No Picture
hon.jp DayWatch Archive

PHP研究所、iPhone/iPad向けの電子書籍アプリ「和田アキ子 おとなの叱り方」を600円で発売

【編集部記事】株式会社PHP研究所(本社:京都府京都市)は11月10日、iPhone/iPad向け電子書籍アプリ「和田アキ子 おとなの叱り方」(著:和田アキ子)をiTunes App Storeで発売した。  「和田アキ子 おとなの叱り方」は同社が2008年に発売した書籍で、芸能生活40年の和田さんが「叱り方」の極意を説いた書籍になっている。相手に遠慮してきちんと叱れない人にお勧めの1冊となってい […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

デジタルカタパルト、秋田書店の雑誌・コミックを買って電子コミック10作がタダ読みできるキャンペーンを開始

【編集部記事】デジタルカタパルト株式会社(本社:東京都千代田区)は11月10日、秋田書店(本社:東京都千代田区)の指定雑誌・コミックを購入すると、同社のパソコン向け電子書籍販売サイト「ソク読み」で電子コミック10作品がタダ読みできるキャンペーンをスタートした。  12月28日まで行なわれるこの特別キャンペーンでは、全国の書店で「恋愛LoveMAX」12月号(発売中)、「恋愛チェリーピンク」2011 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

台湾HTC社、独自の電子書籍販売ストア/ポータルを準備中

【編集部記事】複数サイトの報道によると、スマートフォン製造メーカー大手のHTC社(本社:台湾・桃園県)が、自社の携帯電話向けアプリ・電子書籍・電子雑誌を販売する独自のオンラインストア開設する模様。  同社では2009年9月に電子書籍ベンチャーのKobo社(本社:カナダ・オンタリオ州)と提携して、Kobo社のコンテンツをHTCのデバイス向けに全世界で提供しているが、今回の対応は、同社のクラウドサービ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Barnes & Noble社、“広告入り”無料電子書籍モデルを今週から実験開始か

【編集部記事】米書店チェーン最大手のBarnes & Noble社(本社:米国ニューヨーク州)が電子書籍に広告を入れ、一定期間無料で提供する新モデルを開始する模様。  報道によると、電子書籍の価格を下げ、売り上げを増加させる取り組みの一環と見られる。広告は数ページ最低限追加されるだけなので、読書の妨げにはならないとしている。  第1弾には人気大衆作家2人の作品が選ばれた。ロマンス小説作家 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【EPUB有料連載リンク】第9回 自家用ジェット搭乗記– ジェリー・パーネル/訳・林田陽子「新・混沌の館にて」

※いつもhon.jp DayWatchをご覧いただきましてまことにありがとうございます。  いつもご覧いただいております読者の皆さまへの御礼も兼ねまして、今年9月から週1回程度、IT書籍の翻訳家として有名な林田陽子氏が個人で権利取得・有料配信スタートしました米国ITコラムニスト・ジェリー・パーネル氏の「新・混沌の館にて」を冒頭部分のみ抜粋して掲載しております。  業界関係者の方は、EPUBを使った […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazon社、電子新聞・電子雑誌出版サービス「Kindle Publishing for Periodicals」を発表、ベータ受付開始

【編集部記事】Amazon社(本社:米国ワシントン州)は現地時間の11月9日、電子書籍端末「Kindle」シリーズ上で電子新聞・電子雑誌を出版するサービス「Kindle Publishing for Periodicals」を発表した。  Kindle Publishing for Periodicalsは、新聞・雑誌・ニューズレター発行を行なっている一般の出版社・団体向けのプログラムで、現行の電 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米調査会社、今年の米国内での電子書籍購入額は約811億円と予測、2015年にはその3倍規模に

【編集部記事】米調査会社大手Forrester Research社(本社:米国マサチューセッツ州)は現地時間11月5日、米国内における2010年の電子書籍購入額(小売りベース)が約10億ドル(約811億円)に達するとレポートを発表した。  この有償レポートによると、2010年の約10億ドル(約811億円)でこのペースだと2015年には30億ドル(約2434億円)に到達するだろうとのこと。また、現在 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

あのMotorola社も電子書籍端末に参入か? 中国でAndroid 2.1搭載型を開発中

【編集部記事】複数サイトの報道によると、米通信機器メーカー最大手のMotorola社(本社:米国イリノイ州)が現在、電子書籍端末を中国Eastern Communications社(東方通信、本社:中国浙江省)と共同で開発中とのこと。  「Motorola E-EMI」というコード名で開発中のこの謎の電子書籍端末は、6インチ・モノクロ電子ペーパー/Android 2.1/ペン・タッチ操作/16階調 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

世界初、E-Ink製“カラー”電子ペーパーを正式採用した電子書籍端末を中国Hanvon社が今週東京で発表か?

【編集部記事】米New York Times紙によると、中国の電子書籍端末大手のHanvon Technology社(本社:中国北京市)は今週、世界で初めてE-Ink製のカラー電子書籍ペーパーを採用した電子書籍端末を発表する模様。  記事によると、この新端末は今週10日〜12日に千葉県・幕張メッセで開催予定のディスプレイ技術展示会「FPD International 2010」会場で初披露されると […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

NTTドコモ、3G通信対応のシャープ製のカラー電子書籍端末「ブックリーダー SH-07C」を年末発売へ

【編集部記事】株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(本社:東京都千代田区、以後NTTドコモ)は11月8日、同社の新製品発表会において、3G通信対応の電子書籍端末「ブックリーダー SH-07C」を発表した。  このSH-07Cは、シャープ製の電子書籍端末で、5.5型タッチ式液晶ディスプレイとAndroid OSを採用。WiFiに加えてNTTドコモの3Gデータ回線によるネットワーク通信にも対応しているため […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

電子書籍配信ベンチャーの米WOWIO社、書籍流通大手のIngram取り扱いの電子書籍を提供開始

【編集部記事】電子書籍配信ベンチャーのWOWIO社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間11月3日、Ingram Book社(本社:米国テネシー州)の電子書籍作品を提供開始したことを発表した。  WOWIO社は広告モデルでの電子書籍配信ビジネスに注力している2006年創業のベンチャー。今回の提携により同社ではIngram Book社が取り扱い中の数十万件に上るコミック・電子書籍コンテンツをWOW […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米VIZ Mediaが電子コミックアプリ「VIZ Manga for iPad」を現地公開、「NARUTO」「ONE PIECE」なども購入可能に

【編集部記事】日本のコミックを米国向けに翻訳出版しているVIZ Media社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の11月2日、同社として初めてとなる電子コミックアプリ「VIZ Manga for iPad」をiTunes App Storeで公開した。  VIZ Media社は小学館集英社プロダクション(本社:東京都千代田区)のグループ会社で1980年代から小学館や集英社の和製コミックを現地向 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

徳間メディアプラス、iPad/iPhone向け電子書籍アプリ「ホントに強いぞ 自衛隊! 中国人民解放軍との戦争に勝てる50の理由」を発売

【編集部記事】株式会社徳間メディアプラス(本社:東京都港区)は11月5日、iPad/iPhone向け電子書籍アプリ「ホントに強いぞ 自衛隊! 中国人民解放軍との戦争に勝てる50の理由」(著:加藤健二郎/古是三春)をiTunes App Storeで発売した。  同著は徳間書店が今年4月に発売した紙書籍の電子書籍版で、フルカラー版に豪華アップグレード。インサイダー取材によって判明した中国人民解放軍の […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

パピレス、電子書籍レンタルサイト「電子貸本Renta!」をXperiaなど主要Androidスマートフォンにも対応

【編集部記事】株式会社パピレス(本社:東京都豊島区)は11月5日に、同社が運営するマルチプラットフォーム対応の電子書籍レンタルサイト「電子貸本Renta!」がAndroidスマートフォンにも対応したことを発表した。  「電子貸本Renta!」は電子書籍1冊を最低100円から48時間(作品によっては無期限)レンタル提供するクラウド型電子書籍サービス。すでにパソコンや高機能3G携帯電話、iPad・iP […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

独Springer、蘭Wageningen Academic Publishers社の学術電子書籍の独占的提供を来年開始

【編集部記事】ドイツの科学系出版大手Springer Science+Business Media社(本社:ドイツ・ベルリン市)は現地時間11月4日、生命科学系出版社Wageningen Academic Publishers(本社:オランダ・ヘルダーラント州)の学術電子書籍の配信を独占的に行なうとを発表した。  Springer側はWageningen側が企画/制作する動物・獣医学、食物・社会・ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

学術オンラインデータベース会社の米ebrary社、図書館向け電子書籍配信システムを刷新

【編集部記事】学術オンラインデータベース会社のebrary社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間11月1日、同社が図書館向けに提供している電子書籍配信システムを刷新した。  新システムでは、複数のライセンス購入モデルが選択可能となり、エンドユーザー向けに検索履歴機能も追加し、iPadなど最新デバイスへの配信にも対応。さまざまな面で図書館のシステム担当者の作業効率をさらに高めているとのこと。   […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

徳間メディアプラス、iPad/iPhone向け電子書籍アプリ「漬物入門 ぬか漬の作り方〜食楽デジタルレシピ〜」を発売

【編集部記事】株式会社徳間メディアプラス(本社:東京都港区)は11月4日、iPad/iPhone向け電子書籍アプリ「漬物入門 ぬか漬の作り方〜食楽デジタルレシピ〜」(著:食楽編集部)をiTunes App Storeで発売した。  同著は徳間書店の生活雑誌「食楽」からスピンアウト・電子化された「食楽デジタルレシピ」シリーズの第一弾で、いま密かなブームの「漬け物」のガイドブック。ぬか床のおこし方、さ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ソフトバンク、Android向け電子書籍アプリ「ソフトバンク ブックストア」を12月上旬にリリース予定

【編集部記事】ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区)は12月上旬にAndroid向け電子書籍アプリ「ソフトバンク ブックストア」を公開することを明らかにした。  同アプリは株式会社メディア・ドゥ/プライムワークス株式会社/株式会社セルシスなどの電子書籍ビューワーアプリ統合して開発されたもので、当面は電子コミック・小説・写真集を10万点ほど販売する予定。決済はソフトバンクの携帯料金と一緒に […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

村上龍氏が電子書籍専門会社「G2010」を設立へ、瀬戸内寂聴氏とよしもとばなな氏も作品提供予定

【編集部記事】作家の村上龍氏は11月4日、株式会社グリオ(本社:東京都世田谷区)と共同で電子書籍専門の制作・配信会社「G2010」を5日付けで設立することを発表した。  G2010は電子書籍の出版に注力する会社で、村上龍事務所とグリオが50%ずつ出資する予定。従来の出版社ではなかなか対応しづらい、リッチな電子書籍作品を効率よく出版することを目標にしており、社名の「G」は「GRAVITY」「GALE […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Apple社、iPhone・iPad向け電子書籍販売ストア「iBookstore」をオーストラリアでも正式稼働

【編集部記事】Apple社(本社:米国カリフォルニア州)が現地時間11月3日、同社が運営するiPhone・iPad向け電子書籍販売ストア「iBookstore」をオーストラリア国内でも正式オープンした。  オーストラリアでは2010年5月にiPadが発売されたが、ユーザーはこれまで現地のiBookstoreでは日本同様、著作権の失効した作品しか入手できなかった。今回の正式稼働に祭し、Apple社は […]