
《この記事は約 4 分で読めます》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
国内ニュース
著作権法における図書館関係の権利制限規定の見直しに関するパブリック・コメントへの意見の提出について〈国立国会図書館―National Diet Library(2020年12月16日)〉
電子書籍の利用実態調査、2人に1人が利用経験あり、電子書籍に使うお金は0円が最多。よく利用するサービスは「Kindle」「LINEマンガ」(おたすけスマホ情報サイト「Appliv TOPICS」調べ)〈ナイル株式会社のプレスリリース(2020年12月16日)〉
電子ブックを誰でも無料で制作・閲覧できるプラットフォーム「VOUTIQUE(ブティック)」〈MdN Design Interactive(2020年12月15日)〉
電子図書館 九州でも導入加速 コロナ禍が後押し 福岡、長崎市〈産経ニュース(2020年12月15日)〉
Spotifyがメディアと組んだ「#聴くマガジン」を配信開始、「ムー」「美術手帳」「TRANSIT」のポッドキャストシリーズ開始〈Media Innovation(2020年12月14日)〉
海外ニュース
ビッグ5からビッグ4へ、米大手出版社が巨大化する理由とは〈HON.jp News Blog(2020年12月16日)〉
グーグル、EUの規制法案に懸念 FBはアップルのアプリ支配批判〈共同通信(2020年12月16日)〉
EU、GAFA売上に10%罰金 域内の業務停止も、規制2法案〈共同通信(2020年12月16日)〉
英、悪質コンテンツ対策不備なら罰金 交流サイトに新規制案〈ロイター(2020年12月15日)〉
イベント情報
電子図書館調査報告2020-With/Afterコロナの図書館-発刊記念セミナー〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/12月18日〉
メディア芸術データベースアイディアソン〈メディア芸術カレントコンテンツ(オンライン)/12月19日〉
HON.jpブロードキャスティング #21 / ゲスト:眞形隆之(人狼伝道師)〈HON.jp(オンライン)/12月20日(21時から)〉
電子出版アワード発表会+今年の電子出版トレンド 講演会〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/12月24日〉

JEPA|日本電子出版協会 2020年12月24日 電子出版アワード発表会+今年の電子出版トレンド 講演会
年末恒例、日本電子出版協会の電子出版アワード授与式+大賞投票+パネル討論です。今年はYoutubeで開催し、どなたでもご参加いただけます。申し込みは https://kokucheese.com/event/index/605798/JEPA会員社代表者、講師、招待者は別途ご連絡するZoomで参加し...
日本電子出版協会
【年末特番】HON.jpブロードキャスティング / ゲスト:西田宗千佳(フリージャーナリスト)〈HON.jp(オンライン)/12月27日(21時から)〉
鷹野凌:新春講演会 2021年の電子出版はどうなる?〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/2021年1月8日〉

JEPA|日本電子出版協会 2021年1月8日 鷹野凌氏:新春講演会 2021年の電子出版はどうなる?
毎年、ご好評をいただいている年始恒例のセミナーです。HON.jp News Blog 編集長の鷹野凌氏が、メールマガで毎週配信している「気になるニュースまとめ」から、2020年の電子出版関連の主な動きを振り返り、2021年を予測します。申し込みは https://kokucheese.com/eve...
日本電子出版協会