《この記事は約 5 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
国内
出版社Webメディアと一般Webメディアの違いはどこに? 訴求効果、体験促進効果、商品の購入予定時期に差【日本雑誌協会調べ】〈Web担当者Forum(2023年7月14日)〉
なぜアマゾンではダメなのか…駅前の名物書店「定有堂」の閉店に鳥取の本好きが悲鳴をあげている理由 書店が消えると、その地域の生活の質が落ちる〈PRESIDENT Online(2023年7月14日)〉
スマホ時代に読まれるコンテンツ制作法 元withnews編集長が直伝〈日経クロストレンド(2023年7月14日)〉
国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)、Mementoに対応〈カレントアウェアネス・ポータル(2023年7月14日)〉
国立国会図書館(NDL)、OCR処理プログラム「NDLOCR」ver.2を公開〈カレントアウェアネス・ポータル(2023年7月14日)〉
電子出版業 | 業種別開業ガイド〈J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト](2023年7月14日)〉
生成AIの取り扱い 大学に指針を作るなどの対応促す通知 文科省 | AI(人工知能)〈NHK(2023年7月13日)〉
メディアドゥの23年3〜5月期、純利益25.6%減 通期予想据え置き〈日本経済新聞(2023年7月13日)〉
マンガ家志望者と編集者を繋ぐ「pixivコミックインディーズ」に初のWEBTOON編集部が参画! 株式会社LOCKER ROOMと共にWEBTOON文化の更なる活性化を目指す〈ピクシブ株式会社のプレスリリース(2023年7月13日)〉
世界
Twitterが「広告収益分配プログラム」開始、クリエイター向けに〈ケータイ Watch(2023年7月14日)〉
AI時代のWebブラウザから考えるWebアクセシビリティの本質 ――Vivaldiのアプローチから〈gihyo.jp(2023年7月14日)〉
米国図書館協会(ALA)と米国出版社協会(AAP)と、1953年の「読書の自由」声明を再確認:書籍に関わる業界のメンバーに賛同を呼びかけ〈カレントアウェアネス・ポータル(2023年7月14日)〉
AIの時代、「雑誌」は生き残れるか | 深層〈Campaign Japan 日本(2023年7月13日)〉
イベント
「MEDIA DAY TOKYO 2023」〈PR TIMES・CINRA(WITH HARAJUKU HALL・オンライン併用)/7月20日〉
馬場公彦氏「中国出版業界最新事情2023――第29回北京ブックフェア概況報告を兼ねて」〈日本電子出版協会(オンライン)/7月21日〉
特別研修「読書のバリアフリーをすすめるために」〈国立国会図書館国際子ども図書館(オンライン・オンデマンド)/8月1日~10月1日〉
電流協オープンセミナー「2023年電流協電子図書館セミナー第2回」〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/8月4日〉
お知らせ
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。