ネット課金大手の米PayPal、電子書籍の課金システムとしても使える「PayPal for Digital Goods」を正式稼働

noteで書く

《この記事は約 1 分で読めます(1分で600字計算)》

【編集部記事】米eBay.com傘下のインターネット課金代行大手のPayPal社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の2月10日、電子書籍などデジタルコンテンツの小額課金に対応した新・課金代行サービス「PayPal for Digital Goods」を正式稼働した。

 PayPalは、海外個人・ECサイトへの送金などでよく使われている課金代行サービスで、日本でもユーザーは多い。今回発表されたPayPal for Digital Goodsサービスでは、ゲーム内アイテムや電子書籍などデジタル商品にも正式対応し、手数料体系も拡張。販売形態に応じて「Express Checkout」「Adaptive Payments」の2方式が選択可能となっている。

 なお、PayPal社ではこの新サービスを昨年10月に発表していた。PayPal日本法人でも今後、この新サービスについて電子出版事業者向けのセミナーを開催する模様。【hon.jp】n

問合せ先:PayPal for Digital Goods日本語版ページ( https://cms.paypal.com/jp/cgi-bin/marketingweb?cmd=_render-content&content_ID=marketing_jp/PayPalForDigitalGoods

noteで書く

広告

著者について

About hon.jp Staff 7938 Articles
株式会社hon.jp(2018年3月31日で解散)スタッフによる記事のアーカイブです。ニュースメディア「hon.jp DayWatch」はNPO法人HON.jpが事業継承し、2018年10月1日より「HON.jp News Blog」へ名称変更、リニューアルして運営しています。リンク先が消えている場合は、Wayback Machineなどを利用すると、当時の記事が掘り出せるかもしれません。