日刊出版ニュースまとめ 2024.02.13

Text to Image by Adobe Firefly Image 2 Model(本棚の前の床の上で開いた本を枕にして寝ている太った三毛猫のイラスト)
Text to Image by Adobe Firefly Image 2 Model(本棚の前の床の上で開いた本を枕にして寝ている太った三毛猫のイラスト)
noteで書く

《この記事は約 5 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

総合

「ジャンプ“早バレ”海賊版の容疑者逮捕」「漫画家急逝事件を小学館が謝罪」「ライトノベル市場推計」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #606(2024年2月4日~10日)〈HON.jp News Blog(2024年2月12日)〉

政治

社説:生成AIの利用拡大 著作権侵害の歯止め必要〈毎日新聞(2024年2月11日)〉

社会

漫画文化の発信基地へ 山下和美、笹生那実ら大御所漫画家の保存運動が結実 「旧尾崎テオドラ邸」開館決定〈Real Sound|リアルサウンド ブック(2024年2月11日)〉

本屋大賞ノミネート作品には何月刊行の作品が多いのか(24年版)〈mizuho furuhata(2024年2月11日)〉

小学生の14万4188票が選んだ、おもしろくて大好きな本は? 「ページをめくるたびにワクワク」「想像するだけで楽しい」…「みんなが“どれにしよっかな”って考えた時間があるのがすごくいいなって」〈アンバサダー/又吉直樹〉〈集英社オンライン(2024年2月11日)〉

「本のまち八戸」を全国に広めたポプ担さん 創業96年「木村書店」が迎えた最後の日〈好書好日(2024年2月11日)〉

ChatGPT使った小説が芥川賞受賞「本が売れたのはよかったんだけど…」九段理江さん、AIの先の人間見つめる|アートとカルチャー〈ハフポスト(2024年2月10日)〉

経済

出版界の怪現象「50歳からの」と題名をうたった本が続々……読書案内や精神論、旅案内も〈読売新聞(2024年2月12日)〉

【北米エンタメニュースまとめ】早バレサイト更新停止、Funimationのアプリ終了とCrunchyroll値上げへ、「カグラバチ」海外ファンが単行本買って応援〈libro(2024年2月11日)〉

出版社が人気企業TOP10に4社入り。進化系出版社の特長から見える「編集力」の未来〈クロスメディアン(2024年2月11日)〉

コンビニの中にセレクト書店が出現 絵本、短歌、新書―。日常の異空間、奈良〈共同通信(2024年2月11日)〉

タテ読みマンガ…マンガ市場の新たな可能性【SENSORS】〈日テレNEWS NNN(2024年2月10日)〉

※冒頭の「タテ読みマンガの国内市場規模は約5000億円で」は誤り1インプレス総合研究所『電子書籍ビジネス調査報告書2023』によると電子コミック市場の1割程度なので520億円程度。[2/14追記:「国内」→「世界の」に修正された(Internet Archive)]
https://research.impress.co.jp/report/list/ebook/501759
また、続きの「今後5年間で4兆円規模に達すると見込まれている」は、国内ではなく世界市場の予測。
https://presswalker.jp/press/17530
この市場調査レポートを出しているQY Research社を信用できるか? という問題も。IPVM“Beware Scam Market ‘Research’”などを参照のこと。
https://ipvm.com/reports/scam-research

広告だらけの低品質サイトに100億円超流入 資生堂は監視強化〈日本経済新聞(2024年2月10日)〉

イベント

クリエイターのための著作権講座(漫画家編)〈一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会(東京都中野区ハーモニーホール・オンライン併用)/2月28日〉

「『『大漢和辞典』の百年』刊行記念セミナー: 大漢和から辞書づくりを考える」〈日本電子出版協会(オンライン)/2月29日〉

講演会『電子書籍を考える 子どもの読書を中心に』〈生駒市(生駒市図書会館)/3月7日〉

JPRO説明会〈JPO出版情報登録センター(東京[オンライン併用])/3月7日・(京都[リアルのみ])/3月27日〉

講演会「国立国会図書館の来た道、行く道」〈国立国会図書館 東京本館/3月14日〉

お知らせ

◆ HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

脚注

noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 2000 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / /

コメント通知を申し込む
通知する
0 コメント
高評価順
最新順 古い順
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る