フリーランス保護新法11月1日施行など 日刊出版ニュースまとめ 2024.11.01

Text to Image by Adobe Firefly Image 3 Model(構成参照+“古びているが威厳のある図書館”+生成塗りつぶし“座っている白黒猫”)
Text to Image by Adobe Firefly Image 3 Model(構成参照+“古びているが威厳のある図書館”+生成塗りつぶし“座っている白黒猫”)
noteで書く

《この記事は約 9 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版関連ニュースをデイリーでまとめて配信。ボットではありません。編集部の中の人がすべて自分の目で読んで、手作業でまとめています。

【目次】

政治

後回しの出版契約、報酬遅れ 知ってますか、フリーランスの弱い立場〈朝日新聞デジタル(2024年10月31日)〉

フリーランス保護へ一歩、新法11月1日施行…買いたたき禁止・報酬明示など義務化〈読売新聞(2024年10月31日)〉

フリーランス新法が11月施行 働きやすさを整備 REINAの「マネーのとびら」第163回 フリーランス新法〈日本経済新聞(2024年10月31日)〉

ひとことコメント

明日(※本稿執筆時点)から施行ということもあり、フリーランス法関連の記事があちこちで。朝日新聞デジタルの「Re:Ron連載」は、フリーのライターあるあるで泣ける。これで少しは是正されるかしら?(鷹野)

1日1軒以上書店が消えた… 薄利や流通慣行の難題をどう乗り切るか〈経済産業省 METI Journal ONLINE(2024年10月31日)〉

ひとことコメント

関連して「読書離れ」を物語る数字もある。文化庁の2023年度「国語に関する世論調査」では、1か月に本を1冊も「読まない」と答えた人が62.6%と、5年前の前回調査を15.3ポイント上回り、初めて6割を超えた。

経産省まで「調査方法が異なるため比較には注意が必要である」って文化庁の注意書きを無視してこんなこと書いてる……勘弁してくださいよ。サイドメニューに「今どきの本屋のはなし」って記事カテゴリーが用意されているのには驚きました。まだ記事1つだけですが。本編は有隣堂・松信健太郎社長と文化通信社・星野渉社長へのインタビュー。ICタグ推しに見えますが、経産省は補助予算を付けるような方向で考えているのかしら? 概算要求どうなってましたっけ? あとで調べます。(鷹野)

第6回取引デジタルプラットフォーム官民協議会(2024年11月1日)〈消費者庁(2024年10月31日)〉

社会

コピーライターと辞書編纂者から学ぶ「言葉の探し方」〈AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議(2024年10月31日)〉

キャッチコピーの表情はどのように生まれる?〈AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議(2024年10月31日)〉

E2747 – 消失するインターネット上のコンテンツに関する調査(米国)〈カレントアウェアネス・ポータル(2024年10月31日)〉

E2746 – スペインにおける読書習慣と書籍購入(2023)の概要〈カレントアウェアネス・ポータル(2024年10月31日)〉

E2745 – 韓国の第4次図書館発展総合計画(2024~2028)〈カレントアウェアネス・ポータル(2024年10月31日)〉

E2744 – 帝国議会会議録検索システム、全期間本文テキストデータ公開〈カレントアウェアネス・ポータル(2024年10月31日)〉

【特集】探究授業で活用が進む「知のインフラ」としての図書館…灘〈読売新聞(2024年10月31日)〉

大宅壮一文庫 雑誌80万冊、独自の索引で時代をつなぐ 探訪 ググッと首都圏〈日本経済新聞(2024年10月31日)〉

不適切な「No.1表示」を生み出す構造的背景と今後の道筋-デジタル時代の「消費者の脆弱性」に向き合う試金石となるか〈ニッセイ基礎研究所(2024年10月30日)〉

児童生徒のリテラシー低下の中、AI教科書の導入は適切か〈東亜日報(2024年10月30日)〉

【読書の秋】本の要約サービスなぜ人気?タイパ時代に求める「効率的な出会い」〈読売新聞(2024年10月30日)〉

経済

「行き過ぎたアドテク」から脱却。企業と生活者を繋ぐ「ザワつく 広告 」とは〈DIGIDAY[日本版](2024年10月31日)〉※記事広告

朝日新聞出版が初の恋愛レーベル・Melty Nightを創刊、人に言えない恋愛や願望描く〈コミックナタリー(2024年10月31日)〉

株式公開のメリット・デメリット〈hiroyama(2024年10月31日)〉

「朝日新聞メディア指標」を更新 | お知らせ〈朝日新聞社の会社案内(2024年10月31日)〉

ひとことコメント

朝デジ有料会員数、4月は30.6万でしたが、今回は30.3万に減っていました。安価なベーシックコース月額980円があるのにこれだから、少なくとも料金プランだけの問題ではないことは明白でしょう。(鷹野)

Facebookのメタの7〜9月決算、純利益35%増 ネット広告堅調も株価は下落〈日本経済新聞(2024年10月31日)〉

Microsoft7〜9月決算、11%増益 AIクラウド需要がけん引〈日本経済新聞(2024年10月31日)〉

技術

「Apple Intelligence」を使った第一印象、「iPhoneが劇的に変わる」ほどではない〈CNET Japan(2024年10月31日)〉

国立国会図書館サーチのAPIをつかって得た、検索APIと書影APIの知見|arrow2nd〈chot Inc. tech blog|Zenn(2024年10月29日)〉

イベント

電流協アワード受賞記念セミナー カクヨム「デジタル変革がもたらす小説コンテンツと作家の未来」講師:河野葉月氏(株式会社KADOKAWA)、髙山みのり氏(株式会社ブックウォーカー)、ニシキギ・カエデ氏(作家)〈東京都千代田区(オンライン併用)/11月1日〉

電流協アワード受賞記念セミナー「ライトアニメ ~コミックの第三極へ~」〈東京都千代田区(オンライン併用)/11月1日〉

日本電子出版協会「パソコン誌で綴るデジタル史 パソコン・スマホ編」講師:服部桂 氏〈オンライン/11月5日〉

総務省「令和6年度 公的機関向けウェブアクセシビリティ対応講習会」〈オンライン/11月6日〉

日本出版学会「創立55周年記念講演会・祝賀会/第21回 国際出版研究フォーラム」〈日本出版クラブ(東京都千代田区/11月8日)・東京経済大学(東京都国分寺市/11月9日)〉

一般社団法人MANGA総合研究所「第5回 国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima ( IMART 2024)」〈アニメイトシアター(東京都豊島区・オンライン併用)/11月12日~16日〉

日本電子出版協会「パソコン誌で綴るデジタル史 インターネット編」講師:服部桂 氏〈オンライン/11月18日〉

BOOK MEETS NEXT事務局主催 角川春樹×今村翔吾 対談イベント 「角川春樹 最後の仕事 ~今村翔吾と語る~」〈東京都新宿区(トーハン本社 特設スペース)/11月21日〉

日本電子出版協会「パソコン誌で綴るデジタル史 人工知能編」講師:服部桂 氏〈オンライン/11月26日〉

お知らせ

◆ HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 2000 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。

コメント通知を申し込む
通知する
0 コメント
高評価順
最新順 古い順
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る