日刊ニュースまとめ 2020.12.06

日刊ニュースまとめ

《この記事は約 3 分で読めます》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

国内ニュース

フライヤー、書籍2200冊の要約を読み放題で提供する図書館サービス〈CNET Japan(2020年12月5日)〉

フライヤーは、書籍2200冊の要約を読み放題で提供する図書館サービスを開始。12月2日より、広島県の三原市立中央図書館で年間を通じて展開する。

グーグル、日本でも記事に対価 メディアと本格交渉へ〈共同通信(2020年12月5日)〉

【インタビュー】漫画家・赤松健に聞く 漫画文化の将来、メガヒット作品が生まれる環境を守るためには〈文化通信デジタル(2020年12月4日)〉

   『ラブひな』『魔法先生ネギま!』『UQ HOLDER!』などの作品で知られる人気漫画家の赤松健さん。絶版した漫画作品などを作者・権利者の許諾のもと無料公開している電子書籍サイト「マンガ…続き

ヤフー株式会社と共同しAI技術を用いて、ユーザーレビュー110万件超からレビュータグ生成機能を実装〈株式会社イーブック イニシアティブ ジャパンのプレスリリース(2020年12月4日)〉

株式会社イーブック イニシアティブ ジャパンのプレスリリース(2020年12月4日 18時26分)ヤフー株式会社と共同しAI技術を用いて、ユーザーレビュー110万件超からレビュータグ生成機能を実装

海外ニュース

Amazon Publishing in Talks to Offer E-books to Public Libraries〈Publishers Weekly(2020年12月4日)〉

The potential deal would be a breakthrough moment in the library e-book market as Amazon currently does not make its digital content available to libraries. It would also be a major coup for the Digital Public Library of America's upstart e-book platform and its SimplyE library reading app.

イベント情報

HON.jpブロードキャスティング #19 / ゲスト:架神恭介(作家、ゲームデザイナー、漫画原作者)〈HON.jp(オンライン)/12月6日(21時から)〉

HON.jpブロードキャスティングは、本(HON)のつくり手をエンパワーする映像番組です。伝統的な取次&書店流通の商業出版からインターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広... powered by Peatix : More than a ticket.

電子出版アワード2020 投票〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/12月7日締め切り)〉

一般社団法人 日本電子出版協会(会長:金原 俊[株式会社医学書院社長]、 所在地:東京都千代田区神田三崎町、https://www.jepa.or.jp、略称:JEPA) は、日本の電子出版の普及促進を目的とした「電子出版アワード」の一般投票 を、本日(11月24日)スタートしました。投票は12月7...

新城カズマ「カクヨム創作活動講座」〈KADOKAWA著者セミナー事務局(オンライン)/12月9日〉

チケットお申し込みの方へ視聴方法のご案内(2020/12/9)サイトにログイン後、当イベントのチケットの「イベントに参加」を押していただきますと、視聴方法(ZoomのURLおよびパ... powered by Peatix : More than a ticket.

GIGAスクール構想(学校のパソコン 1人1台)、最前線からの報告〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/12月9日〉

**今年度中に児童生徒1人に1台の端末機器を整備するGIGAスクール構想の現状を概観するとともに、実現に向けてさまざまなステークホルダが協力して学校現場を支援している活動を紹介します。**  ① 現状の外観と「[GIGAスクール構想推進委員...

電子図書館調査報告2020-With/Afterコロナの図書館-発刊記念セミナー〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/12月18日〉

電流協では、毎年電子図書館アンケートを実施し電子図書館・電子書籍貸出サービス調査報告書を発刊しています。今年は、コロナ禍で電子図書館が注目されました。今回のセミナーでは、調査報告書の内容と図書館における新型コロナ対応について説明します。

メディア芸術データベースアイディアソン〈メディア芸術カレントコンテンツ(オンライン)/12月19日〉

文化庁では12月19日(土)に「メディア芸術データベースアイディアソン」を開催します。文化庁では、令和元年11月からメディア芸術の振興と保存・活用の基盤を企図して「メディア芸術データベース(ベータ版)」を公開しています。令和3年1月には、オープンデータとして使用できるデータセットのリリースなど、より多くの方に利活用していただけるように機能拡充が予定されています。今回のイベントは、そ...

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1491 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / /