日刊出版ニュースまとめ 2024.03.08

Text to Image by Adobe Firefly Image 2 Model(フローリングの床一面に散らばった本の上でお腹を天に向けて寝転がっている白黒猫のカラーイラスト)
Text to Image by Adobe Firefly Image 2 Model(フローリングの床一面に散らばった本の上でお腹を天に向けて寝転がっている白黒猫のカラーイラスト)

《この記事は約 8 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

政治

文化庁「AIと著作権の考え方」の“パブコメ反映版”はどんな内容? 弁護士が注目ポイント解説〈ITmedia AI+(2024年3月6日)〉

20年で店は“半減”――消えゆく書店を「国が支援」へナゼ 「税金投入は無駄」…ネットでは厳しい声も 書店の魅力と将来は?〈日テレNEWS NNN(2024年3月6日)〉

SNSは「新聞」か「電話」か、米最高裁の4時間の議論に広がる「地雷」とは?〈新聞紙学的(2024年3月4日)〉

社会

特定非営利活動法人サイエンス・アクセシビリティ・ネット 、アクセシブルなデジタル図書館「Chatty Library(チャティライブラリ)」を開設〈カレントアウェアネス・ポータル(2024年3月7日)〉

第76回 久しぶりに明るい話題|いまいちど、本屋へようこそ〈新文化オンライン(2024年3月7日)〉

第5回 世間は蔑視も80年代から充実へ|深掘り!韓国漫画の世界〈新文化オンライン(2024年3月7日)〉

オトナル、朝日新聞社と共同で「ポッドキャスト国内利用実態調査」の結果を公開。全年代利用率はTikTokと同等に〈株式会社オトナルのプレスリリース(2024年3月7日)〉

「うまみのあるビジネスではなくなっても、紙の本はなくならない」内田樹〈AERA dot.(2024年3月6日)〉

中学1年生250人の半数超、理科の課題で同じ間違い…教諭の違和感の正体は生成AIの「誤答」〈読売新聞(2024年3月6日)〉

経済

Pixelの国内シェア急拡大。成長率527%で3位に~IDC調べ〈PC Watch(2024年3月7日)〉

電子書籍制作会社アットマーククリエイト 高畠直美社長に聞く 大手と一線画す〈The Bunka News デジタル(2024年3月7日)〉

法藏館 仏教書など専門書の電子化を推進 アットマーククリエイトは心強いパートナー〈The Bunka News デジタル(2024年3月7日)〉

2024年2月次 電子書籍流通額成長率レポート〈株式会社メディアドゥ(2024年3月7日)〉

アイドック 「Shopify」と連動して直営書店開設サービス 中小出版社などから引き合い増える〈The Bunka News デジタル(2024年3月7日)〉

Meta’s tough stance on news in Australia forewarns global strategy(オーストラリアのニュースに対するメタ社の厳しい姿勢は世界戦略を予告)〈Press Gazette(2024年3月6日)〉

技術

Google、2024年3月のスパムアップデートを開始。寄生サイト対策に本腰を入れる〈海外SEO情報ブログ(2024年3月7日)〉

最新のSafari 17.4、日本語の縦書き表示をサポート。Webkitのインラインレイアウトエンジンの全面的な書き換えが完了と報告〈Publickey(2024年3月7日)〉

※正確には“フォームの”縦書き表示をサポート

WebKit Features in Safari 17.4〈WebKit(2024年3月5日)〉

Starting in Safari 17.4, vertical form controls are supported.

プロンプト不要、生成AIで誰でも物語からマンガが作れる〈MIT Tech Review(2024年3月7日)〉

イベント

日本電子出版協会「『bookend(ブックエンド)』でShopify電子書籍ECサイトおよび読み放題サービス構築」〈オンライン/3月12日〉

講演会「国立国会図書館の来た道、行く道」〈国立国会図書館 東京本館/3月14日〉

日本出版学会 出版産業研究部会「本屋の新しい業態研究――シェア型本棚と公営書店(八戸ブックセンター)」〈専修大学神田キャンパス(オンライン併用)/3月15日〉

札幌市主催フォーラム「マンガがつくる、札幌のミライ」〈札幌市民交流プラザ/3月16日〉

女性表現者の自由研究会「表現者・ファンと炎上社会 ー女性と性表現2ー :「公共編」(登壇者:亀石倫子、山口浩、マーガレット)」〈オンライン/3月16日〉

“日本電子出版協会「ルビの重要性と国際標準化」〈オンライン/3月19日〉

AJEC主催「第7回 編集プロダクションフェア 2024」〈東京都千代田区・出版クラブホール/3月21日〉

一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS)「クリエイターのための著作権講座(写真家編)」〈東京都中野区ハーモニーホール(オンライン併用)/3月22日〉

女性表現者の自由研究会「表現者・ファンと炎上社会 ー女性と性表現2ー :「現場編」(登壇者:茜さや、松浦李恵、YANAMI、中川譲)」〈オンライン/3月23日〉

“日本出版学会 雑誌研究部会「ビデオゲーム関連雑誌とその研究可能性」〈オンライン/3月26日〉

JPO出版情報登録センター「JPRO説明会」〈京都/3月27日〉

お知らせ

◆ HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1775 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /

コメント通知を申し込む
通知する
0 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る