発売前の本の“ゲラ”が読める「NetGalley」から新着作品の紹介(2018年11月19日号) #NetGalleyJP

NetGalley
noteで書く

《この記事は約 20 分で読めます(1分で600字計算)》

 発売前の本の“ゲラ”を読んでレビューが投稿できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品を紹介いたします。情報提供は株式会社出版デジタル機構です。書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。

【目次】

これから刊行される予定の本

やったほうがイイ!邪気祓い(碇のりこ/日本文芸社)

内容紹介

やったほうがイイ!邪気祓い世の中は2通りの人間にわかれます。
それは邪気を祓える人と、邪気を祓えずとりつかれてしまう人。 運が強そうに見える人や、いつも幸せそうに過ごしている人は、意識的にしろ、無意識的にしろ、日常生活の中で上手に邪気祓いができている人です。
「邪気」は、悪い気、ネガティブな気。家にたまったり、心の中にも宿るもの。
・素直じゃない、ひねくれている
・自分を大切にできない
・ひとつの考えに執着している
・何でも人のせいにしがち
そんな心こそ邪気そのもの。心にある邪気の波動(エネルギー、気)が大きくなれば、さらに邪気を引き寄せてしまいます。自分が望んでいない状況ばかり起こるという人は、もしかしたら〝邪気寄せ〟をしているのかもしれません。
邪気を祓うことは、生活環境を整え、自分自身を変えることでもあります。 邪気は気づいた瞬間から祓うことができるもの。 邪気祓いで、人生は必ずうまくいきます。さあ始めましょう!
1章 もしかして邪気と同居していませんか? <家の邪気祓い>
2章 お金じゃなくて〝邪金〟貯めていませんか? <お金の邪気祓い>
3章 心と体の不調、邪気のせいじゃないですか?<心と体の邪気祓い>
4章 うまくいかない人間関係に邪気の影? <人間関係の邪気祓い>
5章 一年の終わりと初めは邪気を一掃するチャンス

出版社からの備考・コメント

【著者略歴】 碇のりこ/合同会社リッチマインド代表、スピリチュアルセラピスト、心のブロック専門家。 1969 年北海道生まれ、神奈川県在住。短大卒業後、営業やインテリアコーディネーターなどの職業を経て、1998 年にマーケティング業界で起業。2万人以上をマネージメントする。幼い頃からスピリチュアルの世界に精通していたことや、潜在意識を学び始めたことがきっかけで 2012 年にスピリチュアル活動をスタート。毎回満席になるセミナー・講演の実施回数は5000 回以上。スピリチュアルをテーマにした自身のブログは月間アクセス数110 万PVを超える。著書に『「こころのブロック」解放のすべて』(Clover出版)、『いいことだけを引き寄せる結界のはり方』(フォレスト出版)がある。

おすすめコメント

人の心に巣喰う邪気のあまり知られていない部分を明らかにし、すぐできる祓い方を紹介します。邪気祓いは特別なことではなく、日常生活のなかで行えるもの。自然と幸運を引き寄せる体質になれます。

出版情報

発行形態:ソフトカバー
ISBN:9784537216431
税抜価格:¥700 (JPY)
ジャンル:趣味/実用 , 自己啓発
刊行日:2018/12/13
「すぐ読み」作品

NetGalleyの紹介ページ

なぜあの人は感じがいいのか。(中谷彰宏/学研プラス)

内容紹介

なぜあの人は感じがいいのか。仕事ができるのに周りから嫌われている人もいれば、仕事がそこそこでも好かれる人もいる。両者を分けるのは「感じのよさ」。感じのいい人に共通する「考え方」「言葉」「習慣」とは? 才能よりも「感じのよさ」で人生を逆転する59の方法。

出版情報

発行形態:ソフトカバー
ISBN:9784054066922
税抜価格:¥1,300 (JPY)
ジャンル:自己啓発
刊行日:2018/12/04

NetGalleyの紹介ページ

宇宙飛行士に聞いてみた! 世界一リアルな宇宙の暮らしQ&A(ティム・ピーク(著)、柳川孝二(監修)/日本文芸社)

内容紹介

宇宙飛行士に聞いてみた! 世界一リアルな宇宙の暮らしQ&A宇宙ステーションの滞在クルー、ティム・ピークがファンから届いた宇宙にまつわる素朴&専門的な質問にを交えてわかりやすく回答。タイムズ紙ベストセラー7週連続ランクイン、刊行2か月で80000部超をセール、イギリス人気の一冊。

出版社からの備考・コメント

【著者略歴】
著者 ティム・ピーク/欧州宇宙機関(ESA)所属の宇宙飛行士。2015年12月15日、国際宇宙ステーション(ISS)に出発。2016年6月18日帰還。
監修者 柳川孝二/宇宙開発事業団(現JAXA)入社後、JAXA社友、Koshoya2020代表。

おすすめコメント

【世界一わかりやすい宇宙の暮らしQ&A 本物の宇宙飛行士だからこそ!答えられる、スペースライフの秘密】  ZOZOTOWN前澤社長が人類初、月旅行へのチケットを入手!というニュースであらためて話題になっている宇宙旅行。SFで語られてきた夢物語が現実になろうとしています。 本書はそんな、にわかに話題のスペースライフや宇宙物理学の最前線に、本物の宇宙飛行士でありイギリスではスーパーヒーローとして活躍中のティム・ピーク氏が質問に答える形で迫るもの。ティムは長期滞在スタッフとして国際宇宙ステーション(ISS)で活動、2016年に地球へ帰還した宇宙飛行士のひとり。ティムの英国での人気はすさまじく、ISS到着時にはエルトン・ジョンと女王陛下から宇宙まで祝辞が届いたほど。 彼がISSから撮影した写真集は、英国内の今年のベストブックに選ばれ、本書も英国高級紙タイムズのベストセラー入り、amazonでも宇宙・宇宙物理学の分野でランキング1位を獲得、発売から2か月で8万部超をセールスした人気作です。 件の月旅行をプロデュースする民間企業、スペースX社も登場し、本書を読めば、SFがここまで現実的になっているのだということが理解されるでしょう。
 そして、本書からこれほどリアルに宇宙ライフを感じられるのは、ティムの実体験が実に豊かに語られているから。特筆すべきはソユーズ発射の瞬間。まるで映画を見ているような、否、それを超える、体験した本人だからこその臨場感。最早VR? というくらいの迫力。そう味わえない「宇宙」というものを疑似体験できるこの生々しさこそが、たとえどんなに丁寧に宇宙について書かれた本があったとしても打ち勝つことのできない、本書の一番の魅力であり、ますます宇宙への興味をかきたてる一端になっているのです。
 おもしろいのは、ティムの語るエピソードがまさにSF映画の世界だということ。スペースシップが近づくにつれ、小さな点だった宇宙ステーションが瞬く間に巨大になり、ゆったりとしたスピード感のなか、隙間みたいなドックへシップが収容されて……スターウォーズファンならおなじみ。同じ光景が本当に宇宙で展開されているなんて、ちょっとワクワクしませんか。
 ISSでの活動やスペースシップ、また宇宙に関する専門的な内容も、ティムがわかりやすく解説。素朴な疑問が、宇宙物理学の核心をつく内容に結びつくこともしばしば。宇宙飛行士に憧れる子どもから、大人の熟練ファンまでおすすめの一冊です。
 月旅行にとどまらず、来年の2019年は近年稀に見る、世界中で宇宙に注目が集まる年。というのも、NASAが遂に国際宇宙ステーションの進化系、新しい宇宙ステーションのミッションを開始するのです。人類が新しい進化を遂げる年といえるでしょう。アメリカでは既に盛り上がっていて、ハリウッドではSF大作が多数ヒートアップ、日本でもこの話題が届くのは間近。あなたもいつか訪れる宇宙旅行のために、この本でシミュレーションしてみませんか。

販促プラン

【本書のポイント】 ティム・ピークってどんな人? ティム・ピーク氏は、イギリスのスーパーヒーロー。イギリス初のクルーとして、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在した宇宙飛行士であり、宇宙遊泳などドラマティックな活動で知られます。現地でのフィーバーはすさまじく、日本でいえば毛利衛さんがエンデバーに搭乗したときぐらいの盛り上がりっぷり。BBCをはじめとするメディアが連日ニュースをアップ。宇宙ステーションからロンドンマラソンに参加したり、SNSでISSや宇宙での様子をリアルタイム配信したりと、今までになく宇宙を身近に伝える方法で注目された、大活躍&大人気の宇宙飛行士です。
  イギリスで話題騒然!「宇宙の歩き方」 本書は子どもから大人まで、素朴なものから専門的なものまで、寄せられた質問にすべて答えたもの。タイムズ誌でベストセラー7週連続ランクイン、amazonでもランキング1位を獲得し、刊行から2か月で8万部超をセールスした話題&人気の一冊です。人気の秘密は宇宙飛行士ならではのリアルさ。どんなに高名な研究者だって答えられない、本当の宇宙の姿を目で見て、体で感じたからこそ伝えられる、宇宙のリアルがぎっしり。読めばなるほどとうなずきつつ、気分は最早ISSクルー。宇宙が好きな人なら絶対わかる、あのワクワクがここに! 地球に帰還する章では、映画のような静かな感動さえあります。今話題の宇宙旅行に出発するなら必読&必携、「地球の歩き方」ならぬ「宇宙の歩き方」なのです。
  本物が、素朴&本気の質問にユーモアたっぷりに答えます 質問は地球からの出発の瞬間、訓練の様子、宇宙ステーションや船外活動のこと、それらにまつわる専門的な宇宙科学の話と、言われてみれば確かに気になることから、知っていそうで知らないことまで、宇宙飛行士のすべて&宇宙の疑問を大公開。子どものかわいらしい質問が、思いもかけぬ宇宙の仕組みにつながったりするおもしろさも。「宇宙でいちばんお気に入りのボタンは?」という素敵な質問には、夢あふれる素敵な回答が。宇宙飛行士ならではの知識と経験から、誠実に、そしてわかりやすくレクチャーします。この本を読めば、あなたも宇宙ステーションのクルーを疑似体験できるほど!
  意外なおもしろさは読んでみないとわからない 注目されるのが、人間関係や著者の人柄。彼らはもちろん世界最高レベルの優秀さを誇るだけでなく、なによりタフで、ユーモアにあふれ、余裕がある。本書内では宇宙での活動がいかに極限状況にあり、厳しいものかが繰り返しつづられています。宇宙飛行士に必要とされるのは高度な精神力、冷静さ、判断力、そして協調性。ISSコマンダーを日本人として初めて務めた若田光一さんも、評価されたのは協調性やチームを大切にする心だったといいます。またそのためにハードな訓練を積み重ねたことも知られています。彼らの人間としての洗練度に学ばされることが多いにあるでしょう。
  たとえばどんな質問が……? いつ空が終わって宇宙になるのですか? 打ち上げの瞬間、宇宙飛行士はなにをしているのですか? 宇宙飛行士選抜試験で、なにがあなたと、他の候補者を分けたと思いますか? 宇宙でいちばん怖かった瞬間は? 宇宙では時間をどう感じますか? 宇宙で寝るのは、いつもの睡眠と違いますか? 宇宙ステーションの研究で成果はありましたか? ケガをしたり、病気になるとどうなりますか? 最高におもしろかった瞬間は? 船外活動で怖いと思った瞬間はありましたか? 宇宙遊泳中、ものを手放したらどうなりますか? 宇宙は寒いと聞きました、どのようにして暖かくするのですか? スペースデブリがぶつかってきたらどうなりますか? 地球の大気は見えますか? 惑星や星を地球から見るのと、宇宙から見るのとでは違いますか? 宇宙ににおいはありますか? 宇宙ってうるさいですか? 宇宙ステーションでは、なぜ体重がゼロになるのですか? 帰還のとき、モジュール内部も熱くなりますか? 打ち上げと再突入、楽しいのはどっち? 再突入でトラブルが起こったり、コースを外れたらどうなりますか? 戻ってきて、重力をどう感じましたか? 帰還してから、ものが浮くだろうと思ってうっかり手をはなしたことは?

出版情報

発行形態:ソフトカバー
ISBN:9784537216509
税抜価格:¥1,800 (JPY)
ジャンル:海外翻訳 , 科学
刊行日:2018/12/14
「すぐ読み」作品

NetGalleyの紹介ページ

彼女たちがやったこと(唯野未歩子/筑摩書房)

内容紹介

彼女たちがやったこと『三年身籠る』の著者による、衝撃の書き下ろし長篇小説
13歳で出会い14歳で親友になった紀子と詩織。全く違う性格のふたりは全く違う結婚をし……協力して危機を乗り越えようとする。男にはできない、驚愕の方法で。

おすすめコメント

女優であり映画監督・脚本家・作家でもある唯野未歩子氏の書き下ろし長篇小説が刊行されます。平凡な女と非凡な美女。対照的でありながら親友同士の二人は、無責任で自己中心的な夫や息子たちから、ある驚愕の方法で自分の人生を取り戻そうとする。二人が立てた犯罪すれすれの計画は実行され、そして、暴走していく――。
処女作『三年身籠る』で文芸評論家・斎藤美奈子に「幾多の凡百の妊娠小説に対する逆襲であり、魅力的でチャーミングな作品」(文春文庫解説より)と言わしめてから13 年。新たな衝撃作の誕生にご注目ください。

出版情報

発行形態:ソフトカバー
ISBN:9784480804839
税抜価格:¥1,500 (JPY)
ジャンル:文芸小説
刊行日:2018/11/22

NetGalleyの紹介ページ

わたしのおじさんのロバ(トビー・リドル(作)、村上春樹(訳)/あすなろ書房)

内容紹介

わたしのおじさんのロバもし、家の中でロバを飼ったら、どうなるのでしょう?
おじさんのロバは、おきにいりの椅子にすわったり、台所でさかだちをしたり、ブタやイヌのともだちが遊びにきたり、靴下をはいたり、ピアノをひいたりします。
これが、なんともいえない予測のつかないおかしさを生み出しています。
村上春樹氏のあとがきによると、「ロバの顔や仕草がなにしろとてもすてきです。見ているだけで飽きない。さて、ロバはほんとうにいるのでしょうか? ほんとうはいないのでしょうか? ロバは見える人にしか見えないのでしょうか? ひょっとして、あなたの隣にロバがいたりしませんか?」と書かれていて、想像して楽しむことをすすめています。
このロバは実在するのでしょうか? 家の中にロバがいることをおじさんは知っているのでしょうか? この微妙なあいまいさは、最後まで維持されます。おじさんは平然とロバのいたずらが見えないふりをしているのか、あるいはぜんぜん気づいていないのか、そのどちらかですね。

おすすめコメント

〈著者紹介〉
トビー・リドル
1965年、オーストラリア、シドニー生まれ。1985年、シドニー大学でビジュアルアートの学士号取得。1991年、建築学の学士号取得。1986年から、フリーのイラストレーター・漫画家として活躍。1988年より、絵本作家としても活躍。2011年、オーストラリア児童図書賞絵本部門オナー受賞。
村上春樹
1949年、京都府生まれ。早稲田大学文学部卒業。主な著書に『ノルウェイの森』(講談社)、『1Q84』(新潮社)。訳書にサリンジャー『キャッチャー・イン・ザ・ライ』(白水社)、『急行「北極号」』などのオールズバーグ作品、シルヴァスタイン『おおきな木』(共にあすなろ書房)ほか多数。

出版情報

発行形態:ハードカバー
ISBN:9784751528464
税抜価格:¥0 (JPY)
ジャンル:児童書/絵本
刊行日:2018/12/03

NetGalleyの紹介ページ

いいね!(筒井ともみ(作)、ヨシタケシンスケ(絵)/あすなろ書房)

内容紹介

いいね!子どものための明るく楽しい生き方指南書です。
著者は、筒井ともみ(映画「食べる女」脚本家、)挿絵をヨシタケシンスケが担当しています。
やわらかアタマは、自分の世界観を変えるのです。 いやなことも、だめなことも、ちょっと見かたを変えたなら……?
子どもたちの価値観をひっくり返す20のお話! ヒーロー/ひざ小僧/鼻の穴/眠れない/でかいウンコ/転ぶ/あいさつする/くさい/裸足/ボーズ刈り/おにぎり/歯ぬけ/タオル/エクボ/チンコ/ドーナッツ作り/男同士/さびしい/ネコ新聞/会えない 。

おすすめコメント

〈著者紹介〉
筒井ともみ
東京うまれ。脚本家。成城大学文芸学部卒業。テレビドラマ「響子」「小石川の家」で向田邦子賞を、映画「阿修羅のごとく」で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞。著書に、小説『食べる女 決定版』(新潮社)、『いとしい人と、おいしい食卓』(講談社)など。
ヨシタケシンスケ
1973年、神奈川県茅ケ崎市生まれ。イラストレーター、絵本作家。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。絵本に『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)、『おしっこちょっぴりもれたろう』(PHP研究所)、『みえるとかみえないとか』(アリス館)など。挿絵に『ハルとカナ』(講談社)など。

出版情報

発行形態:ハードカバー
ISBN:9784751529362
税抜価格:¥1,000 (JPY)
ジャンル:児童書/絵本
刊行日:2018/12/03
「すぐ読み」作品

NetGalleyの紹介ページ

※タイトルアンケート実施中※(宮西真冬/講談社)

内容紹介

※タイトルアンケート実施中※タイトルアンケート実施!
原稿を読んだ複数の編集者が「これはすごい!」と絶賛し、来年度に仕掛けることになりました。
この才能を大きく育てたく、みなさまにタイトルにかんするご意見をいただけばと思っております。
内容は、全寮制の女子校を舞台にしたミステリーです。新入生は、三年生の生徒とペアになって寮生活を過ごします。 三年生は新入生の「マザー」として後輩の面倒を見るのですが……。
全寮制の女子高を舞台に、生徒と教師の悪意と思惑が入り交じり、カタストロフが訪れる。
心理サスペンスの新たな旗手・宮西真冬が贈る最高傑作!
どうか読んでみてください!

出版社からの備考・コメント

校了前のデータを元に作成しています。 刊行時には内容が異なる場合がありますが、ご了承ください。

販促プラン

タイトルアンケートを実施中です。
(アンケート受付期間:11/14~12/4まで)
下記URLよりアンケートをダウンロードのうえ、FAXもしくはアンケート用紙に記載されておりますメールアドレスまでご返送ください。
https://kbox.box.com/v/titleboshu
ぜひご一読のうえ、アンケートへのご協力をお願いいたします!

出版情報

発行形態:ハードカバー
ISBN:9784065139653
税抜価格:¥1,600 (JPY)
ジャンル:文芸小説 , ミステリー/サスペンス
刊行日:2019/04/15

NetGalleyの紹介ページ

隈研吾という身体 自らを語る(大津若果/NTT出版)

内容紹介

隈研吾という身体 自らを語る「負ける建築家」隈研吾は、なぜ勝ち続けられるのか?
隈建築の思考回路に迫る、ノンフィクション的建築論
国内外で数多くのプロジェクトを手がけ、現在、もっとも脚光を浴びている建築家、隈研吾の建築と思考を読み解く一冊。
一般的には、建築家という職能は、パワフルで能動的(安藤忠雄)、アーティスティックで前衛的(磯崎新)、といった風に認識されているが、「負ける建築」を標榜する隈の建築思想の大きなキーワードは「受動性」である。隈においては、建築が受動的な行為であるのだが、その思考は一般の建築家イメージと真逆であり十分に理解されていない。
そこで本書では、隈研吾の今日までの経歴と、数ある著作と建物とを結びつけて検討し、さらに隈自身にインタビューすることによって、隈研吾の旺盛な活動の中にひそむ受動的なバネ、つまり隈の創作に隠された発条を明らかにする。

おすすめコメント

日本一有名な建築家になりつつある隈研吾とその建築の魅力を余すことなく書ききったノンフィクション的建築論。
隈さんの生い立ちや思想と建築的ディテールが共存させた、伝記的読み物かつ秀逸な建築論であり、今後隈さんについて語るためには必読の一冊。
新国立競技場、山手線の新駅等のオープンによって、国内的にも、隈さんの露出はますます増えていくため、注目の一冊になると予想されます。
建築本の類書としては、平松剛さんの『磯崎新の都庁』『光の教会――安藤忠雄の現場』、瀧口範子さんの『行動主義―レム・コールハースドキュメント』『にほんの建築家―伊東豊雄・観察記』などが近しい読後感です。

出版情報

発行形態:ソフトカバー
ISBN:9784757160767
税抜価格:¥2,600 (JPY)
ジャンル:ノンフィクション , 住まい/ガーデニング
刊行日:2018/12/11

NetGalleyの紹介ページ

前立腺歌日記(四元康祐/講談社)

内容紹介

前立腺歌日記がんの話がこんなに面白くてよいのだろうか…!? ドイツ在住の詩人が、自らの体験を飄々と綴った、ユーモアあふれる闘病私/詩小説。
【あらすじ】
長年ドイツ・ミュンヘンで暮らす「私」に、ある日、前立腺がんが見つかった!  現地での、手術、がんのリハビリセンターに滞在しての「機能回復訓練」、その後の放射線治療、そして得たものは、臍の下の空洞と……。
【柴田元幸さん推薦!】
「前立腺を除去してみれば、おくのほそ道、ダンテの宇宙。 詩と散文の、どこか怪しげな、にもかかわらず(否、だからこそ)胸に迫る融合。」
【本書より】
手術の場合の後遺症って、なんなんですか? と私は訊いた。 主に尿漏れと性的不能です、と彼は答えた。 あはははは、私は笑った。生きるか死ぬかの話をしているときに、漏らすか立つかの話はあまりに次元が違っていると思えたのだ。 漏れと萎えマフラーのごとく靡かせて三つ子の魂冥途の飛脚 じゃあ切りますか、と私は言った。どれくらい仕事を休むことになりますかね?

出版社からの備考・コメント

校了前のデータを元に作成しています。 刊行時には内容が異なる場合がありますが、ご了承ください。

おすすめコメント

日本と少し異なるドイツのがん治療事情が垣間見えて、興味深いです。前立腺がんについても、ここまで詳しくユーモラスな体験記はあったでしょうか。
詩の賞を数々受賞、「現代詩の旗手」と称される四元さんならではの手法で、自作の詩から万葉集などまで、絶妙に織り交ぜながら綴っていくのですが…、グルーブ感あふれる語りは、声に出して読みたくなること必定!

出版情報

発行形態:ハードカバー
ISBN:9784065138069
税抜価格:¥1,850 (JPY)
ジャンル:文芸小説
刊行日:2018/11/27

NetGalleyの紹介ページ

キンモクセイ(今野敏/朝日新聞出版)

内容紹介

キンモクセイ法務官僚の神谷道雄が殺された。警察庁警備局の隼瀬は神谷が日米合同委員会に関わっていたこと、“キンモクセイ”という謎の言葉を残していた事実を探り当てる。神谷殺害事件の専任捜査を極秘に命じられる隼瀬。しかし警視庁は捜査本部を縮小、公安部も手を引くことが決定される。やがて協力者である後輩の岸本行雄の自殺体が発見される……。日米関係の闇に挑む本格的警察インテリジェンス小説。

おすすめコメント

日米関係の闇に挑む、著者初の警察インテリジェンス小説!

出版情報

発行形態:ハードカバー
ISBN:9784022515827
税抜価格:¥1,600 (JPY)
ジャンル:文芸小説 , ミステリー/サスペンス
刊行日:2018/12/07

NetGalleyの紹介ページ

すでに刊行されている本

怒らないコツ()

内容紹介

植西聰/自由国民社人に怒らない、自分自身に対して怒らない、世の中に怒らない ― ―― 怒らないで生きる決心をした時、その人の心は今まで経験した ことのないような静かな安らぎに満ちていきます。
慌ただしく、ギスギスした現代社会において心のオアシスになる ような1冊です。

おすすめコメント

著者 心理カウンセラー
植西 聰 (うえにし あきら) 東京都出身。
学習院大学卒業後、資生堂に勤務。 独立後、「心理学」「東洋思想」「ニューソート哲学」などに基づいた人生論の研究に従事。 1986年(昭和61年)、20年間の研究成果を体系化した『成心学』理論を確立し、人々に喜びと安らぎを与える著述活動を開始。 1995年(平成7年)、「産業カウンセラー」(労働大臣認定)を取得。他に、知客職(僧位)、「心理学博士」の名誉称号を持つ。 著書に『平常心のコツ』(25万部)など多数。

出版情報

発行形態:ソフトカバー
ISBN:9784426124809
税抜価格:¥1,200 (JPY)
ジャンル:ビジネス/マネー , 自己啓発
刊行日:2018/10/03
「すぐ読み」作品

NetGalleyの紹介ページ

格差社会を生き抜く読書【シリーズ ケアを考える】(佐藤優、池上和子/筑摩書房)

内容紹介

格差社会を生き抜く読書【シリーズ ケアを考える】貧富の二極化がすすむ現代、貧困に陥らないために、貧困から抜け出すために、私たちに何ができるのか?
「一億総中流」の夢から醒めた日本。ちょっとした不運で、誰もが転がるように零落する。ひとたび貧困へと転落すれば、ふたたび這いあがるのは容易ではない。波瀾万丈な人生経験をもつ佐藤優さんと、貧困のリアリズムに心理的なまなざしを向ける臨床心理士の池上和子さんが、格差社会の実相を知るための30 冊を紹介しながら現代の貧困を徹底的に議論する。貧困と虐待はなぜ連鎖するのか、貧困に陥らないためにはどんな教育が必要なのか、来るべき社会はどうあるべきなのか──。格差社会を生き抜くための針路をくっきりと描く。

出版情報

発行形態:文庫・新書
ISBN:9784480071798
税抜価格:¥760 (JPY)
ジャンル:自己啓発
刊行日:2018/11/05

NetGalleyの紹介ページ

NetGalleyの使い方(公式ヘルプ)

noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 2006 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: