ユーザーがマンガの情報を投稿できるウェブサービス「アル」が正式リリース

アル

《この記事は約 2 分で読めます》

 アル株式会社(代表取締役 古川健介)は1月22日、マンガ情報ウェブサービス「アル」を正式リリースした。ウェブ版では、数万件のマンガデータベースを元に、作品のファンが見どころを投稿したり、おすすめ作品を投稿したりできる。iOS版では、自分の購入履歴を元に、新刊通知を自動で行うサービスを提供している。

 アルの前身は、昨年夏にリリースされた「漫画ビレッジ」。海賊版サイト「漫画村」が問題となった際に、対抗するため公式で無料配信されているマンガのリンクを合法的に自動収集、閲覧できるようにしていた。

 アルは、この漫画ビレッジをフルリニューアルし、リブランディングしたサービス。ユーザーがマンガ情報を投稿するCGM型のサービスで、マンガ好きが読みたいマンガを効率的に探す手助けをするのが目的。

 「みんなの見どころ紹介」というショートレビューや、「みんなの好きなコマ」情報、無料提供されているURL、単行本の情報(リンク先はアマゾン)などが提供されている。なお、「みんなの好きなコマ」に投稿されているコマ画像は、出版社および作者から掲載許諾を得ているとのこと。

参考リンク

アル 公式サイト

マンガ新刊情報や無料情報、最新ニュースを毎日更新。人気のコマやセリフがすぐ見つかる!読んだ感想や好きなコマの投稿もできるマンガサイトです。

広告

著者について

About 鷹野凌 727 Articles
HON.jp News Blog 編集長 / NPO法人HON.jp 理事長 / 明星大学デジタル編集論非常勤講師 / 二松學舍大学エディティング・リテラシー演習非常勤講師 / 日本出版学会理事 / デジタルアーカイブ学会会員 / 著書『クリエイターが知っておくべき権利や法律を教わってきました。著作権のことをきちんと知りたい人のための本』(2015年・インプレス)など。
タグ: