日刊出版ニュースまとめ 2023.04.29

Text to Image by Adobe Firefly(beta) for non-commercial use(A white cat reading a picture book of a black cat)
Text to Image by Adobe Firefly(beta) for non-commercial use(A white cat reading a picture book of a black cat)
noteで書く

《この記事は約 8 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

国内

自民議連、書店振興で提言 図書館対策やDX推進支援を〈共同通信(2023年4月28日)〉

「なぜそこまでAI開発を優遇するのか」…著作物利用、先進国で最も規制が緩い日本〈読売新聞(2023年4月28日)〉

保護者の100%近く、「情報リテラシー」教育の必要性を認識【イー・ラーニング研究所調べ】〈EdTechZine(2023年4月28日)〉

新社名「LINEヤフー」に決まった理由、CLOVAはChatGPT対抗のAIに育つ?–ZHD会見〈CNET Japan(2023年4月28日)〉

画像生成AI「Bing Image Creator」が日本語対応–英語なしでOKに〈CNET Japan(2023年4月28日)〉

【メディア企業徹底考察 #107】LINEマンガの契約打ち切りで減収のメディアドゥに打ち手はあるのか?〈Media Innovation(2023年4月28日)〉

【解説】広告関係者は今こそ知っておきたい「ステマ規制」の導入〈AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議(2023年4月28日)〉

Twitter発「駅で小説が読める」広告 芳林堂書店高田馬場店の集客アイデア〈AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議(2023年4月28日)〉

「ジャーロ」編集長インタビュー 「評価がある評論家さんが、売れる本を書けないとは思えない」〈Real Sound|リアルサウンド ブック(2023年4月28日)〉

電子出版制作・流通協議会(電流協)、「電子図書館(電子書籍サービス)実施図書館(2023年04月01日)」を公表〈カレントアウェアネス・ポータル(2023年4月28日)〉

【速報解説】フリーランス新法が成立しました〈フリーランス協会ニュース(2023年4月28日)〉

出版編集の「売れる感覚が狂い始めている」問題〈シュッパン前夜 編集部|note(2023年4月28日)〉

『静かなるドン』が出版社の垣根を越えて衝撃の復活連載! 累計4600万部超えの大人気任侠コメディ新シリーズ始動〈ダ・ヴィンチWeb(2023年4月27日)〉

セガサミー、縦読み漫画で新レーベル 電子書籍サイトと〈日本経済新聞(2023年4月27日)〉

テレビない人がNHKをネットで視聴したら…有識者、費用負担を議論〈朝日新聞デジタル(2023年4月27日)〉

画像生成AI “クリエーターの権利脅かされる” 法整備など提言 | AI(人工知能)〈NHK(2023年4月27日)〉

角川歴彦前会長が保釈 五輪汚職、勾留7カ月〈共同通信(2023年4月27日)〉

世界

使え、でも信用するな〜米メディアで急速に進むChatGPT使用のルール作り〈一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構(D-JEDI)(2023年4月28日)〉

広告主に「認証料」を強制する Twitter 、広告プラットフォームとしてはむしろ安価?〈DIGIDAY[日本版](2023年4月28日)〉

「Word」から直接ドキュメントを「Kindle」デバイスへ送信 ~Microsoftがテスト開始〈窓の杜(2023年4月28日)〉

Amazon営業益30%増 1〜3月、クラウド減速もコスト抑制〈日本経済新聞(2023年4月28日)〉

ネット広告、生成AIで勢力図変化も 伸びるBingアクセス〈日本経済新聞(2023年4月27日)〉

Apple’s first foldable device, a folding iPad expected to launch in 2024〈Good e-Reader(2023年4月27日)〉

メタ売上高3%増、1〜3月 株価は10%上昇〈日本経済新聞(2023年4月27日)〉

イベント

志田陽子「気がつけば、すべての人が表現者! 表現者のニーズから始める『表現の自由』」(全五回)〈WEZZY MEETING(オンライン)/5月6日、5月20日〉

第385回研究例会「アウトオブコマースの著作権法制とデジタル貸出理論Controlled Digital Lending」〈日本図書館研究会(オンライン)/5月9日〉

2023年度 総会・春季研究発表会〈日本出版学会(跡見学園女子大学 文京キャンパス)/5月13日〉

電流協オープンセミナー「2023年電子図書館・電子書籍サービス調査報告発刊記念セミナー(第1回)-電子図書館これまでの10年これからの10年-」〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/5月19日〉

<春講座2023>知識ゼロからでも始められる!?「本屋」を志す人のための書店開業入門講座〈特定非営利活動法人本の学校(オンライン)/5月20日、27日〉

文学フリマ東京36〈東京流通センター 第一展示場・第二展示場Fホール/5月21日〉

橋本大也氏「ChatGPTと本の未来」〈日本電子出版協会(オンライン)/5月22日〉

文字組版の教室 InDesign編〈株式会社モリサワ(オンライン)/5月26日〉

「あつまれ!マンガワークショップ博」〈京都国際マンガミュージアム/5月28日まで〉

電流協アワード2023決定、オンライン表彰イベント〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/6月23日〉

お知らせ

 HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!
Mastodonでフォローする
noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 2009 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / /