《この記事は約 5 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
国内
画像生成AIにイラストの学習を禁止することはできる? どこから著作権侵害になるの?【弁護士解説】〈Workship MAGAZINE(2023年1月17日)〉
ブックエース 雑誌買切り施策で大きな効果 ほほ完売で粗利益率30%超に〈文化通信デジタル(2023年1月17日)〉※有料会員限定
ネットの健全性確保へ、「フェイク」識別しやすく…国内外メディアなど技術研究組合〈読売新聞オンライン(2023年1月17日)〉
国税庁、NFTやブロックチェーンゲームに関する税務上の取扱いについて文書公開〈あたらしい経済(2023年1月17日)〉
本紙・電子版購読数247万〈日本経済新聞(2023年1月17日)〉
原本株式会社、博報堂、ケンタウロスワークスブロックチェーン技術を活用した著作権侵害対策支援サービス「C-Guardian」の個人クリエイター向けバージョンの提供を開始〈原本株式会社のプレスリリース(2023年1月17日)〉
インボイス登録、9月末まで受け付け可能に 半年延長〈日本経済新聞(2023年1月16日)〉
海外スマホゲームの消費税、AppleやGoogleなどから徴収へ ※有料会員限定〈日本経済新聞(2023年1月16日)〉
「海賊版の経済損失」は過去最悪の状況…“クリエイターの権利”を守るために私たちができることは?〈TOKYO FM+(2023年1月16日)〉
生成AIの民主化とAIガヴァナンス:水野祐が考える新しい社会契約〔あるいはそれに代わる何か〕Vol.12〈WIRED.jp(2023年1月16日)〉
「HTML解体新書」リフロー版電子書籍を作りました〈弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog(2023年1月16日)〉
世界
Microsoft、話題の対話型AI「ChatGPT」をクラウドで〈日本経済新聞(2023年1月17日)〉
「Googleドキュメント」の音声入力機能がアップデート–使い方を解説〈CNET Japan(2023年1月17日)〉
米画家ら、画像生成AI「Stable Diffusion」と「Midjourney」を提訴〈PC Watch(2023年1月17日)〉
イベント
松田弁護士「[著作権判例百選事件]に見る編集著作物の成立要件」 ―権限・確定行為説 vs 編集事実行為説ー〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/1月20日〉
雑誌のデジタル化と今後の展開――『パブリッシング・スタディーズ』第5章第3節報告〈日本出版学会 出版デジタル研究部会 / HONꓸjp(オンライン)/1月23日〉
金城小百合(小学館)「漫画編集者としてのひとつの生き方」〈日本出版学会 出版編集研究部会(オンライン)/1月25日〉
堀 鉄彦 氏「2023年の電子出版ビジネス展望 ~爆発的に進化するプラットフォームの動向を追う~」〈電流協(オンライン)/1月27日〉
産業とデータ・コンテンツ部会第 9 回 DA ショートトーク〈デジタルアーカイブ学会(オンライン)/1月27日〉
BSJキックオフイベント「まちづくり×本屋シンポジウム」〈ブックストア・ソリューション・ジャパン(日本教育会館)/2月3日〉
オンラインモール利用事業者向けオンラインセミナー「透明化法の運用状況と出店者が気をつけたい法律知識(商標権)について」〈経済産業省(オンライン)/2月10日〉
お知らせ
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。