《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
国内
文学フリマ東京、一般入場を有料化 東京ビッグサイトでの開催も発表〈KAI-YOU.net(2023年11月3日)〉
執筆の動機は賞金だった 兼業作家・佐原ひかりさんが見た司書の現実〈朝日新聞デジタル(2023年11月3日)〉
障害者、支援者、出版界…読書バリアフリーの現状と展望〈西日本新聞me(2023年11月3日)〉
国会図書館「デジタルシフト」加速 ネットでの閲覧、個人でも 所蔵資料も電子化作業〈朝日新聞デジタル(2023年11月3日)〉
テクノロジーの再興〈日本経済新聞(2023年11月3日)〉
note「創作大賞2023」 出版社編集部賞など決定 約3万4000作品から新たな才能を発掘〈文化通信デジタル(2023年11月2日)〉
夢人生 新たなページ 片桐務さん「地域出版」35年に幕 小田原や箱根の歴史文化、自然など紹介600冊〈東京新聞 TOKYO Web(2023年11月2日)〉
【読書週間】本に親しむ場を各地に(11月2日)〈福島民報(2023年11月2日)〉
コンビニで本の販売は必要?『ゴルゴ13』『こち亀』堅調、雑誌はシール剥がされ立ち読みも……〈Real Sound|リアルサウンド ブック(2023年11月2日)〉
世界
Amazon、値上げソフト使い1500億円の利益か FTC主張〈日本経済新聞(2023年11月3日)〉
Is Author Dr. Melissa J. Rowling a Real Person?(著者のメリッサ・J・ローリング博士は実在の人物ですか?)〈Good e-Reader(2023年11月2日)〉
https://goodereader.com/blog/electronic-readers/is-author-dr-melissa-j-rowling-a-real-person
goodereader.com
世界的な広がりを見せる縦読み漫画(ウェブトゥーン)の未来〈EIS Insight(2023年11月2日)〉
イベント
Adobeの生成AI: 想像性を解き放つAdobe Fireflyのご紹介とAdobe Stockをあわせた効率的な活用〈日本電子出版協会(オンライン)/11月7日〉
シンポジウム「読書バリアフリーと学校司書の役割」〈文字・活字文化推進機構、全国学校図書館協議会、学校図書館整備推進会議(衆議院第2議員会館)/11月7日〉
AI時代の知的財産権検討会(第3回)〈内閣府知的財産戦略推進事務局(オンライン)/11月7日〉
BOOK MEETS NEXT2023「KYOTO BOOK SUMMIT」〈出版文化産業振興財団(国立京都国際会館ほか)/11月8日・9日〉
セミナー「キーパーソンに聞く」紀伊國屋書店、トーハン、ブックエース〈文化通信社(オンライン)/11月17日・30日〉
近未来教育フォーラム2023 -Conversation with AI-〈デジタルハリウッド大学 産学官連携センター(オンライン併用)/11月18日〉
電流協アワード受賞記念セミナー「タテスクコミックがつなぐ日本と世界、紙と電子のコミック市場」〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/11月20日〉
第32回京都図書館大会「デジタル社会と図書館~電子書籍サービスから考える~」〈京都府立京都学・歴彩館(録画配信あり)/11月20日〉
FanTop2年間の実績と出版物の付加価値向上事例を紹介する業界・メディア向け事業説明会に開催〈メディアドゥ(東京都千代田区)/11月22日〉
第4回 国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima(IMART 2023)〈サンシャインシティ(オンライン併用)/11月24日~26日〉
【イベント】文学講座「同人誌の楽しみ方~オリジナルの本を買う、つくる~」〈福井県あわら市金津図書館(金津本陣IKOSSA)/11月26日〉
お探しのページが見つかりませんでした! | あわら市ホームページ
福井県あわら市公式サイト。行政情報など。
www.city.awara.lg.jp
読書バリアフリーフォーラム「こんな立場の人も読書バリアフリーを必要としています!」〈公益財団法人 文字・活字文化推進機構(東京都豊島区)/12月10日〉
公開講座「図書館の旅 過去・現在・未来への探求」〈東京都立図書館(オンライン併用)/12月10日〉
お知らせ
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。