「めちゃコミ」インフォコム株を帝人が売却方針? など 日刊出版ニュースまとめ 2024.05.10

Text to Image by Adobe Firefly Image 3 Model(書店の通路を歩いている白黒猫の後ろ姿のカラーイラスト)
Text to Image by Adobe Firefly Image 3 Model(書店の通路を歩いている白黒猫の後ろ姿のカラーイラスト)
noteで書く

《この記事は約 10 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。ボットではありません。すべて手作業です。

【目次】

政治

デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会(第18回)配付資料 ※ワーキンググループ(第17回)合同開催〈総務省(2024年5月9日)〉

社会

「世界」編集長・堀由貴子インタビュー「自分の居場所だと思ってもらえる雑誌にしたい」〈Real Sound|リアルサウンド ブック(2024年5月9日)〉

更新されぬデジタル教科書 「紙と同じ」縛るニッポン 教育進化論 デジタルの大波(4)〈日本経済新聞(2024年5月9日)〉

「こどもの読書週間」「読書週間」の継続を クラファンで協力資金求める〈The Bunka News デジタル(2024年5月8日)〉

経済

ソニーなど複数陣営、電子漫画「めちゃコミ」運営会社買収検討-関係者〈Bloomberg(2024年5月9日)〉

ひとことコメント

インフォコム株約55%を保有している帝人が、持ち分全ての売却を目指しているとのこと。ソニー以外に、米投資ファンドのブラックストーンやKKRの名前も挙がっています。ソニーが買うとしたら、Reader Storeはどうするつもりだろう?(鷹野)

新iPad Proの動画「Crush!」炎上、世界に広がる〈ITmedia NEWS(2024年5月9日)〉

Apple’s ‘Crush’ ad is disgusting(アップルの「クラッシュ」広告は気持ち悪い)〈TechCrunch(2024年5月8日)〉

ひとことコメント

新iPad Proの広告、昨日の時点では「批判しているのは日本だけでは?」みたいな声も散見されたのですが、そうでもなかったようです。(鷹野)

Facebook news referrals: no sign of the slow-down stopping(フェイスブックのパブリッシャー向け紹介トラフィックは12カ月で50%減)〈Press Gazette(2024年5月9日)〉

Huge Changes with Google Publisher Center(グーグル・パブリッシャーセンターの大きな変更)〈Media Makers Meet(2024年5月9日)〉

日本発のWebtoon作品が売れ始めている–「LINEマンガ」サービス統括者が語る〈CNET Japan(2024年5月9日)〉

画像生成AIを活用した広告制作の生産性とその効果 #2〈Digital Shift Times(2024年5月9日)〉

米NYタイムズ、1〜3月8割増益 「デジタル読者」が増加〈日本経済新聞(2024年5月9日)〉

2024年3月期通期決算を公表〈株式会社KADOKAWAのプレスリリース(2024年5月9日)〉

イラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」の全世界における累計出荷本数が4,000万本に〈株式会社セルシスのプレスリリース(2024年5月9日)〉

「無書店」自治体、全国で27.7% 1書店以下は47.4% JPIC調査〈朝日新聞デジタル(2024年5月8日)〉

LINEヤフー出沢剛社長「ネイバーへの開発委託をゼロに」〈日本経済新聞(2024年5月8日)〉

ひとことコメント

合わせて米グーグル関連企業「グーグル・アジア・パシフィック・プライベート・リミテッド」社とのサービス提供契約を2年延長することも発表した。同社からLINEヤフーは検索エンジン技術の提供を受け、25年3月末で契約が終了する予定だった。

これ私の認識不足だったんですが、ヤフーは検索エンジンをGoogleからNAVERに乗り替える予定だったのですね。それが2年延長になってしまった、と。公取委が明らかにしたGoogleの横暴さからすれば、乗り換え検討も理解はできます。それだけに、NAVER子会社経由の個人情報漏洩は大きな誤算でしょう。(鷹野)

出版は家内制手工業のワン&オンリーたれ〈週刊NY生活ウェブ版(2024年5月8日)〉

美容商材通販のビューティガレージが専門出版社の女性モード社を買収〈ネットショップ担当者フォーラム(2024年5月8日)〉

韓国・大邱デジタル革新振興院 楽天と業務協約=コンテンツ産業育成で協力〈聯合ニュース(2024年5月8日)〉

本の販売に頼らず、ネット人気書店はどのようにして収益を上げるのか 中国 写真2枚 国際ニュース〈AFPBB News(2024年5月8日)〉

技術

Meta、広告クリエイティブの作成を画像&テキスト生成AIで自動化へ——今年下半期にも全世界で利用可能に〈BRIDGE(2024年5月9日)〉

ひとことコメント

Metaは、広告クリエイティブの作成支援用途を主な目的として生成AIを開発してきたのは理解していますけど、プラットフォームとしての信頼性を取り戻すことを優先すべきじゃないかなあ……つまり広告審査の更なる強化。広告主が逃げますよ。(鷹野)

「Word」ドキュメントがぐちゃぐちゃになる要因、既定の貼り付けオプションが変更へ〈窓の杜(2024年5月9日)〉

結局ChatGPTとGemini、Claudeのどれを使えばいい? 色々比較した〈Impress Watch(2024年5月9日)〉

お絵描きアプリ「アイビスペイント」にAI学習妨害機能 ユーザーからは「顧客が望んでいたもの」などの声も〈ITmedia AI+(2024年5月8日)〉

イベント

総務省「デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会 ワーキンググループ(第18回)」〈オンライン/5月10日〉

日本電子出版協会「野村 直之 氏: 生成AIで幸福になるには?」〈オンライン/5月13日〉

文化庁「文化審議会 著作権分科会(第70回)」〈傍聴はオンライン/5月13日〉

日本出版学会 出版技術研究部会「デジタル対応製本とスマートファクトリー」見学会〈東京都千代田区科学技術館/5月15日〉

総務省「デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会(第19回)」※ワーキンググループ(第19回)合同開催〈オンライン/5月15日〉

公益財団法人新聞通信調査会「生成AIとジャーナリズムの行方」〈東京都千代田区プレスセンターホール(オンライン併用)/5月28日〉

日本出版学会 出版技術研究部会「宮田印刷による活版印刷の取組と精興社活版印刷(ビデオ上映)――山口一郎『ことば』『ことば2』(青土社刊)の印刷を題材に」〈東京都千代田区/6月10日〉

デジタルアーカイブ学会「第4回 DAフォーラム」〈オンライン/6月23日〉

株式会社図書館流通センター(TRC) 「電子図書館サミットin中部」〈愛知県名古屋市/6月26日〉

お知らせ

◆ HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1974 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /

コメント通知を申し込む
通知する
0 コメント
高評価順
最新順 古い順
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る