日刊ニュースまとめ 2020.11.10

日刊ニュースまとめ
noteで書く

《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

国内ニュース

「集英社、新卒採用ページでも『鬼滅の刃』フィーバー」「ラノベ市場、この10年の読者層変遷」など、週刊ニュースまとめ&コラム #447(2020年11月1日~7日)〈HON.jp News Blog(2020年11月9日)〉

岩波少年文庫が創刊70年、読み継がれる理由は 「ガンバの冒険」著者・斎藤惇夫さんインタビュー〈好書好日(2020年11月9日)〉

本屋を植える仕事、書店なき町に本を届ける-掛川・高久書店〈nippon.com(2020年11月9日)〉

株式会社紀伊國屋書店、F1000Researchの学術機関向け日本販売総代理店契約を締結〈カレントアウェアネス・ポータル(2020年11月9日)〉

【大東市】11月9日!図書館に行かなくても図書館の本が読める電子図書館がいよいよスタート!〈号外NET 大東・四條畷(2020年11月9日)〉

インフルウイルス90%以上除去する図書除菌機導入 滋賀・長浜市が3台〈京都新聞(2020年11月9日)〉

「御書印」集め、静かなブームに リアル書店巡りのきっかけに期待〈47NEWS(2020年11月9日)〉

書店巡り収集 「御書印」じわり人気 参加店拡大で客足回復期待〈上毛新聞ニュース(2020年11月9日)〉

第25期日本学術会議新規会員6名の任命拒否に関する抗議声明〈日本マンガ学会(2020年11月9日)〉

図書館関係の権利制限規定の在り方に関するワーキングチーム(第5回)〈文化庁(2020年11月9日)〉

電子小説サービス『ノベルバ』が初のオリジナルレーベル「ノベルバノベルズ」の配信を開始〈株式会社ビーグリーのプレスリリース(2020年11月9日)〉

総合電子書籍ストア「BookLive!」×「フレックスコミックス」、異世界ファンタジー作品の新レーベル「COMICアーク」を創刊&独占配信!〈株式会社BookLiveのプレスリリース(2020年11月9日)〉

セルシスの電子書籍ビューア「CLIP STUDIO READER」がテキストコンテンツの対応を強化 リフロー方式を採用し、画面サイズに合わせた最適な表示や、配信ファイルの軽量化を実現〈株式会社セルシスのプレスリリース(2020年11月9日)〉

伝えたい言葉をマンガと一緒に贈ろう、講談社の新たな取り組み「ギフコ」〈コミックナタリー(2020年11月8日)〉

海外ニュース

米人気書店、「書店のにおい」の香水を販売〈CNN.co.jp(2020年11月9日)〉

Amazon 第3四半期報告書に見る、「記録的な成長」の軌跡〈DIGIDAY[日本版](2020年11月9日)〉

Internet Archive(IA)、ファクトチェック団体から虚偽情報と指摘されたアーカイブ情報等に注釈付きの黄色のバナーを表示〈カレントアウェアネス・ポータル(2020年11月9日)〉

Digital Publishing News Sites are embracing Paywalls〈Good e-Reader(2020年11月8日)〉

イベント情報

第22回図書館総合展_ONLINE〈図書館総合展運営委員会(オンライン)/11月〉

同人誌即売会としょけっと2020〈としょけっと実行委員会(オンライン)/11月〉

福井盛太×山下優:本屋の未来〜リアルとオンラインの交差点のつくりかた #読書の秋2020〈note(オンライン)/11月11日〉

クリップスタジオ×モリサワ iPad ツール初コラボイベント 〜安倍𠮷俊のクリエイティブワーク大公開!人気イラストレーターが考えるフォントのイメージ〜〈セルシス・モリサワ(オンライン)/11月13日〉

HON.jpブロードキャスティング #16 / ゲスト:こしのりょう(漫画家)〈HON.jp(オンライン)/11月15日(21時から)〉

大原ケイ「海外出版動向2020」〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/11月17日〉

今野良介×中川ヒロミ×林拓馬:ビジネス書編集者が語りつくす!「今年の推し本」 #読書の秋2020〈note(オンライン)/11月18日〉

大塚啓志郎×山口晶:本×デジタルの未来 公開大会議 #読書の秋2020〈note(オンライン)/11月25日〉

noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1957 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / /