《この記事は約 7 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
- 国内
- ネットの誹謗中傷は減るのか?木村花さん死去で加速した侮辱罪厳罰化への動き、母・響子さんと共に戦う弁護士の懸念〈ORICON NEWS(2022年5月13日)〉
- 出版業界事情:書店が「ショールーム化」? 店頭で電子書籍販売実験スタート=永江 朗〈週刊エコノミスト Online(2022年5月13日)〉
- ニュースや情報を見聞きした媒体、Z世代の半数はTwitterやYouTubeを利用〈Media Innovation(2022年5月13日)〉
- [空想書店]創作論読み 執筆に奮起…5月の店主は三宅香帆さん〈読売新聞オンライン(2022年5月13日)〉
- 無料ウェブ百科事典「コトバンク」、小学館グループの「C-POT」と事業提携〈ICT教育ニュース(2022年5月13日)〉
- 国立国会図書館、博物館・公文書館への「図書館及び関連組織のための国際標準識別子(ISIL)」付与を2022年10月から開始〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年5月13日)〉
- 「事業者が講ずべき景品類の提供及び表示の管理上の措置についての指針」の一部改正案及び「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」の一部改定案に関する意見募集について〈消費者庁(2022年5月13日)〉
- 違法アップロードへの対策活動に関するご報告〈株式会社エイシスのプレスリリース(2022年5月13日)〉
- NIPPAN Conference 2022開催報告〈日本出版販売株式会社のプレスリリース(2022年5月13日)〉
- ニコニコ超会議に“メタバース書店”が登場! AIによる本のオススメ、売れ行きリアルタイム表示〈ニコニコニュース(2022年5月12日)〉
- 高校生「私の推し本」書店にコーナー 「手に取りたくなる」ポップも〈毎日新聞(2022年5月12日)〉
- 図書館はずっと憧れの地。私の“図書館欲”を刺激してくれる記事いろいろ〈週刊はてなブログ(2022年5月12日)〉
- 世界
- グーグル、検索結果やYouTubeの広告を設定する「My Ad Center」〈ケータイ Watch(2022年5月13日)〉
- EPUB 3.3 W3C Candidate Recommendation Snapshot〈W3C(2022年5月12日)〉
- [プレスリリース] シュプリンガー・ネイチャー、マックス・プランク協会と過去最大のオープンアクセス書籍出版契約を締結〈Springer Nature Japan(2022年5月11日)〉
- Revenue for hundreds of local news orgs went up in 2021, according to new data〈Nieman Journalism Lab(2022年5月10日)〉
- イベント
- 日本出版学会「2022年度 総会・春季研究発表会」〈日本出版学会(東京都千代田区)/5月14日〉
- 「学術出版と大学出版の課題と展望――電子学術書実証実験から10年を経過して」 講師:黒田拓也(東京大学出版会専務理事)〈日本出版学会 学術出版研究部会(オンライン)/5月17日開催〉
- メディアドゥ「アクセシブルライブラリー構想」 視覚障害者の読書体験をアクセシブルなものへ〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/5月18日〉
- 東京大学「講談社・メディアドゥ新しい本寄付講座」発足記念シンポジウム〈東京大学大学院情報学環(ワテラスコモンホール)/5月19日〉
- NPO本の学校 書店人教育講座 2022春講座 本の世界で働くための最新情報・ノウハウを集中して学べる2日間〈特定非営利活動法人本の学校/(オンライン)5月20日~21日〉
- 「MyAnimeList〜Web3時代へのコミュニティ作りのヒント〜」〈株式会社MyAnimeList(オンライン)/6月2日〉
- 「電流協アワード2022」オンライン表彰イベント〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/6月3日〉
- お知らせ
国内
ネットの誹謗中傷は減るのか?木村花さん死去で加速した侮辱罪厳罰化への動き、母・響子さんと共に戦う弁護士の懸念〈ORICON NEWS(2022年5月13日)〉
出版業界事情:書店が「ショールーム化」? 店頭で電子書籍販売実験スタート=永江 朗〈週刊エコノミスト Online(2022年5月13日)〉
ニュースや情報を見聞きした媒体、Z世代の半数はTwitterやYouTubeを利用〈Media Innovation(2022年5月13日)〉
ページが見つかりません | Media Innovation / デジタルメディアのイノベーションを加速させる
お探しのページはサイト内にみつかりませんでした。該当する記事の削除、またはURLが変更された可能性があります。
media-innovation.jp
[空想書店]創作論読み 執筆に奮起…5月の店主は三宅香帆さん〈読売新聞オンライン(2022年5月13日)〉
無料ウェブ百科事典「コトバンク」、小学館グループの「C-POT」と事業提携〈ICT教育ニュース(2022年5月13日)〉
国立国会図書館、博物館・公文書館への「図書館及び関連組織のための国際標準識別子(ISIL)」付与を2022年10月から開始〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年5月13日)〉
「事業者が講ずべき景品類の提供及び表示の管理上の措置についての指針」の一部改正案及び「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」の一部改定案に関する意見募集について〈消費者庁(2022年5月13日)〉
違法アップロードへの対策活動に関するご報告〈株式会社エイシスのプレスリリース(2022年5月13日)〉
NIPPAN Conference 2022開催報告〈日本出版販売株式会社のプレスリリース(2022年5月13日)〉
ニコニコ超会議に“メタバース書店”が登場! AIによる本のオススメ、売れ行きリアルタイム表示〈ニコニコニュース(2022年5月12日)〉
高校生「私の推し本」書店にコーナー 「手に取りたくなる」ポップも〈毎日新聞(2022年5月12日)〉
図書館はずっと憧れの地。私の“図書館欲”を刺激してくれる記事いろいろ〈週刊はてなブログ(2022年5月12日)〉
世界
グーグル、検索結果やYouTubeの広告を設定する「My Ad Center」〈ケータイ Watch(2022年5月13日)〉
EPUB 3.3 W3C Candidate Recommendation Snapshot〈W3C(2022年5月12日)〉
[プレスリリース] シュプリンガー・ネイチャー、マックス・プランク協会と過去最大のオープンアクセス書籍出版契約を締結〈Springer Nature Japan(2022年5月11日)〉
Revenue for hundreds of local news orgs went up in 2021, according to new data〈Nieman Journalism Lab(2022年5月10日)〉
イベント
日本出版学会「2022年度 総会・春季研究発表会」〈日本出版学会(東京都千代田区)/5月14日〉
「学術出版と大学出版の課題と展望――電子学術書実証実験から10年を経過して」 講師:黒田拓也(東京大学出版会専務理事)〈日本出版学会 学術出版研究部会(オンライン)/5月17日開催〉
メディアドゥ「アクセシブルライブラリー構想」 視覚障害者の読書体験をアクセシブルなものへ〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/5月18日〉
東京大学「講談社・メディアドゥ新しい本寄付講座」発足記念シンポジウム〈東京大学大学院情報学環(ワテラスコモンホール)/5月19日〉
NPO本の学校 書店人教育講座 2022春講座 本の世界で働くための最新情報・ノウハウを集中して学べる2日間〈特定非営利活動法人本の学校/(オンライン)5月20日~21日〉
https://www.honnogakko.or.jp/archives/1642
www.honnogakko.or.jp
書店人教育講座2022第1講座 書店員の悩みと疑問に答える90分 ~「本そばポッドキャスト」出張版~〈本の学校(オンライン)/5月20日〉
書店人教育講座2022第2講座 地域出版への取り組み ~地域情報誌出版を通じて見えた書店の強み~〈本の学校(オンライン)/5月20日〉
書店人教育講座2022第3講座 書店員のためのSNSの使い方 ~情報収集・発信テクニックと事例集~〈本の学校(オンライン)/5月21日〉
書店人教育講座2022第4講座 書店の店舗運営を数字から診る ~内部環境から外部環境まで~〈本の学校(オンライン)/5月21日〉
「MyAnimeList〜Web3時代へのコミュニティ作りのヒント〜」〈株式会社MyAnimeList(オンライン)/6月2日〉
「電流協アワード2022」オンライン表彰イベント〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/6月3日〉
お知らせ
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。