹 最後の仕事 ~今村翔吾と語る~」〈東京都新宿区(トーハン本社 特設スペース)/11月21日〉

日本電子出版協会「パソコン誌で綴るデジタル史 人工知能編」講師:服部桂 氏〈オンライン/11月26日〉

アクセシブル・ブックス・サポートセンター(ABSC)・日本電子出版協会共催「視覚に障害のある人は、どのように本を読んでいるのか ~出版者のためのアクセシブル・ブックス超入門セミナー~」〈オンライン/11月29日〉

お知らせ

文フリ東京出店について

文学フリマ東京39に出店します。12月1日有明ビッグサイトで、ブース位置はI-49〜50、カテゴリは評論・研究[メディア]です!

HON.jp Readersについて

HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1949 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。

コメント通知を申し込む
通知する
0 コメント
高評価順
最新順 古い順
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る