
イーブック・システムズ、 韓国電子書籍市場へ新規参入
電子書籍配信システムFlipBookの開発・販売などを行うイーブック・システムズ株式会社(本社:東京都港区)は18日、韓国ソウル市に自社事務所を開設し、現地の電子書籍市場に新規参入することを明らかにした。 韓国は1998年に「日本文化開放政策」、1999年に国家戦略として「文化産業振興基本法」「サイバーコリア21」を、2002年には「オンラインデジタルコンテンツ産業発展法」などデジタルコンテン […]
電子書籍配信システムFlipBookの開発・販売などを行うイーブック・システムズ株式会社(本社:東京都港区)は18日、韓国ソウル市に自社事務所を開設し、現地の電子書籍市場に新規参入することを明らかにした。 韓国は1998年に「日本文化開放政策」、1999年に国家戦略として「文化産業振興基本法」「サイバーコリア21」を、2002年には「オンラインデジタルコンテンツ産業発展法」などデジタルコンテン […]
シャープ株式会社(本社:大阪府大阪市)は19日、同社がPC/PDA向けに運営を行なっている電子書籍販売サイト「SpaceTownブックス」において、吉川英治『新・水滸伝』全4巻(講談社文庫)、駒田信二『水滸伝』全8巻(同)をまとめた期間限定セットをそれぞれ販売開始した。同様の特別セットはすでに2月から吉川英治作の『三国志』『宮本武蔵』で実施されており、今回の『水滸伝』はその第3弾となる。 5月 […]
凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区)が運営するインターネット電子書店「ビットウェイブックス」は、電子書籍3タイトルをプレゼントするキャンペーンの第3弾を今月15日から開始した。 今回のプレゼントキャンペーンテーマは「レベルアップ!」で、ゴールデンウィークを使って仕事面や教養面でレベルアップをはかるための電子書籍タイトルを3冊セレクト。具体的には、『通勤大学MBA(1)マネジメント』『あなた […]
KDDI株式会社(本社:東京都千代田区)は、21日からau携帯電話向けの書籍ポータルサイト「EZ Book Land!」をオープンすることを明らかにした。 「EZ Book Land!」は、ここ1〜2年急速な普及を見せているEZブック(電子書籍)と既存の紙書籍を総合的に検索・購入可能にする専用ポータルで、両者をミックスしたかたちで話題の新刊タイトルや注目タイトルを紹介していく。「EZ Book […]
NTTドコモのiモード携帯電話向けテキストビューワ「reate」が、作者galugari氏によってほぼ1年ぶりにアップデートされた。 「reate」は青空文庫作品のルビ表示や縦書き表示などにも対応したフリーのテキストビューワで、「GIF偽装」「JPEG偽装」という独自のテクニックを使ってテキストファイルを携帯電話のメモリ上にダウンロードする仕組みを採用している。今回のアップデートで同アプリのバ […]
ソニー株式会社(本社:東京都品川区)は15日、同社が配布するWindows用電子書籍リーダーソフト「LIBRIe LE for Windows」のアップデート版を公開した。 今回のアップデートで同ソフトのバージョン番号は「1.2」になり、主な変更点は(1)Timebook Town以外のBBeB電子書籍サイトへの対応、(2)ネットワーク通信の信頼性・接続性、(3)動作する最低解像度をXGA(1 […]
PhotoshopやPDFの開発元である米Adobe Systems(本社:カリフォルニア州サンノゼ市)は現地時間の18日、Flashの開発元で知られる米Macromedia社(本社:カリフォルニア州サンフランシスコ市)を約34億ドルで買収することを明らかにした。 電子ドキュメントとWebアニメーションのナンバーワン企業同士が一緒になることで、電子書籍の分野にも今後多大な影響を与えるのは必至。 […]
電子書籍型のコンテンツ配信システムを開発・販売する米国RealRead社の日本支社(東京都渋谷区)は18日、TV通販大手のシュピターショップチャンネル社が同社のRealReadシステムを導入したことを明らかにした。 今回ReadReadシステムを導入したのはジュピター社の「SHOP CHANNEL」サイトで、従来のPDF版に加えて、放送番組表に連動した商品カタログが直接Web上でページめくり形 […]
サッポロビール株式会社(本社:東京都渋谷区)とヤフー株式会社(本社:東京都港区)は15日より、女性人気作家8人のオリジナル小説がWebブラウザで“電子書籍ライク”に読める「YEBISU BARプレミアムストーリーズ」を公開開始した。 この「プレミアムストーリーズ」は、もともとはサッポロ側がエビスビールのネットプロモーション企画として昨年スタートしたもので、今年は女性作家8人に「最後の恋」という […]
株式会社ミュージックメディアリサーチ(本社:東京都千代田区)は19日より、人気ブログ『恋愛博打』を電子書籍化し、同社の携帯電話向け電子書籍ラインナップ「girls pocket book」シリーズとして発売することを明らかにした。 『恋愛博打』は、台湾生まれでLA育ち、女社長からSM女王まで数々の経験をしてきた春乃れい氏による人気ブログで、ブログランキング(恋愛/結婚部門)で常に上位入りしてい […]
日本電気株式会社(本社:東京都港区)は15日より、同社が運営するプロバイダー「BIGLOBE」の「BIGLOBEキャラクター」コーナーにおいて漫画家・北条司氏の特集企画を開始した。 5月15日までの期間限定となる本企画では、北条氏が週刊コミックバンチで現在連載中の『エンジェル・ハート』の壁紙が無料ダウンロード可能となっており、さらに電子書籍版『エンジェル・ハート』『シティーハンター』『キャッツ […]
NTTソルマーレ株式会社(本社:大阪府大阪市)は18日より、NTTドコモの赤外線搭載携帯電話を使ってパケット代ゼロでのケータイインターネット閲覧・メール・コンテンツダウンロードを可能にする「パケットゼロ」サービスを開始する。 本サービスは(1)NTT東・西日本のブロードバンド回線「フレッツ」シリーズ、(2)専用の赤外線アダプタ、(3)専用iアプリ「パケットゼロブラウザ」を使うことで通常のNTT […]
イートレックジャパン株式会社(本社:大阪府大阪市)は今月、同社が西日本エリア向けに運営しているボーダフォン向け電子書籍配信サイト「Charara★文庫」において、「ステーション文庫新人賞」を創設し、一般からの新人ケータイ作家を募集開始した。 6月30日が応募締め切りとなるこの「ステーション文庫新人賞」では、ケータイ小説の新たな可能性を開拓する新人作家を一般から募集。選考の上、大賞受賞者(1名) […]
新潮社(本社:東京都新宿区)は現在、同社が運営している携帯電話向け電子書籍販売サイト「新潮ケータイ文庫」のNTTドコモ向けサイトにおいて、朗読劇『電車男』の公演を記念した同劇の着ボイスを配信中だ。 NTTドコモのFOMA 900iシリーズ以降の機種のみ対応となるこの着ボイスでは、今年3月12〜14日に東京都・新宿シアターアプルで公演された同劇の前編から音声を抽出して順次配信。5月9日には後半公 […]
株式会社パブリッシングリンク(本社:東京都千代田区)は14日、同社が運営する電子書籍販売サイト「Timebook Town」での2005年度に予定している新しいサービスの取り組みについて概要を明らかにした。 同社によると、現在新たなサービスの予定として、(1)奈良県生駒市図書館との実験事業、(2)携帯電話向けTimebook Townの始動、(3)海外在住者向けのサービス展開、(4)コミック・ […]
米国のMicrosoft関連の噂サイト「MICROSOFT WATCH」によると、米Microsoft社は現在電子書籍用途にも対応した新型TabletPCマシンを一部の社内関係者にデモしているとのこと。 13日付けの同サイトの記事によれば、この新マシンは6×8インチ(A5相当)のサイズで現行のTabletPC同等の機能を持ち、同社のGates会長自身のペットプロジェクトの1つとして進められてい […]
大日本印刷株式会社(本社:東京都新宿区)は14日より、auの“WINシリーズ”携帯電話向けの電子書籍販売サイト「よみっち」をオープンする。 WIN(BREW)機種専用の電子書籍サイトとなる「よみっち」では、10〜20代の女性ユーザーを意識したコーナーづくりを行っており、オープン時点で田口ランディ氏、角田光代氏、柴門ふみ氏、綿谷りさ氏、佐藤亜有子氏など約60名の女性作家の作品を用意。また、人気が […]
企業信用調査/関連データサービスなどの大手である株式会社帝国データバンク(本社:東京都港区)は11日、オンデマンド出版のコンテンツワークス株式会社(本社:東京都文京区)が運営するコンテンツ販売サイト「BookPark」において、電子書籍の販売を開始した。 帝国データバンクが電子書籍に参入するのは今回が初めて。ダウンロード販売第一弾となるのは、同社が発行する企業向けレポート『TDB Report […]
株式会社Duogate(本社:東京都港区)は11日、携帯電話とPCの両ユーザーに対応した新ポータルサイト「DUOGATE(デュオゲート)」をオープンした。電子書籍ユーザーの場合、これにより電子書籍を保有するau系の公式サイトを見つけることが容易となる。 Duogate社はもともと、昨年12月にKDDI/エキサイト/mediba社によって共同設立されたポータル専門会社で、今回の新ポータルは「外出 […]
株式会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(本社:東京都中央区)は11日、auの“WIN”シリーズ携帯電話向けコミック電子書籍サイト「水木サンのこわい話」をオープンした。 今回オープンした新サイトは、漫画『ゲゲゲの鬼太郎』などで有名な水木しげる氏の絶版作品などを中心に電子書籍配信するための専用サイト。すでに運営されている「水木サンのおばけ」サイトからみると別コーナーという位置付けになる。新 […]
© HON.jp / This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.