No Picture
hon.jp DayWatch Archive

加Kobo社が電子書籍ユーザー向けSNSサービス「Reading Life」を発表、iPad版ビューワーアプリから対応

【編集部記事】カナダの電子書籍端末ベンチャーのKobo社(本社:カナダ・オンタリオ州)は現地時間12月13日、SNSサービス「Reading Life」を発表し、その提供先第1号として自社のiPad向け電子書籍ビューワアプリをアップデートしたことを明らかにした。  Reading Lifeでは、Koboユーザーの読書履歴を記録して、Facebook経由で書籍やそのお気に入りの箇所、今読んでいる本の […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

来年にも米大手出版社がインド製の電子書籍端末を無料配布か? ITブロガーが製造現場を取材

【編集部記事】米国の電子出版系ITブロガーでもあるEric Hellman氏は今月、自身のブログで米国の一部大手出版社では来年にも、自社ブランドの電子書籍端末を無償配布する可能性があるとのこと。  記事によると、同氏がインドの“ノーブランド”電子書籍端末メーカーNinestars Information Technologies社(本社:インド・バンガロール市)を取材訪問したときに、関連子会社のD […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【お知らせ】韓国LTI Koreaサイトに弊社社長・落合の寄稿記事が掲載されました

【編集部記事】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。  このたび、韓国の出版物輸出・海外翻訳を目的とした公益法人LTI Korea(本部:韓国ソウル市)のサイトで、弊社社長・落合早苗の寄稿記事が掲載されました。  電子書籍検索サイト「hon.jp」では今後もさまざまなかたちで日本国内の電子書籍市場の拡大と啓蒙を続けてまいりますので、引き続きご愛 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

幸福の科学出版も電子書籍に参入、最新刊「救世の法」をシャープ製電子書籍端末「GALAPAGOS」で先行発売へ

【編集部記事】宗教法人「幸福の科学」の出版社である幸福の科学出版株式会社(本社:東京都品川区)は12月17日、新刊書籍「救世の法- 信仰と未来社会」(著:大川隆法)を電子書籍として1,500円で先行発売する。  同著は大川隆法氏の「法シリーズ」の最新刊で、世界不況の不安を乗り越えて、未来社会への目指すべき方向を説いた一冊。紙書籍版(1,890円)は12月20日に全国書店で発売予定となっているが、そ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Kindle上で“WikiLeaks関連書”が電子書籍として販売されていることが発覚、サポーター側/反対側の両陣営が激怒

【編集部記事】現地報道によると、Amazon社(本社:米国ワシントン州)が一連のWikiLeaks騒動に再び巻き込まれたようだ。記事等によると、英国版Amazonサイト上で同社の電子書籍端末「Kindle」シリーズ向けにWikiLeaks文書に関する作品が有償販売されていることがネットユーザーに発見され、大騒ぎになっているとのこと。  Amazon社は2週間前に、反対派の米国下院議員からの圧力でW […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

パピレス、本日発売したシャープ製電子書籍端末「GALAPAGOS」で電子書籍4,000作品を販売開始

【編集部記事】電子書籍販売最大手の株式会社パピレス(本社:東京都豊島区)は12月10日、シャープが同日発売した電子書籍端末「GALAPAGOS」シリーズ上で電子書籍の販売を開始した。  パピレスの電子書籍作品は「TSUTAYA GALAPAGOS」経由で提供され、小説・実用書・ビジネス書等を中心に約4,000作品で、今後も毎月新規作品を追加される予定。【hon.jp】n 問合せ先:パピレスのプレス […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ブックラウド、Kindle上で販売中の電子コミック雑誌「コミックラウド」をAndroid上でも展開

【編集部記事】ブックラウド(本部:千葉県市川市)は12月5日、同社の電子漫画雑誌「コミックラウド」をAndroid OS向けにも提供開始した。  同誌は、Amazon社の電子書籍端末「Kindle」シリーズおよびKindleアプリを中心に配信中の電子コミック誌で、海外も見据えて英語版・日本語版それぞれを提供するという“バイリンガル方式”で展開。今回追加されたAndroid版はAndroid Mar […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

徳間メディアプラス、女性向けゴルフ入門書「女子ゴルフ ことはじめ。」をiPhone/iPad電子書籍アプリとして115円で発売

【編集部記事】株式会社徳間メディアプラス(本社:東京都港区)は12月9日、女性向けのゴルフ入門書「女子ゴルフ ことはじめ。〜ついにコースデビューしたあなたに!〜」をiPhone/iPad向け電子書籍アプリとしてiTunes App Storeで発売した。  本アプリは今年4月に徳間書店が発売した紙書籍「女子ゴルフ ことはじめ。」を元に電子化したもので、最新ゴルフファッションや女子ゴルフ1年生OL座 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Amazon、ユーザーからの批判を受けKindle電子書籍ストアからパブリック・ドメインの電子書籍版を撤去

【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「The Digital Reader」によると、Amazon社(本社:米国ワシントン州)はネット上での批判を受けてパブリック・ドメイン(著作権切れ)作品の電子書籍版を撤去開始した模様。  現地では数日前から、米Amazon社(本社:米国ワシントン州)がパブリック・ドメイン作品を有償販売していると非難の声が上がっていることが報じられていた。Project […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

AAP発表、米国内の10月単月の電子書籍売上高は約34.1億円で前年同期比で約2.1倍に

【編集部記事】米国の出版社業界団体の1つであるAssociation of American Publishers(本部:米国ニューヨーク州)は現地時間12月8日、2010年10月(1ヶ月間)の市場統計情報を発表した。  発表によると、10月の書籍市場全体の出版社純売上高は、前年同期比0.9%減の7億2100万ドル(約604億円、※卸売ベース)、電子書籍販売の増加は堅調で、前年同期比2.1倍となる […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Googleのパソコン向けWebアプリ販売サイト「Chrome Web Store」、さっそく電子書籍アプリが複数登場

【編集部記事】Google社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の12月7日、同社が配布するWebブラウザ「Google Chrome」向けのアプリ販売サイト「Chrome Web Store」をオープン。さっそく多くの新聞アプリやゲームアプリに混じり、電子書籍アプリも複数登場している。  Chrome Web Storeはパソコンユーザー向けにHTML5アプリを販売するためのECサイトで、米 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Amazon、プロ作家向けに“出版社いらず”の総合出版サポートサービス「Powered by Amazon」を始動

【編集部記事】米Amazon社(本社:米国ワシントン州)は現地時間12月8日、プロ作家向けの総合出版サポートサービス「Powered by Amazon」を始動し、その第1号としてマーケティング関連書のベストセラー作家であるSeth Godin氏の新作「The Domino Project」を発表した。 「Powered by Amazon」は紙書籍・オーディオ版・電子書籍版の編集・制作から全世界 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

フォーサイド・ドット・コム、iモード向け電子書籍サイト「iラブコミック」に“自炊”データのアップロード機能を追加

【編集部記事】電子書籍出版大手の株式会社フォーサイド・ドット・コム(本社:東京都新宿区)は12月8日、同社が運営するiモード向け電子書籍販売サイト「iラブコミック」に、ユーザー自身で写真や“自炊”データをアップロード・閲覧できる「UPロード本棚」機能を追加したことを発表した。  「UPロード本棚」は、「iラブコミック」サイト会員のための専用機能で、PDFファイルやJPEGファイルをパソコン側からア […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

来年はKindleもクラウド化へ、AmazonがWebブラウザ向け電子書籍ビューワ「Kindle for the Web」の次世代版をデモ披露

【編集部記事】米Amazon社(本社:米国ワシントン州)は現地時間12月7日、同社が電子書籍の立ち読みツールとして現在公開しているWebブラウザ向け電子書籍ビューワ「Kindle for the Web」について、次世代版を数ヶ月以内に公開することを発表した。  「Kindle for the Web」は、Kindle電子書籍を立ち読みさせるためのブログパーツで、現在は主にアフィリエイトユーザー向 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

University of Chicago Press社、英国の有名作家Anthony Powellの大作を電子書籍版で提供へ

【編集部記事】University of Chicago Press社(米国:イリノイ州)は現地時間12月3日、英有名作家Anthony Powell氏(故人)の長編作品「A Dance to the Music of Time」を電子書籍端末向けに提供開始したことを明らかにした。  同著は全12巻の大作で、今回その新装版を電子書籍版としてAmazonその他の電子書籍ストアで12月1日から販売を開 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

大日本印刷・NTTドコモ・CHIグループ、紙書籍・電子書籍のハイブリッド書店を運営するために合弁会社設立へ

【編集部記事】大日本印刷株式会社(本社:東京都新宿区)と同社傘下のCHIグループ株式会社(同)および株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(本社:東京都千代田区)の3社は12月7日、紙書籍と電子書籍を販売するための新会社「株式会社トゥ・ディファクト」を設立することを発表した。  12月21日に設立予定となっているこの新会社では、1)紙書籍/電子書籍の両方を取り扱うハイブリッド書店の運営、2)ハイブリッド […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Impress Touch社、原宿の最新情報を発信する人気フリーマガジン「原宿girls」をiPad電子書籍アプリで無料公開(訂正)

【編集部記事】株式会社Impress Touch(本社:東京都千代田区)は12月6日、原宿の最新ファッション情報などを発信する女性向けフリーマガジン「原宿girls」をiPad電子書籍アプリとしてiTunes App Store上で無料公開した。  今回公開されたのは「原宿girls vol.01 summer」アプリで、iPad版となる。創刊号となるこの“summer版”は総勢21名の女の子が登 […]