《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。ボットではありません。すべて手作業です。
【目次】
政治
EUで厳罰付きのAI規制法が成立、心もとない日本企業の備え〈日経クロステック(2024年5月23日)〉
AIと著作権、文化庁が「考え方」英訳を公表 「諸外国で関心高い」〈朝日新聞デジタル(2024年5月22日)〉
General Understanding on AI and Copyright in Japan -Overview-(AIと著作権に関する考え方について【概要】)〈Japan Copyright Office (JCO)(2024年5月21日)〉
価格据え置き、下請けいじめに認定 公取委が法改正検討〈日本経済新聞(2024年5月22日)〉
社会
「国語」の文章を「読書」につなげるために親がすべきこと〈時事ドットコム(2024年5月22日)〉
経済
グーグルのAI攻勢がアップルに突きつける挑戦状〈CNET Japan(2024年5月23日)〉
ネットメディア存続の危機 どの広告技術が収益維持の救世主になるか〈日経クロストレンド(2024年5月23日)〉
ひとことコメント
Safariのサード・パーティー・クッキー規制って、CPMが半減するほどの影響が出ていたんですか? ちょっとそういう認識がなかったので驚きました。「20年3月に完全に停止」ってタイミング的にコロナ禍が始まったころですけど、規制との因果関係は実証できているのかしら?(鷹野)
GDNは提案しない〈LIFT合同会社(2024年5月23日)〉
ひとことコメント
広告主に対しGDN(Google ディスプレイ ネットワーク)を提案しないことにした理由について。メディア側からするとGoogle AdosenseやGoogle Ad Managerの話です。こちらは腑に落ちる。まあ、うちはもう3年以上前に止めてますが。(鷹野)
KADOKAWAの新たな漫画サービス「カドコミアプリ」、本日2024年5月23日(木)より提供開始! | 商品・サービストピックス〈KADOKAWAグループ ポータルサイト(2024年5月23日)〉
ひとことコメント
横置き・見開きが未対応……いまのところスマホ専用ですね。ちょっと残念。(鷹野)
国内初、Zaifにスケブコイン(SKEB)上場〈あたらしい経済(2024年5月22日)〉
とうとう出版社を退職しました⑥〈小林孝延(編集者・文筆家)(2024年5月22日)〉
技術
AI編集者「エディー」に文章の感想をもらえるようになりました〈パブー公式ブログ(2024年5月23日)〉
ひとことコメント
デザインエッグが継承してから、縦書き対応などコツコツアップデートが行われています。がんばってますね。(鷹野)
イベント
公益財団法人新聞通信調査会「生成AIとジャーナリズムの行方」〈東京都千代田区プレスセンターホール(オンライン併用)/5月28日〉
電流協「2024年電子図書館セミナー」〈東京都中央区 日本図書館協会/5月31日〉
日本出版学会「2024年度 総会・春季研究発表会」〈東京都千代田区 日本大学法学部神田三崎町キャンパス/6月8日〉
日本出版学会 出版技術研究部会「宮田印刷による活版印刷の取組と精興社活版印刷(ビデオ上映)――山口一郎『ことば』『ことば2』(青土社刊)の印刷を題材に」〈東京都千代田区/6月10日〉
版元ドットコム「2024年版元ドットコム会員集会」〈東京都千代田区/6月11日〉
エファジャパン「アクセシブルな社会へ~本の飢餓の解決に向かって~」〈東京都新宿区/6月15日〉
デジタルアーカイブ学会「第4回 DAフォーラム」〈オンライン/6月23日〉
株式会社図書館流通センター(TRC) 「電子図書館サミットin中部」〈愛知県名古屋市/6月26日〉
お知らせ
◆ HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。