
《この記事は約 2 分で読めます(1分で600字計算)》
公益社団法人全国出版協会・出版科学研究所は9月25日、「出版指標マンスリーレポート」2025年9月号で2025年8月期の販売概況を発表した。
概況
2025年8月期の紙書籍雑誌推定販売金額(本体価格)は630億5300万円で前年同月比5.0%減、書籍は365億7400万円で同0.1%減、雑誌は264億7900万円で同10.9%減。雑誌の内訳は、月刊誌が同8.4%減、週刊誌が同23.8%減。返品率は、書籍が同1.2ポイント減の36.6%、雑誌は同0.3ポイント増の46.3%。
書店店頭での売れ行きは、書籍が約5%増で、文芸約6%増、文庫本約8%増、ビジネス書約11%増、学参約5%増、児童書約4%増、新書本約4%増と、主要ジャンルすべてで前年を上回った。雑誌は定期誌が約3%減、雑誌扱いコミックスが約8%減、ムックは約15%増。その他の詳細は、誌面をご確認いただきたい。
なお、出版科学研究所による紙書籍雑誌推定販売金額は取次ルートのみで、近年増加している出版社と書店の直接取引や出版社による直接販売は含まれていない。雑誌にはコミックスの約9割が含まれる。また、電子出版市場は1月と7月の年2回発表される。
6月号・7月号で3月以降の雑誌データについて「算出データに一部不明瞭な箇所が残る」ため8月以降に再検証を行う予定とされていたが、8月号・9月号にはとくに記載はなかった。
推移グラフ
書籍雑誌
書籍
雑誌
出典
出版指標マンスリーレポート