《この記事は約 4 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
国内
「本の世界は自由」名誉図書館長の尾木ママから夏休みの子どもたちへ〈朝日新聞デジタル(2023年8月12日)〉
生成AI学習データ、事業者に開示指針 政府が骨子案〈日本経済新聞(2023年8月11日)〉
コミケは「同じ仲間」「日本のお家芸」 同人誌印刷会社、東京ビッグサイト担当者の熱弁を聞いた〈東京新聞 TOKYO Web(2023年8月11日)〉
redjuiceの実践的生成系AI論──気持ち悪くて、罪深くも希望的な未来について – イラストレーターとAIは“良い関係”をつくることができるのか?〈KAI-YOU Premium(2023年8月11日)〉
世界
Generative AI Technology Can Support Book Publishing〈Publishers Weekly(2023年8月11日)〉
Publishers and Internet Archive Submit Negotiated Judgment with Permanent Injunction to District Court in Hachette Book Group, et al, v. Internet Archive〈AAP(2023年8月11日)〉
イベント
デジタルアーカイブフェス2023~デジタルアーカイブで地域の価値を再発見する~〈国立国会図書館・内閣府知的財産戦略推進事務局(オンライン)/8月25日〉
「アドビと漫画家が語るAI最前線 ─ AIは創作のアシスタントになりえるか?」〈一般社団法人クリエイターエコノミー協会(オンライン)/8月29日〉
小学館グループが取り組む中等教育戦略ーージャパンナレッジSchoolとAI 型教材Qubena〈日本電子出版協会(オンライン)/8月29日〉
HONꓸjp10周年記念カンファレンス「HON-CF2023」〈HON.jp(東京都渋谷区・オンライン併用)/9月1日・2日〉
阿賀北ノベルジャム2023 プロローグイベント「AIが阿賀北の魅力を小説で発信!? NegiccoのMeguさんとAIで創作を進める小沢高広さんをお迎えし「AI×小説」をテーマにトークイベント&ワークショップを開催」〈敬和学園大学(オンライン併用)/9月9日〉
特別シンポジウム「公共図書館の地域資料サービス~日野市立図書館の実践から考える~」〈実践女子大学(東京都渋谷区)/9月30日〉
特別研修「読書のバリアフリーをすすめるために」〈国立国会図書館国際子ども図書館(オンライン・オンデマンド)/10月1日まで〉
お知らせ
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。