No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米No Starch Press社、人気書籍「The Cult of Mac」「The Cult of iPod」の電子書籍版をP2P上で無償配布

【編集部記事】コンピュータ入門書などを発行する米No Starch Press社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の3月18日、同社発行の人気書籍「The Cult of Mac」と「The Cult of iPod」のPDF版をP2Pネットワーク(BitTorrent)で無償配布開始したことを発表した。 両書籍ともWired.comの編集者であるLeander Kahney氏が執筆した人気 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ミステリアスな米書籍検索サイト「BookLamp.org」がついにサイトをベータ公開

【編集部記事】米Novel Projects社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の3月10日、パターン識別型の書籍検索サイト「BookLamp.org」をベータ公開した。同サイトは、書籍の内容を複数のパラメータに分けてパターン解析し、そのパターンに類似した別の書籍を推薦するというサイト。 もともとこのサイトは、無銭状態でシリコンバレーでの起業を目指している同社代表Aaron Stanton氏 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

パピレス、「電子貸本Renta!」で手塚治虫の448作品全382冊を一挙にレンタル開始

【編集部記事】株式会社パピレス(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:天谷幹夫)は株式会社手塚プロダクション(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松谷孝征)と提携し、2008年3月18日より、1冊100円(税込105円)で「誰でも簡単にすぐ読める」PC向け電子コミックレンタルサービス『電子貸本Renta!( http://renta.papy.co.jp/renta/ )』にて、今年生誕80周年を迎 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【お知らせ】「hon.jp Webサービス」をVer.2.1にアップデートしました

【編集部記事】インプレスグループで電子書籍検索サイトの運営および関連のプロモーション事業を手がける株式会社hon.jp(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:落合早苗)は、2008年3月12日に、Web開発者・個人プログラマー向けに同サイトの収録データをXML形式でオンライン無償公開するサービス「hon.jp Webサービス Ver.2.1」( http://hon.jp/doc/about_re […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米IDPFが5月14日にニューヨーク市で電子書籍コンファレンス、出展企業を募集開始

【編集部記事】米国の電子書籍標準化団体の1つであるInternational Digital Publishing Forum(旧称Open eBook Forum、以後IDPF)は、5月14日に同主催の電子書籍コンファレンス「IDPF: Digital Book 2008」を開催する。   Digital Bookは毎年IDPFが行なっている電子書籍コンファレンスで、今年のコンファレンス内容は近 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

電子書籍配信サービス「マガァジァ本」がソフトバンクモバイル向けにも公式サービスとして始動

【編集部記事】 株式会社デジタルグローバルシステムズ(所在地:神奈川県横浜市 代表取締役 西山寿明)は、携帯電子書籍の新たなサービスとして、KDDI au公式サービスに続き、1月16日よりソフトバンクモバイル向け公式サービスとして「マガァジァ本」(http://magaja.com/)を開始した。20〜30歳以上のユーザーを主なターゲットとしている。 コンテンツの購入方法は、気に入った作品だけをそ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

au、電子ペーパーをボディ背面に搭載した日立製ケータイ「W61H」を発表

【編集部記事】 KDDIは1月28日、同社のau携帯電話の春モデル新型10機種を発表を行なった。そのうちの日立製である「W61H」では、日本国内で初めて背面部分にモノクロ電子ペーパーディスプレイを搭載した。  「W61H」背面の電子ペーパーディスプレイは、ボディ装飾用のサブディスプレイ「シルエットスクリーン」として搭載。ユーザー設定によって95種類の絵柄に変更できるようになっており、擬似的なjかた […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

電子書籍配信サービス「マガァジァ本」がソフトバンクモバイル向け公式サービスとして始動

株式会社デジタルグローバルシステムズ(所在地:神奈川県横浜市 代表取締役 西山寿明)は、携帯電子書籍の新たなサービスとして、1月16日よりソフトバンク向け公式サービスを開始しました。これまでの電子書籍サービス運営のノウハウを元に、多様化する市場におけるユーザニーズに対応します。 ●製品・サービス詳細携帯電子書籍市場の拡大に伴い、ユーザの利用する携帯通信会社の選択や利用するコンテンツが多様化してきて […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

死神幻十郎 冥府の刺客ドラマ化

モバイル用電子書籍サイト「徳間書店モバイル」で好評配信中の『死神幻十郎 冥府の刺客』がテレビ東京系で連続ドラマ化。1月18日夜20時より放映開始されました。これを機会に電子書籍で原作をお楽しみ下さい。 【徳間書店モバイル】http://tokuma.to/ 問合せ先:book_mail@8ing.net

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

「国会図書館の本、全国で閲覧可能に」3000万冊をデジタル化する構想

【編集部記事】 3000万冊を超える国会図書館の貴重な蔵書をいつでもどこでも読めるように、という構想のもと、国会図書館の蔵書をデジタル化しするための法改正に政府が着手する。 まずは都道府県立図書館の専用端末と接続することにより、図書館間相互貸借業務の手間が大幅に簡略されることとなり、将来はインターネットを通じて自宅やオフィスで簡単に読めるようにする方針。 政府は5月ごろまとめる知的財産推進計画20 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

現役産婦人科医の運営するサイト発、「性教育」ケータイ小説が初の書籍化

【編集部記事】 「歌って踊れる産婦人科医、Dr.なおみ」さんこと須藤なほみさんが自費で解説し、運営する携帯サイト「Dr.なおみのラブ&バディカフェ」で書いた携帯小説『ラブ・コミュニケーション』(ゴマブックス)が書籍化された。 携帯サイトで多くの相談を受け、少女たちの不安や悩み、性知識の拙さにメッセージ発したい、という思いで「まじめなエッチのケータイ小説」を書いたそうだ。サイトでは、メールマガジンも […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Universal Library Projectでオンライン図書館の蔵書が100万冊を突破

【編集部記事】 すべての出版物のデジタル化、地理的・社会経済的な境界に縛られない情報参照の実現、技術的な発展基盤の提供、出版物の時流を超えた保存を最終目標とする、国境を越えた取り組み、Universal Library Projectのオンライン図書館で、蔵書100万冊超がデジタル化された形で無償提供されている。  カーネギーメロン大学の研究者たちのアイデアから生まれたUniversal Libr […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

「モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(仮称)」の準備委員会が発足

【編集部記事】 モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)は、青少年を有害情報から保護し、健全なモバイルコンテンツの発展を促進するため、第三者機関「モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(仮称)」の設立に向けた取り組みを開始。 「モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(仮称)」は、(1)モバイルコンテンツの健全化、(2)青少年を中心とする受信者の保護育成、(3)受信者の利便性の向上を目的とし、有識者か […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

映画『象の背中』の原作・長編小説 完全版で扶桑社よりケータイ&PC向けに配信決定!

【編集部記事】作詞家・秋元康が初めてのぞんだ長編小説で、2007年10月末より大好評ロードショー公開された映画「象の背中」が、書き下ろしサイドスト−リー6話付完全版、としてケータイ&PC向けに電子書籍化され、配信が開始。  今回の内容は、産経新聞連載小説『象の背中』に加え、著者秋元康が今秋映画の公開直前に産経新聞に特別連載として書き下ろした短編6話(登場人物ごとに目線を変えたサイドストーリー計6話 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

KDDIと沖縄セルラー、電子書籍EZブックで「ワイドコミック」を提供開始

【編集部記事】KDDI、沖縄セルラーは、携帯電話の液晶画面でauの電子書籍サービス「EZブック」を横向き、かつフルスクリーンで閲覧できるワイドコミックを提供する。これにより、コミックのコマを最大限に大きく表示することができ、ケータイコミックが今まで以上に読みやすく迫力のある画面で楽しめる。  ワイドコミックでは「DRAGON BALL」(原作: 鳥山明)、「ONE PIECE」(原作: 尾田栄一郎 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

パブリッシングリンク au公式・携帯向け電子書籍総合サイト『yomi:na(よみーな)』をオープン

【編集部記事】株式会社パブリッシングリンク(講談社、新潮社、ソニーなど15社の出資による電子出版事業会社、本社:東京都千代田区、社長:鈴木 藤男)は、携帯向け総合電子書籍公式サイト『yomi:na(よみーな)』の配信を開始した。  パブリッシングリンク社が電子書籍サイト「Timebook Town(au公式サイト)」(現在は株式会社タイムブックタウンが運営)で培ったノウハウを活かし、人気コミック、 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

総務省、携帯電話キャリア各社に青少年への有害サイト・フィルタリングの強化を要請

【編集部記事】総務省は12月10日、携帯電話キャリア4社(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、ウィルコム)に対し、青少年ユーザーに対する有害サイト・フィルタリングの強化を要請した。 なお、総務省では昨年11月に同じ要請を各社に送っているが、今回は前回にあった“自主的取組”という文言が削除され、さらに“代理店等への指導を強化”という文言を“代理店等への指導を徹底”に変更するなど、よりニュア […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

パピレス、読者投票で結末が変わるホラー連載「オグロサマ」をケータイで配信開始

【編集部記事】株式会社パピレス(本社:東京都豊島区)は11月29日、同社がDocomo/au/SoftBank携帯電話向けに運営する電子書籍販売サイト「電子書店パピレス」において、読者投票で物語が分岐するマルチ・シナリオ・ホラー作品「オグロサマ」(著:梅津裕一)を配信開始する。  「オグロサマ」は、従来からあるゲーム型ノベルとは異なり、4つの分岐を同時並行で連載。そして、結末部分で読者に選択肢が提 […]