『すべては救済のために デニ・ムクウェゲ自伝』デニ・ムクウェゲ(著)/加藤かおり(訳)/あすなろ書房/4月8日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

NetGalley
noteで書く

《この記事は約 3 分で読めます(1分で600字計算)》

「コンゴでは女性への性暴力が最大な武器になっている。私の仕事は、被害にあった女性たちの身体を可能な限りもとに戻すことだ」
 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。

 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。

すべては救済のために デニ・ムクウェゲ自伝

デニ・ムクウェゲ(著)/加藤かおり(訳)/あすなろ書房

内容紹介

すべては救済のために デニ・ムクウェゲ自伝 本書は、2018年度ノーベル平和賞を受賞したデニ・ムクウェゲ医師の自伝である。ノーベル平和賞では、「戦争や武力紛争の武器としての性暴力の撲滅を目指す取り組み」が評価された。

 ムクウェゲ医師はこの20年間、紛争が続くコンゴ東部で性暴力被害女性の支援に取り組んできた。彼が設立したコンゴの病院で治療を受けた被害女性は、4万2千人以上になる。

 背景には、複雑な民族・部族間の対立と鉱物資源の支配権をめぐる武装勢力の抗争があり、鉱山周辺にある村々を恐怖で制圧するために安上がりな手段として性暴力が行われているという。

「コンゴでは女性への性暴力が最大な武器になっている。私の仕事は、被害にあった女性たちの身体を可能な限りもとに戻すことだ」

 本書は、世界を動かした医師の告発であり、性的テロ撲滅のために命をかけて闘う医師の衝撃のノンフィクションだ。今回の公開は、プロローグと第1章までとさせていただいているが、プロローグの段階で、彼が命がけで被害女性の支援に取り組んでいることが伝わってくる。

おすすめコメント

デニ・ムクウェゲ(著)
 1955年、コンゴ民主共和国(旧ザイール)東部ブカヴ生まれ。隣国ブルンジで医学を修め、病院勤務とフランス留学を経て産婦人科医に。1999年、ブカヴにパンジ病院を設立、4万人以上の性暴力被害者の治療と支援にあたってきた。また、コンゴ東部に蔓延する性暴力の撲滅と女性の地位向上を国際社会に訴える活動にも取り組み、国連人権賞(2008年)、サハロフ賞(2014年)など数々の賞を受賞。2018年にはノーベル平和賞に輝いた。

ベッティル・オーケルンド(著)
 1954年、スウェーデン生まれ。記者や編集長として雑誌や新聞の制作に携わったのち、フリーランスのジャーナリストとして、スーダン西部ダルフール地方など紛争地帯の取材にあたる。これまでにアフリカ22ヵ国をまわり、7冊の著作を刊行。

加藤かおり(訳)
 国際基督教大学教養学部社会科学科卒業。訳書にガエル・ファイユ『ちいさな国で』(内戦下のブルンジとルワンダ大虐殺を描いた自伝的小説/早川書房)、アンヌ・フルダ『エマニュエル・マクロン フランス大統領に上り詰めた完璧な青年』(プレジデント社)など。

出版情報

発行形態:ハードカバー
ISBN:9784751529355
税抜価格:¥1,600 (JPY)
ジャンル:ノンフィクション
刊行日:2019/04/08

NetGalleyの紹介ページ

NetGalleyの使い方(公式ヘルプ)

https://netgalley.zendesk.com/hc/ja/articles/115003991694
(※情報提供:株式会社メディアドゥ)

noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1942 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: