《この記事は約 2 分で読めます(1分で600字計算)》
インプレスグループでIT関連出版メディア事業およびデジタルメディア事業を手がける株式会社インプレス(本社:東京都千代田区)は11日、マイクロソフト株式会社が運営するポータルサイト「MSN」において、人気パソコン解説書『できるシリーズ』のパソコンの使いこなしコンテンツのコーナー「MSNコンピュータできるシリーズ」を無償で公開スタートした。
本サービスでは、2004年9月6日に発売を開始した電子書籍「デジタルできる」の制作システムを使用し、タイムリーな更新を実現。旬な話題やできるシリーズの最新刊からピックアップした月替わりの特集、WindowsやMicrosoft Officeの使いこなしノウハウを掲載した常設コンテンツ、ユーザーの「困った!」に答えるコーナーの3カテゴリで構成される。インプレス側によると、本サービスでは30代のビジネスパーソンをコアターゲットとし、各タイトルは昼休みなどのちょっとした時間に読み進めて修得できる分量にまとめて掲載。すべての操作手順は画面入りで再現しているため、アプリケーションの習熟度の低いユーザーでもすぐに読み進めて、スキルアップできる内容になっているとのこと。


【関連サイト】
MSNの「MSNコンピュータできるシリーズ」コーナー
http://dekiru.computer.msn.co.jp/
インプレスの本件に関するプレスリリース