「迷路の外には何がある?――『チーズはどこへ消えた?』その後の物語」スペンサー・ジョンソン/扶桑社/2月27日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

NetGalley
noteで書く

《この記事は約 4 分で読めます(1分で600字計算)》

 日本で400万部、全世界で累計2800万部突破、Amazon史上最大の大ベストセラー『チーズはどこへ消えた?』待望の続編登場。
 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。

 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。

迷路の外には何がある?――『チーズはどこへ消えた?』その後の物語

スペンサー・ジョンソン/扶桑社

内容紹介

迷路の外には何がある?――『チーズはどこへ消えた?』その後の物語 日本で400万部、全世界で累計2800万部突破、Amazon史上最大の大ベストセラー『チーズはどこへ消えた?』待望の続編登場。
 アメリカ・ビジネス界のカリスマが、死を前に書き記した傑作!
 世界中の老若男女、誰もが“幸せになれる”、最後のメッセージ!
●うまくいかないのは自分の努力が足りないからだ
●過去の成功例に則ったほうが結局うまくいくと思う
●わかっていても、なかなか次の一歩を踏み出せない
●今までのやり方を変えることに怖さがある
●培ってきた信念を曲げたら自分を捨てるのと同じだ
――あなたは常日頃、そんなことを考えていませんか?
 訪れた変化のとき。でもそう簡単には変われない……これは、そんな「あなた」のための物語です。
 『チーズはどこへ消えた?』は、あなたの人生を変える方法についての深遠な真実を提供するシンプルなお話でした。
 小人のヘムとホーは、ネズミのスニッフとスカリーと一緒に迷路で暮らしていました。
 その迷路で、ある日突然、大好きなチーズが消えるという予期せぬことが起きます。
 ホーはその変化に対処して、チーズを探しに出かけました。しかし、ヘムは迷路にとどまることを選択しました。
 『迷路の外には何がある?』では、迷路に残ったヘムがそのあとどうなったのか、を明らかにしていきます。ヘムの変化、発見が、あなた自身が直面している“迷路の謎”を解くのにどのように役立つのか――「チーズ」は、良い仕事、愛情あふれる関係、お金、所有物、健康、または精神的な平和など、あなたが人生で欲しいものを表すメタファーです。
 「迷路」は、あなたが自分のチーズを見つけて楽しむことを困難にしている状況のメタファーです。
 ヘムと新しい友達ホープが経験する新たな旅を追うことで、あなたは既成観念にとらわれていた自分を手放し、人生からより多くのことを得る方法を発見するはずです。
 すべての世代とバックグラウンドを持つ人々に向けて書かれたこの物語は、読むのに1時間もかかりません。でも、本書が与えてくれる洞察は、生涯を通じて価値のあるものとなることでしょう!
 『チーズはどこへ消えた?』では語られなかった閉塞した状況を打破し、世界の変化に対応するための「6つの絶対法則」とは?
 人生と仕事の変化に適応する道を示す、究極の迷路「脱出」思考法!

●著者プロフィール
スペンサー・ジョンソン Spencer Johnson, M.D.
 多くの企業やシンクタンクに参加し、ハーバード・ビジネス・スクールの名誉会員に列せられている、アメリカ・ビジネス界のカリスマ的存在。経営学の古典的名著でありロングセラーの『1分間マネジャー』(共著、ダイヤモンド社刊)をはじめ、『1分間意思決定』(ダイヤモンド社刊)、『プレゼント』(扶桑社刊)など多数の著書を発表している。
 心理学者であり、心臓のペースメーカーの開発にたずさわった医学博士でもある。
 著書のなかでも、寓話に託して、変化にいかに対応するべきかを語った『チーズはどこへ消えた?』(扶桑社刊)は、日本でも400万部を超える爆発的なヒットとなった。
 『チーズはどこへ消えた?』はアメリカでの刊行(1998年)当初から、IBM、アップル・コンピュータ、GM、メルセデス・ベンツなど、世界を代表する企業や官公庁で研修のテキストに採用された。日本でも、ビジネスマンのみならず、働く女性たちや主婦層、小学生から高齢者まで、広範な読者に受け入れられ、大きな反響を呼んだ。
 その後、『頂きはどこにある?』(2009年/扶桑社刊)を刊行。2017年、78歳で逝去。
 本書『迷路の外には何がある?』が遺作となる。

出版情報

発行形態:ソフトカバー
ISBN:9784594081652
税抜価格:¥1,000 (JPY)
ジャンル:ビジネス/マネー , 自己啓発
刊行日:2019/02/27

NetGalleyの紹介ページ

NetGalleyの使い方(公式ヘルプ)

https://netgalley.zendesk.com/hc/ja/articles/115003991694
(※情報提供:株式会社出版デジタル機構)

noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1982 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: /