改正放送法成立でNHKネット配信が必須業務化など 日刊出版ニュースまとめ 2024.05.18

Text to Image by Adobe Firefly Image 3 Model(構成参照+“居心地の良い書店”+生成塗りつぶし“長毛の白猫”)
Text to Image by Adobe Firefly Image 3 Model(構成参照+“居心地の良い書店”+生成塗りつぶし“長毛の白猫”)
noteで書く

《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。ボットではありません。すべて手作業です。

【目次】

政治

経産省PTは「街の書店」を救えるのか? アマゾンとの共存は…〈毎日新聞(2024年5月17日)〉

NHKネット配信「必須業務」に 改正放送法成立へ、視聴で受信料〈共同通信(2024年5月17日)〉

NHKのネット配信を「必須業務」に格上げ 放送法改正案が成立〈朝日新聞デジタル(2024年5月17日)〉

ひとことコメント

「NHK政治マガジン」更新終了のお知らせ
「NHK政治マガジン」更新終了のお知らせ
私が本件に大きな関心を寄せていたのは、ネット配信が「必須業務」になることでウェブ記事はどうなるのか? という点にありました。ただ、もうすでに3月末の時点で「政治マガジン」などは更新を停止し、「NHK NEWS Web」に統合済み。4月以降は、放送に使った素材をふんだんに使った特集記事が増えている印象があります。ヘタをすると以前より記事のクオリティ上がってるかも。これが改正法施行後にまた大きく変わる、ということは恐らくないじゃないかなあ。(鷹野)

社会

出版業界事情:作家3団体が電子書籍化を含む読書バリアフリー推進で共同声明 永江朗〈週刊エコノミスト Online(2024年5月17日)〉

【児童生徒816名に調査】「調べることが楽しくなった」「出典を意識するようになった」など調べ学習の意識が変化!学校向けオンライン事典サービス、アンケート結果を初公開〈株式会社ポプラ社のプレスリリース(2024年5月17日)〉

森川ジョージ「ようやく設置できた」日本漫画家協会「漫画に関する悩みや相談窓口」設置の理由は?〈Real Sound|リアルサウンド ブック(2024年5月17日)〉

埼玉県立図書館、『バリアフリー読書のためのサポートガイド』(第3版)を公開〈カレントアウェアネス・ポータル(2024年5月16日)〉

経済

「LINEマンガ」縦読み&フルカラーの国産webtoonからヒット続々 担当者に聞く、市場動向とトレンド分析〈Real Sound|リアルサウンド ブック(2024年5月17日)〉

OpenAIがRedditと提携、「ChatGPT」へのデータ提供で〈CNET Japan(2024年5月17日)〉

「作品がAIトレーニングに使われたら報酬支払います」——クリエイターへの利益還元プラットフォーム「Wirestock」〈BRIDGE(2024年5月17日)〉

BookLive提供、マンガをはじめとしたALLジャンルの個人向けセルフ出版を支援する「ブリック出版」の累計作家還元額が15億円を突破〈株式会社BookLiveのプレスリリース(2024年5月17日)〉

女子小学生向け「キラキラ系実用書」が男性にもヒット “11万部突破”の理由を担当者に聞いた〈デイリー新潮(2024年5月17日)〉

メディアドゥ、FanTop初の「全文朗読NFT」付き書籍を河出書房新社と制作・発売〈株式会社メディアドゥ(2024年5月16日)〉

技術

「twiter. com」が「x. com」にリダイレクト。XがURL変更をアナウンス〈PC Watch(2024年5月17日)〉

イベント

公益財団法人新聞通信調査会「生成AIとジャーナリズムの行方」〈東京都千代田区プレスセンターホール(オンライン併用)/5月28日〉

電流協「2024年電子図書館セミナー」〈東京都中央区 日本図書館協会/5月31日〉

日本出版学会「2024年度 総会・春季研究発表会」〈東京都千代田区 日本大学法学部神田三崎町キャンパス/6月8日〉

日本出版学会 出版技術研究部会「宮田印刷による活版印刷の取組と精興社活版印刷(ビデオ上映)――山口一郎『ことば』『ことば2』(青土社刊)の印刷を題材に」〈東京都千代田区/6月10日〉

版元ドットコム「2024年版元ドットコム会員集会」〈東京都千代田区/6月11日〉

デジタルアーカイブ学会「第4回 DAフォーラム」〈オンライン/6月23日〉

株式会社図書館流通センター(TRC) 「電子図書館サミットin中部」〈愛知県名古屋市/6月26日〉

お知らせ

◆ HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1824 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / /

コメント通知を申し込む
通知する
0 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る