
《この記事は約 4 分で読めます》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
国内ニュース
【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】Chromebookは電子書籍に使えるか? レノボの2in1「IdeaPad Duet Chromebook」で検証〈PC Watch(2020年12月30日)〉
「はじめの一歩」「FAIRY TAIL」「DAYS」マガポケで無料公開、森川ジョージらコメントも〈コミックナタリー(2020年12月30日)〉
バーチャル美少女ねむ、小説「仮想美少女シンギュラリティ」Amazon売れ筋ランキング1位を達成〈PANORA(2020年12月30日)〉
2020年に売れた漫画を「作品別」で見てみよう!今年はやっぱり鬼滅の年、では次に売れたのは……?[作品別 コミック年間ランキング]〈ほんのひきだし(2020年12月30日)〉
主要国におけるGAFA、デジタルプラットフォーム事業者への競争法適用の動き〈公益財団法人 公正取引協会(2020年12月30日)〉
「『デジタル発コンテンツ』の生死が分かれる年になる」:CyberNow 須田瞬海 氏〈DIGIDAY[日本版](2020年12月29日)〉
海外ニュース
米地裁がアップルの訴え棄却、「バーチャル」デバイス著作権訴訟で〈ロイター(2020年12月30日)〉
New reading platform will turn pages with eye-tracking〈Good e-Reader(2020年12月29日)〉
イベント情報
鷹野凌:新春講演会 2021年の電子出版はどうなる?〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/2021年1月8日〉

JEPA|日本電子出版協会 2021年1月8日 鷹野凌氏:新春講演会 2021年の電子出版はどうなる?
毎年、ご好評をいただいている年始恒例のセミナーです。HON.jp News Blog 編集長の鷹野凌氏が、メールマガで毎週配信している「気になるニュースまとめ」から、2020年の電子出版関連の主な動きを振り返り、2021年を予測します。申し込みは https://kokucheese.com/eve...
日本電子出版協会