日刊ニュースまとめ 2020.12.18

日刊ニュースまとめ

《この記事は約 4 分で読めます》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

国内ニュース

メディアドゥ 集まったレビューを冊子に、第1弾くすのきしげのり特集〈文化通信デジタル(2020年12月16日)〉

   メディアドゥが運営する電子ゲラ配布サービス「NetGalley(ネットギャリー)」はこのほど、公開しているゲラに集まった会員からのレビューを1冊にまとめた冊子『NetGalleyレビュ…続き

大修館書店、大学向け電子教科書配信サービス「eTextbooks.jp」を2021年4月より提供開始〈株式会社大修館書店のプレスリリース(2020年12月17日)〉

株式会社大修館書店のプレスリリース(2020年12月17日 14時00分)大修館書店、大学向け電子教科書配信サービスを2021年4月より提供開始

西島大介「電子と暮らし」自分で電子書籍を作って売る、その手探りの日々の記録〈コミックナタリー(2020年12月16日)〉

西島大介による初の活字エッセイ本「電子と暮らし」が、本日12月16日に双子のライオン堂から発売された。

国会図書館図書のデジタル化、補正予算60億閣議決定!視覚障がい者にも多くのメリット(後編)〈山田太郎(ヤマダタロウ)|選挙ドットコム(2020年12月16日)〉

TikTok、人生を変えた本やおすすめしたい本の紹介動画を募集する「#本の紹介」を 12/16から開催! 出版社社員によるおすすめの1冊も紹介!〈Bytedance株式会社のプレスリリース(2020年12月16日)〉

Bytedance株式会社のプレスリリース(2020年12月16日 10時00分)TikTok、人生を変えた本やおすすめしたい本の紹介動画を募集するを 12/16から開催! 出版社社員によるおすすめの1冊も紹介!

海外ニュース

米10州、グーグル追加提訴 独禁法違反、ネット広告〈共同通信(2020年12月17日)〉

フォートナイト訴訟支援へ FB、アップルの支配批判〈共同通信(2020年12月17日)〉

増え続ける中国の書店 「史上最多」となった理由は〈AFPBB News(2020年12月16日)〉

【12月16日 東方新報】活字離れや電子書籍の普及により、街角から書店が姿を消す話題は世界各国でよく聞かれるが、中国では近年、「史上最多」というほど書店が増え続けている。

イベント情報

電子図書館調査報告2020-With/Afterコロナの図書館-発刊記念セミナー〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/12月18日〉

電流協では、毎年電子図書館アンケートを実施し電子図書館・電子書籍貸出サービス調査報告書を発刊しています。今年は、コロナ禍で電子図書館が注目されました。今回のセミナーでは、調査報告書の内容と図書館における新型コロナ対応について説明します。

メディア芸術データベースアイディアソン〈メディア芸術カレントコンテンツ(オンライン)/12月19日〉

文化庁では12月19日(土)に「メディア芸術データベースアイディアソン」を開催します。文化庁では、令和元年11月からメディア芸術の振興と保存・活用の基盤を企図して「メディア芸術データベース(ベータ版)」を公開しています。令和3年1月には、オープンデータとして使用できるデータセットのリリースなど、より多くの方に利活用していただけるように機能拡充が予定されています。今回のイベントは、そ...

HON.jpブロードキャスティング #21 / ゲスト:眞形隆之(人狼伝道師)〈HON.jp(オンライン)/12月20日(21時から)〉

HON.jpブロードキャスティングは、本(HON)のつくり手をエンパワーする映像番組です。伝統的な取次&書店流通の商業出版からインターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広... powered by Peatix : More than a ticket.

電子出版アワード発表会+今年の電子出版トレンド 講演会〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/12月24日〉

【年末特番】HON.jpブロードキャスティング / ゲスト:西田宗千佳(フリージャーナリスト)〈HON.jp(オンライン)/12月27日(21時から)〉

HON.jpブロードキャスティングは、本(HON)のつくり手をエンパワーする映像番組です。伝統的な取次&書店流通の商業出版からインターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広... powered by Peatix : More than a ticket.

鷹野凌:新春講演会 2021年の電子出版はどうなる?〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/2021年1月8日〉

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1437 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / /