
雑誌業界の救世主ではなかった? 米国のiPad向け電子雑誌の販売数が軒並み下降線
【編集部記事】米雑誌大手Conde Nast Publications傘下のファッション業界紙「WWD」最新号によると、現在iPad向け販売されている雑誌アプリの多くが、販売数低下に悩まされつつあるとのこと。 記事によると、この傾向は雑誌・新聞の実売部数を集計する米ABC協会(本部:米国イリノイ州)の数字でも確認でき、「Wired」「Vanity Fair」「Glamour」「GQ」「Men&# […]
【編集部記事】米雑誌大手Conde Nast Publications傘下のファッション業界紙「WWD」最新号によると、現在iPad向け販売されている雑誌アプリの多くが、販売数低下に悩まされつつあるとのこと。 記事によると、この傾向は雑誌・新聞の実売部数を集計する米ABC協会(本部:米国イリノイ州)の数字でも確認でき、「Wired」「Vanity Fair」「Glamour」「GQ」「Men&# […]
【編集部記事】Amazon社(本社:米国ワシントン州)は現地時間の12月30日、同社の電子書籍端末「Kindle」シリーズ向けに販売している電子書籍作品にレンタル機能を追加した。 これはすでにライバルBarnes & Noble社などでは実現されている機能で、ユーザーは購入した電子書籍を14日間他人に貸し出すと、その期間中は自分が読めなくなるというもの。Amazonサイト上で自分が購入 […]
【編集部記事】台湾の英字新聞Taipe Timesの記事によると、中国の電子書籍端末大手であるHanvon社(本社:中国北京市)の電子書籍端末ユーザー数が100万人を突破した模様。 これは同社の台湾向けサイトオープンのとき明らかにされたもので、昨年だけで70万人の新規ユーザーを獲得したとのこと。Hanvon側によると、中国の電子書籍端末市場における自社のシェア(2010年第3四半期時点)は71. […]
【編集部記事】新年あけましておめでとうございます。そして、いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。 電子書籍ブームに沸く米国では、新年早々からいろいろなニュースが飛び交い始めており、2011年もいろいろと騒がしい1年間になりそうな気配です。 そのため、電子書籍ニュースサイト「hon.jp DayWatch」では、本日1月2日から平常どおりニュ […]
【編集部記事】現地サイトの報道によると、米Chicago市近郊の公立図書館の1つであるCherry Valley Public Library(本部:米国イリノイ州)が来月、試験的に同図書館の利用者に電子書籍端末の貸し出しサービスを開始するとのこと。 これは同図書館の支援団体がBarnes & Noble の「Nook」シリーズとSony eBook Readerの2機種を寄付したこと […]
【編集部記事】Barnes & Noble社(本社:米国ニューヨーク州)が現地時間12月23日、Apple社(本社:米国カリフォルニア州)のiPad向けに電子書籍ビューワアプリ「Nook kids for iPad」を公開した。 「Nook kids for iPad」は同社がNook Color向けに提供していたサービスで、iPad専用。古典から最近の人気作まで数百点の児童書が提供され […]
【編集部記事】現地主要メディアの報道によると、Amazon社(本社:米国ワシントン州)の電子書籍端末「Kindle」シリーズの2010年の販売台数が約800万台に到達することがほぼ確実になった模様。 Amazon社ではKindleシリーズの販売台数は一切公表していないが、今週22日にBloomberg社が関係者2名からの情報として報道し判明した。Kindleシリーズは2007〜2009年の3年間 […]
【編集部記事】株式会社小学館(本社:東京都千代田区)は12月24日、iPhone/iPad向け電子書籍アプリ「考えない練習」(著:小池龍之介)とiPad専用電子書籍アプリ「いっそイラスト チャイナ単語帳」(イラスト:張恢)をiTunes App Storeで発売した。 前者「考えない練習」は、東大卒イケメン僧侶として女性誌などで有名な月読寺・小池龍之介住職による、精神トレーニング入門書。著者みず […]
【編集部記事】株式会社講談社(本社:東京都文京区)は12月24日、推理作家・森博嗣氏の「S&M」シリーズ10作品を集めたiPad/iPhone電子書籍アプリ「森博嗣 S&M series」をiTunes App Storeで公開した。 S&Mシリーズ(主人公である犀川創平・西之園萌絵のイニシャル)は推理作品シリーズで、この電子書籍アプリは「すべてがFになる」「冷たい密室と博士たち」「笑 […]
【編集部記事】株式会社幻冬舎(本社:東京都渋谷区)は12月24日、同社の「幻冬舎新書」レーベルの最新5タイトルを携帯電話やiPhone・iPad、電子書籍端末向けに順次発売することを明らかにした。 今回電子化されたのは、「マンガの教養 —読んでおきたい常識・必修の名作100」(著:中条省平)、「乗るのが怖い—私のパニック障害克服法」(著:長嶋一茂)など、11月30日に全国書店で発売された作品5点 […]
【編集部記事】株式会社ドリームネッツ(本社:広島県福山市)は12月21日、山陽放送ラジオ「おかやま朝まるステーション1494」のトークをEPUB電子書籍として販売を開始した。 山陽放送ラジオは岡山県や香川県をカバーするAM放送局で、「おかやま朝まるステーション1494」は地元の有名人や政財界などのリーダー達を呼び、自分の趣味やプロフィール紹介を行なうという早朝番組。EPUB電子書籍版はその対談を […]
【編集部記事】株式会社徳間メディアプラス(本社:東京都港区)は12月24日、ビジネス書「知らないとヤバイ! クラウドとプラットフォームでいま何が起きているのか?」(著:西田宗千佳/神尾寿)をSony Reader向け電子書籍として1,260円で発売した。 本書は11月末に徳間書店が全国書店で発売した紙書籍の電子版で、最新のIT業界事情について20〜40代のビジネスマンにわかりやすく理解してもらう […]
掲載中止n 問合せ先:掲載中止
【編集部記事】宗教書大手のZondervan社(本社:米国ミシシッピー州)は現地時間12月21日、同社が来年3月に改訂予定しているNew International Version(NIV)聖書を、電子書籍で先行発売した。 NIV聖書とは、70年代に現代アメリカ英語に再翻訳されたキリスト教聖書で、多数ある聖書訳の中で米国内で50%程度のシェアを誇っている。NIV版は来年3月に大規模な改訂が予定さ […]
【編集部記事】株式会社講談社(本社:東京都文京区)は12月22日、11月末に全国書店で発売されたビジネス入門書「マクドナルドはなぜケータイで安売りを始めたのか?〜クーポン・オマケ・ゲームのビジネス戦略」(著:吉本佳生)のiPad/iPhone電子書籍アプリ版をiTunes App Storeで発売した。 同著は、「スタバではグランデを買え!」作者として有名なエコノミスト・吉本佳生氏の最新作で、身 […]
【編集部記事】株式会社幻冬舎(本社:東京都渋谷区)は12月22日、貴重な深海生物を紹介するiPad向け電子書籍アプリ「深海のとっても変わった生きもの」をiTunes App Storeで発売した。 同著は、海洋研究開発機構の研究者が撮影した生きたままの深海生物85点を厳選掲載し、紙書籍はマニアを中心にロングセラーとなっている作品。今回発売されたiPad版では、指ズーム操作(ピンチイン・アウト)を […]
【編集部記事】インプレスグループの株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は12月22日、電子書籍・電子出版プロフェッショナル向け電子雑誌「OnDeck(オンデッキ)」を創刊した。創刊号を無料のEPUB形式ファイルとして公開した。 インプレスR&D社では来年3月から「OnDeck」を週刊で有料販売する予定で、それまでの期間は無料刊行となる。内容的には電子書籍業界コラム […]
【編集部記事】現地の各サイトの報道によると、Apple社(本社:米国カリフォルニア州)が現地時間12月20日にWikileaksのコンテンツを閲覧するiPhone/iPad向けアプリケーション「WikiLeaks App」をApp Storeから撤去した模様。 このアプリケーションは12月17日にApple社の承認を受けて1.99ドル(約166円)で販売されていたが、わずか3日で取り下げられた。A […]
【編集部記事】Inkstone Software社(本社:米国オレゴン州)は現地時間12月15日、iPad/iPhone向け電子書籍ビューワアプリ「QuickReader 3.0」をiTunes App Storeで発売した。 QuickReaderアプリは電子書籍ビューワだが、速読トレーニング機能が搭載されているのが特長。iPhone4の高解像度液晶ディスプレイの解像度をサポートすることでテキ […]
【編集部記事】作家エージェント業務・書籍企画などを行なう株式会社榎本事務所(本社:東京都練馬区)は12月21日、第2弾となるフリーの月刊文芸マガジン「NONSTOP」を公開開始した。 「NONSTOP」はPDF形式で公開される本格的な文芸誌で、今後6回にわたり毎月1回月末に発行される予定。内容は青春小説を中心とし、株式会社paperboy&co.(本社:東京都渋谷区)の電子書籍作成・販売サービス […]
© HON.jp / This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.