日刊出版ニュースまとめ 2023.01.24

日刊出版ニュースまとめ
noteで書く

《この記事は約 10 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

総合

「オリジネーター・プロファイル技術研究組合が設立」「Twitterがサードパーティアプリを全面禁止」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #555(2023年1月15日~21日)〈HON.jp News Blog(2023年1月23日)〉

AIが記事を書く時代が主流にはまだならない Publidia #96〈Publidia(2023年1月22日)〉

【マンガ業界Newsまとめ】シーモアYoutubeCH「コミステ」ABEMA番組化決定、マガジンR休刊&Web化 など|1/22-86〈菊池健|note(2023年1月22日)〉

国内

五輪汚職、KADOKAWA「贈賄の可能性高い」 第三者委〈日本経済新聞(2023年1月23日)〉

東京五輪における当社役職員の贈賄容疑に関するガバナンス検証委員会の調査報告書公表のお知らせ|IR情報〈KADOKAWAグループ ポータルサイト(2023年1月23日)〉

スマホなどで本が読める「電子図書館」福島市立図書館が導入へ|福島県のニュース〈NHK(2023年1月23日)〉

「読みなさい」をやめた学校図書館 ゲームに私語OK、ゆるさの理由〈朝日新聞デジタル(2023年1月23日)〉

電通グループ、NFTを活用したコミュニティ形成の実証実験「絵師コレクション」を開始〈MarkeZine(2023年1月23日)〉

生成AIがどのような変化をもたらすのか その基本と広告クリエイティブに与える影響を探る〈CreatorZine(2023年1月23日)〉

この春、京都が文化首都に?移転控える文化庁は「あくまで事務的」〈朝日新聞デジタル(2023年1月23日)〉

教養科目への採用、学部新設──魅力ある大学づくりに「情報教育」が欠かせない理由とは?〈EdTechZine(2023年1月23日)〉

元・国会図書館員が語る、“調べる技術”の磨き方 「人類が現在持っている知識は、かなりの部分が資料になっている」〈Real Sound|リアルサウンド ブック(2023年1月23日)〉

働くとは?図書館から届けたい 元教諭の「役に立たない本」の勧め〈朝日新聞デジタル(2023年1月23日)〉

シリーズ「深刻化するネット上の誹謗中傷・いま何が必要なのか」(2) ~「匿名表現の自由」にどう向き合うべきか〈NHK文研(2023年1月23日)〉

文部科学省、「令和4年度子供の読書活動推進に関する有識者会議 論点まとめ」を公表〈カレントアウェアネス・ポータル(2023年1月23日)〉

2023年1月初めてスマートフォンを持つ子どもと親への意識調査〈MMD研究所(2023年1月23日)〉

【事前告知】有料共同運営マガジンの「分配率設定」機能が6月末に終了します〈note公式|note(2023年1月23日)〉

スマートフォンで電子書籍借りて読む電子図書館の使い方講座|首都圏のニュース〈NHK(2023年1月22日)〉

さらば『週刊朝日』、ジャーナリズムの精神など編集部はとうの昔に無くしてた 執筆者として感じた憤りと落胆、私的『週刊朝日』体験記〈JBpress(2023年1月22日)〉

出版社がいまだに新聞広告を出す理由〈黒川精一/ Editor|note(2023年1月22日)〉

コロナ禍で好調、自治体に広がる「電子図書館」 でも…紙より割高、サービス維持には財源確保が課題 | 鹿児島のニュース〈南日本新聞 | 373news.com(2023年1月21日)〉

公立高に全国初の「マンガ学科」誕生、東京の出版社が全面支援…学生寮や鉄道環境も整備へ〈読売新聞オンライン(2023年1月21日)〉

世界

グーグル、「ChatGPT」の脅威に対処するため共同創設者らの協力を要請か〈CNET Japan(2023年1月23日)〉

Google・Microsoft…米テック人員削減、年間最多ペース〈日本経済新聞(2023年1月21日)〉

ChatGPTの「嘘」を見抜く真実チェッカーのGot It AI、法人向けAI利用に活路〈BRIDGE(2023年1月21日)〉

英国の9つの新聞がニュースレターファーストに転換【Media Innovation Weekly】1/23号〈Media Innovation(2023年1月23日)〉

イベント

Media Innovation Seminar #3「2023年のメディア業界を大予想」〈Media Innovation(オンライン)/1月24日〉

金城小百合(小学館)「漫画編集者としてのひとつの生き方」〈日本出版学会 出版編集研究部会(オンライン)/1月25日〉

堀 鉄彦 氏「2023年の電子出版ビジネス展望 ~爆発的に進化するプラットフォームの動向を追う~」〈電流協(オンライン)/1月27日〉

産業とデータ・コンテンツ部会第 9 回 DA ショートトーク〈デジタルアーカイブ学会(オンライン)/1月27日〉

第22期 文化審議会 著作権分科会 法制度小委員会(第9回)〈文化庁(オンライン)/1月30日〉

BSJキックオフイベント「まちづくり×本屋シンポジウム」〈ブックストア・ソリューション・ジャパン(日本教育会館)/2月3日〉

オンラインモール利用事業者向けオンラインセミナー「透明化法の運用状況と出店者が気をつけたい法律知識(商標権)について」〈経済産業省(オンライン)/2月10日〉

ジャパンサーチAPIハッカソン「ミュージアム、図書館、地域で使えるサービスを作ろう!」〈ジャパンサーチ(オンライン)/2月11日・19日〉

友利昴×沢辺均「その著作権、エセじゃないですか?」〈版元ドットコム(オンライン)/2月18日〉

本の校閲オンライン講座「デジタル時代に生きる校正のこころ」講師:大西寿男〈毎日文化センター(オンライン)/2月21日〉

報告:阪本博志(帝京大学)「大宅壮一が遺したもの」〈日本出版学会 雑誌研究部会(オンライン)/2月24日〉

報告:石田あゆう(会員・桃山学院大学社会学部教授)「雑誌出版とジェンダー:『婦人文藝』主宰者としての神近市子を中心に」〈日本出版学会 関西部会(オンライン)/3月4日〉

第18回レファレンス協同データベース事業フォーラム「レファ協で出会う専門図書館―そのディープな魅力に迫る―」〈国立国会図書館(オンライン)/3月22日〉

2023年4月月例研究会「これからの学術情報システムのメタデータ収集・作成方針 : 「流通」を前提としたメタデータの整備に向けて」〈日本図書館研究会情報組織化研究グループ(オンライン)/4月15日〉

宣伝

HONꓸjpの新刊が出ました。

出版ニュースまとめ&コラム2016

出版ニュースまとめ&コラム2017

お知らせ

 HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!
Mastodonでフォローする
noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1958 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / / /