《この記事は約 9 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
総合
「自民党が和製ChatGPT構想?」「Internet Archiveが敗訴」「Adobe、Microsoftからも画像生成AI」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #564(2023年3月19日~25日)〈HON.jp News Blog(2023年3月27日)〉
いよいよ対話型AIが記事を書き始めた ほか【中島由弘の「いま知っておくべき5つのニュース」2023/3/16~3/22】〈INTERNET Watch(2023年3月27日)〉
投資ファンドが宣伝会議を買収 Publidia #105〈Publidia(2023年3月26日)〉
【マンガ業界Newsまとめ】AnimeJapan4年ぶり完全リアル開催、講談社米国向けKMANGA開始、ソラジマ10億円調達 など|3/26-95〈菊池健|note(2023年3月26日)〉
国内
INCLUSIVE<7078>、メディアドゥ<3678>傘下で電子書籍配信サイト「マンガ図書館Z」運営のJコミックテラスを子会社化〈M&A Online(2023年3月27日)〉
「DLsite」を訴えていた同人作家が敗訴 モザイク処理トラブルめぐり〈弁護士ドットコム(2023年3月27日)〉
とよ田みのる『これ描いて死ね』が大賞! マンガ大賞2023の結果発表〈KAI-YOU.net(2023年3月27日)〉
図書館資料のメール送信制度、補償金額は「ページ単価の10倍」に〈読売新聞(2023年3月27日)〉
文化庁、京都の新庁舎で業務スタート…明治以来初めての中央省庁の地方移転〈読売新聞(2023年3月27日)〉
八重洲ブックセンター44年の歴史に幕 東京駅前の「ビル丸ごと本屋さん」見納め 28年度に複合施設入居へ〈東京新聞 TOKYO Web(2023年3月27日)〉
クリエイターエコノミーと印刷ビジネスの可能性〈JAGAT(2023年3月27日)〉
「ABSC準備会レポート」を入手したい方へ 電子書籍版に加え、マルチメディアDAISY版を公開しました。|トピックス〈JPO 一般社団法人日本出版インフラセンター(2023年3月27日)〉
文庫も1000円超、値上げ続く紙の本 配送コスト増、用紙も値上げ〈朝日新聞デジタル(2023年3月26日)〉
Wikipediaの抱える構造的欠陥 松井玲奈本人の削除要望めぐる議論を振り返る〈KAI-YOU.net(2023年3月26日)〉
文化庁、移転先の京都で業務開始へ…岸田首相「新たな文化振興に取り組む」〈読売新聞(2023年3月26日)〉
「来場証明NFT」がじわじわ広がる 推し活の新たなビジネスモデル:仕掛け人に聞いた〈ITmedia ビジネスオンライン(2023年3月25日)〉
「Originator Profile技術研究組合」への参加について〈株式会社ビデオリサーチ(2023年3月24日)〉
ChatGPTを賢くする呪文〈日本経済新聞(2023年3月24日)〉
世界
「ChatGPT」のような対話能力を持つオープンソースの生成AIモデル〈PC Watch(2023年3月27日)〉
スペイン語等の電子書籍配信を行うLibranda社、電子書籍に関する2022年報告書を公開〈カレントアウェアネス・ポータル(2023年3月27日)〉
「ChatGPTのコピペ対策は難しい」とChatGPTが書いた論文が指摘、学校での対策のカギとは?〈新聞紙学的(2023年3月27日)〉
Publishers – Be afraid. Be very afraid. Or get real. Embrace the opportunity and enjoy the ride〈The New Publishing Standard(2023年3月26日)〉
Copyright: US Court Rules Against Internet Archive〈Publishing Perspectives(2023年3月26日)〉
In exchange for AI using their publications, publishers demand compensation〈Good e-Reader(2023年3月25日)〉
https://goodereader.com/blog/digital-publishing/in-exchange-for-ai-using-their-publications-publishers-demand-compensation
goodereader.com
In a Swift Decision, Judge Eviscerates Internet Archive’s Scanning and Lending Program〈Publishers Weekly(2023年3月25日)〉
イベント
「本の未来と復刊の可能性」〈復刊ドットコム(オンライン)/3月29日〉
清水計宏氏「CES2023から見えた2023年のテックトレンド 地球規模の人類の問題解決も一大ミッションに」〈日本電子出版協会(オンライン)/3月29日〉
堀鉄彦氏:電子出版プラットフォームの未来像 ーー「IPファースト」「AI時代」の展望〈日本電子出版協会(オンライン)/4月6日〉
「新人・若手向けデジタル報道セミナー」〈一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構(オンライン)/4月8日、15日、22日(ハイブリッド)〉
志田陽子「気がつけば、すべての人が表現者! 表現者のニーズから始める『表現の自由』」(全五回)〈WEZZY MEETING(オンライン)/4月8日、4月22日、5月6日、5月20日〉
落合早苗氏「アクセシブル・ブックス・サポートセンター(ABSC)設立に向けて 2023」〈日本電子出版協会(オンライン)/4月10日〉
2023年4月月例研究会「これからの学術情報システムのメタデータ収集・作成方針 : 「流通」を前提としたメタデータの整備に向けて」〈日本図書館研究会情報組織化研究グループ(オンライン)/4月15日〉
新出版ネットワーク勉強会〈JPO出版情報登録センター(出版クラブホール・オンライン併用)/4月26日〉
「あつまれ!マンガワークショップ博」〈京都国際マンガミュージアム/5月28日まで〉
宣伝
HONꓸjpの新刊が出ました。
出版ニュースまとめ&コラム2019※3月31日発売予定
出版ニュースまとめ&コラム2018
出版ニュースまとめ&コラム2017
出版ニュースまとめ&コラム2016
お知らせ
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。