
今週のイチオシ2004-1109
2004年11月09日付 今週のオススメ人:ウェブの書斎 店員2号 さん 2ちゃんねる宣言—挑発するメディア 著者:井上トシユキ 出版社:文藝春秋 話題の小説(?)「電車男」誕生の場所であり「便所の落書き」と揶揄されながらも成長し続ける巨大掲示板サイト『2ちゃんねる』。本書は、その成り立ちから現在に至る過程と、インタビューや識者との対談で明らかになる管理人「ひろゆき」の人物像を2本柱に、2ちゃん […]
2004年11月09日付 今週のオススメ人:ウェブの書斎 店員2号 さん 2ちゃんねる宣言—挑発するメディア 著者:井上トシユキ 出版社:文藝春秋 話題の小説(?)「電車男」誕生の場所であり「便所の落書き」と揶揄されながらも成長し続ける巨大掲示板サイト『2ちゃんねる』。本書は、その成り立ちから現在に至る過程と、インタビューや識者との対談で明らかになる管理人「ひろゆき」の人物像を2本柱に、2ちゃん […]
ウェブの書斎より 2004年11月09日付 1. ならば私が黒字にしよう 著者:高塚猛 出版社:ダイヤモンド社 最近の売れ行きは著者自身の不祥事による影響が大か。但し「会社再建」請負人としての実績は確かなもの。高塚流「人・アイデア・組織・会社の育て方」の全て。 2. スカーレット・ウィザード1 著者:茅田砂胡 出版社:中央公論新社 「デル戦」の著者が贈る、かなり異色な宇宙恋愛物語(スペース・ラ […]
ソニー、電子ブックリーダー「LIBRIe」向けの無料コンテンツ作成ツールなど4点公開(2004年11月6日) ソニー株式会社(本社:東京都品川区)は1日より、同社販売の電子ブックリーダー「LIBRIe」のユーザー向けに新しいコンテンツ作成ツールを提供開始した。 今回あらたに提供されたのは、RSSコンテンツ転送ソフト「NewsPaper for LIBRIe」、ブラウザ用転送ツールーバー「Too […]
青空文庫とボイジャー、NPOのEC研究会のネット公共知財賞を受賞(2004年11月6日) 著作権切れ文学作品のアーカイブ・普及サイト「青空文庫」と同サイト向けの電子書籍閲覧ソフトを開発している株式会社ボイジャー(本社:東京都渋谷区)は5日、民間NPO団体・EC研究会の「公共知財賞」を受賞した。 EC研究会は日本のEコマース分野の発展促進を目的に1996年に発足された非営利団体で、「日本ブロード […]
M-stage bookより 2004年11月2日付 Page not found – 中古本の売買http://ebookspot.jp/editor2/mstage.htmebookspot.jp 1. OLヴィジュアル系78 著者:かなつ久美 出版社:主婦と生活社 幸せいっぱいの目黒川。ところが、消し去ったはずの過去を知る人がいた・・・ 2. だめんず・うぉ~か~15 著者:倉田真由美 出 […]
今週のオススメ人:M-stage book 店員 さん Page not found – 中古本の売買http://ebookspot.jp/editor2/mstage.htmebookspot.jp だめんず・うぉ~か~ 1 著者:倉田真由美 出版社:扶桑社 毎週いろんな女性が付き合ってきたダメ男を紹介。本当にこんなダメ男っているのか?なんて思いながらも楽しく読めます。ダメ男に騙されないよう […]
Yahoo!動画、星新一のショートショートをアニメ化(2004年11月1日) ヤフー株式会社(本社:東京都港区)は本日、同社ポータルの「Yahoo!動画」コーナーにおいてSF作家で有名な星新一(故人)のショートショート作品のアニメ版を公開した。 今回公開されたのは昭和41年に理論社から出された「気まぐれロボット」に含まれていたショートショート10作品で、博士とロボットをテーマにしたグリーティン […]
アイブリッジ 「電子出版」についてのアンケート結果を発表 『電子出版、8割が「読んだ事がない 』(2004年10月29日) アイブリッジ株式会社(本社:大阪市福島区、代表取締役社長:松田 泰治)が展開するインターネットリサーチサービス、リサーチプラスは昨年に引き続き、「電子出版(小説)」についてのアンケート調査を、インターネットユーザー300名(男性161名・女性139名)に対して行い、その結果 […]
ミュージック・シーオー・ジェーピー、iモードでリアル書籍の無料試読を開始(2004年10月26日) 株式会社ミュージック・シーオー・ジェーピー(東京都新宿区 代表取締役社長:佐藤博久)は、携帯電話ユーザー向けに電子書籍を配信するiモード(株式会社NTTドコモ)公式サイト『どこでも読書』にて、話題の新刊リアル書籍の一部を無料で立ち読みできる「どこでも立ち読み」コーナーを開設する。 その第一弾とし […]
2004年10月26日付 今週のオススメ人:フービオ 店長 『funky0084』さん アップルシード 著者:士郎正宗 出版社:青心社 「攻殻機動隊」の原作者としても知られる、士郎正宗のプロデビュー作品。 士郎正宗作品の魅力は、メカや兵器等、とことんディテールにこだわった書き込みの細かさと、最先端の科学技術や思想まで幅広に取りこんだ内容の深さ。 この春には映画化もされ、既に続編も決定している […]
フービオより 2004年10月26日付 1. 冒険してもいい頃 著者:みやすのんき ちょっとエッチな恋愛コミック!夢と野望、欲望と煩悩のうごめくAV業界を駆け昇る主人公、純平を描く、青春ロマンの大傑作です 2. アップルシード 著者:士郎正宗 出版社:青心社 攻殻機動隊で知られる世界的コミック作家、士郎正宗のデビュー作!4月にはフルCGでの映画化で話題となりました。 3. キャプテン 著者:ち […]
ブリヂストン、凸版印刷、相次いで電子ペーパー応用品市場への参入を表明(2004年10月21日) 10月20日から横浜市で開催されているディスプレイ業界の展示会「FPD International」において、ブリヂストン株式会社(本社:東京都中央区)および凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区)が、相次いで電子ペーパー応用品市場への参入を表明した。 ブリヂストンは自社開発の電子ペーパーを使った小 […]
シャープ、XMDF形式の電子書籍も読めるモバイルAVプレイヤーをWPC Expoで展示(2004年10月20日) シャープ株式会社(本社:大阪府大阪市)は、現在東京ビックサイトで開催されている「WPC EXPO 2004」展示会の「モバイル放送(下記参照)」ブースにおいて、電子書籍も読めるモバイルAVプレイヤー「4E-MV1」をデモ展示している。 この「4E-MV1」は今月同社が発表した新製品 […]
電子書籍パピレスより 2004年10月20日付 1. ボディ・レンタル 著者:佐藤亜有子 出版社:河出書房新社 女子大生マヤはリクエストに応じて身体をレンタルし、契約を結べば顧客まかせのモノになりきるが……。文藝賞優秀作となった話題作! 2. ワルの恋愛学 編集:心の謎を探る会 出版社:河出書房新社 男を虜にする魔性の女、女をハメる危険な男。そんなワル達の口説き術、落とし方、嘘の手口、快楽への […]
2004年10月20日付 今週のオススメ人:電子書籍パピレス 店長代理:サイトウ さん アップルシード 著者:士郎正宗 出版社:青心社 あの「攻殻機動隊」の士郎正宗のデビュー作にして、後の士郎正宗の仕事が充分に伺える作品。カッコイイ女性と無骨な機械。その緻密に練られたそのSF的世界観は、二度三度と読み込むほどに、理解が深まり味が出てくる! 知らない人はもちろん、読んだことある人も、もう一度読み込 […]
凸版印刷 携帯電話向け電子書籍にポイントサービス開始(2004年10月18日) 9月27日、凸版印刷は携帯向け電子書籍販売サイト『Handy ブックショップ』でポイントサービスを開始した。購入した商品の価格の3%を「1ポイント=1円」のポイントとして還元する。ポイントはサイト内で使用できる。 しかし、通常の支払いとポイントの併用はできない。また、ポイントの有効期間は最終購入日から6ヵ月。有効期 […]
日本出版販売株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鶴田尚正、略称:日販)は、株式会社パピレス(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:天谷幹夫)が開発・運営する電子書籍販売支援システム「イーブックバンク」の営業活動を10月よりスタートする。 電子書籍販売支援システム「イーブックバンク」は、デジタルコンテンツの販売経験のないWebサイトでも簡単に電子書籍を販売することが可能となるサービスで […]
電子書籍販売サイト「eBookJapan」(10月1日付けで10daysbookから名称変更)を運営するイーブックイニシアティブジャパンの販売実績が急増している。9月期のダウンロード数は、前年同月比108・3%増の7万5000件で、今年3月期の5万件と比較して5割増。人気コミックの『北斗の拳』が8〜9月の2ヵ月間で合計2万冊を販売したことが大きな要因だ。同社が扱う電子書籍のタイトル数は約6000 […]
2004年10月14日付 今週のオススメ人 ビットウェイブックス マツモト店長 【目次】葉桜の季節に君を想うということOLヴィジュアル系Avalon 灰色の貴婦人 葉桜の季節に君を想うということ 著者:歌野晶午 出版社:文藝春秋 「このミステリーがすごい! 2004年度版」第1位、「週刊文春ミステリーベスト10(2003年)」第2位、「2003本格ミステリ・ベスト10」第1位…新本格第一世代の雄 […]
ビットウェイブックスより(2004年10月14日付) 【目次】1位 聖刻群龍伝 龍攘の刻22位 TOEIC(R) TEST Mastery2000 MILA学習シリーズ 全2000語パッケージ3位 ポーラの休日 デルフィニア戦記画集より4位 千里眼 メフィストの逆襲5位 ラーゼフォン16位 皇国の守護者8 楽園の凶器7位 鬼平犯科帳<巻の1> 唖の十蔵/本所・桜屋敷8位 PARTNER29位 パレ […]
© HON.jp / This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.