《この記事は約 4 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
- 国内
- 書店の閉店ラッシュの中で“小さな書店”がブーム、棚貸しビジネスで「本屋のアンテナショップ化」「仕入れルートの多様化」で書店開業の障壁が低くなった〈週刊女性PRIME(2023年4月15日)〉
- AIとビッグデータ、規制と活用のバランス取る道は〈朝日新聞デジタル(2023年4月15日)〉
- ChatGPT・バーチャル店舗… 街の本屋に先端IT〈日本経済新聞(2023年4月15日)〉
- インボイス制度、登録すべきか悩む免税事業者 課税事業者は9割申請〈朝日新聞デジタル(2023年4月14日)〉
- AI×データ活用で「読まれる記事」の量産に挑戦。講談社のエンジニアが挑む、出版社に眠る“宝のデータ”活用プロジェクトの舞台裏 – エンジニアtype〈転職type(2023年4月14日)〉
- 奈良美智さんや村上隆さんの作品を流用? 大阪府市のIRイメージ図〈朝日新聞デジタル(2023年4月14日)〉
- イベント
- 野村 直之氏「ChatGPT時代のAI講座」〈日本電子出版協会(オンライン)/4月18日〉
- 「新人・若手向けデジタル報道セミナー」〈一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構(オンライン)/4月22日(ハイブリッド)〉
- 志田陽子「気がつけば、すべての人が表現者! 表現者のニーズから始める『表現の自由』」(全五回)〈WEZZY MEETING(オンライン)/4月22日、5月6日、5月20日〉
- 新出版ネットワーク勉強会〈JPO出版情報登録センター(出版クラブホール・オンライン併用)/4月26日〉
- 第385回研究例会「アウトオブコマースの著作権法制とデジタル貸出理論Controlled Digital Lending」〈日本図書館研究会(オンライン)/5月9日〉
- 2023年度 総会・春季研究発表会〈日本出版学会(跡見学園女子大学 文京キャンパス)/5月13日〉
- 「あつまれ!マンガワークショップ博」〈京都国際マンガミュージアム/5月28日まで〉
- お知らせ
国内
書店の閉店ラッシュの中で“小さな書店”がブーム、棚貸しビジネスで「本屋のアンテナショップ化」「仕入れルートの多様化」で書店開業の障壁が低くなった〈週刊女性PRIME(2023年4月15日)〉
AIとビッグデータ、規制と活用のバランス取る道は〈朝日新聞デジタル(2023年4月15日)〉
ChatGPT・バーチャル店舗… 街の本屋に先端IT〈日本経済新聞(2023年4月15日)〉
インボイス制度、登録すべきか悩む免税事業者 課税事業者は9割申請〈朝日新聞デジタル(2023年4月14日)〉
AI×データ活用で「読まれる記事」の量産に挑戦。講談社のエンジニアが挑む、出版社に眠る“宝のデータ”活用プロジェクトの舞台裏 – エンジニアtype〈転職type(2023年4月14日)〉
奈良美智さんや村上隆さんの作品を流用? 大阪府市のIRイメージ図〈朝日新聞デジタル(2023年4月14日)〉
イベント
野村 直之氏「ChatGPT時代のAI講座」〈日本電子出版協会(オンライン)/4月18日〉
「新人・若手向けデジタル報道セミナー」〈一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構(オンライン)/4月22日(ハイブリッド)〉
志田陽子「気がつけば、すべての人が表現者! 表現者のニーズから始める『表現の自由』」(全五回)〈WEZZY MEETING(オンライン)/4月22日、5月6日、5月20日〉
新出版ネットワーク勉強会〈JPO出版情報登録センター(出版クラブホール・オンライン併用)/4月26日〉
第385回研究例会「アウトオブコマースの著作権法制とデジタル貸出理論Controlled Digital Lending」〈日本図書館研究会(オンライン)/5月9日〉
2023年度 総会・春季研究発表会〈日本出版学会(跡見学園女子大学 文京キャンパス)/5月13日〉
「あつまれ!マンガワークショップ博」〈京都国際マンガミュージアム/5月28日まで〉
お知らせ
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。
https://hon.jp/news/readers