ハリー・ポッター未公開作の電子書籍版がネットに流出?

《この記事は約 2 分で読めます》

ハリー・ポッター未公開作の電子書籍版がネットに流出?(2005年02月03日)

 『ハリー・ポッター』シリーズの著者J.K.Rowlings氏の公式サイトは英国時間の31日、同著の新作と称してP2Pネットワークに出回っている違法な電子書籍をダウンロードしないよう注意した。

 同シリーズは発売以来、ここ1〜2年ほど世界中の書店でベストセラー入りの常連となっている子供向けの人気書籍。今年7月には同著の最新巻『Harry Potter and the Half-Blood Prince』(ハリー・ポッターと混血の王子)が現地で発売される予定だが、今年に入り一部のファンサイトが同巻の違法版電子書籍がネットで販売されていることを指摘し、それに掲載されているストーリー内容が本物なのか偽物なのか、英国の出版業界で話題となっていた。

 今回の公式サイトによるコメントはそれに応えるかたちのもので、掲載内容について「正規のハリー・ポッターとは無関係のもの」(公式サイトの日本語版より)と発表し、ウィルスとして危険性も指摘している。

 なお、『ハリー・ポッター』シリーズの電子書籍版は現在のところ、国を問わず、一切発売されていない。

【関連リンク】
J.K.Rowling氏の公式サイト(日本語版)

J.K. Rowling is the author of the much-loved series of seven Harry Potter novels, originally published between 1997 and 2007. Along with the three companion books written for charity, the series has sold over 500 million copies, been translated into 80 languages, and made into eight blockbuster films.

広告

著者について

About hon.jp Staff 7938 Articles
株式会社hon.jp(2018年3月31日で解散)スタッフによる記事のアーカイブです。ニュースメディア「hon.jp DayWatch」はNPO法人HON.jpが事業継承し、2018年10月1日より「HON.jp News Blog」へ名称変更、リニューアルして運営しています。リンク先が消えている場合は、Wayback Machineなどを利用すると、当時の記事が掘り出せるかもしれません。