
ジョルダン、「第2回 10分で読める小説大賞」を開催
ジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区)は2月22日、同社がケータイ向け経路検索サイト「AD乗換案内」「乗換案内NEXT」内で運営する電子書籍配信コーナ−「読書の時間」において、「第2回 10分で読める小説大賞」を開催すると発表した。 「第2回 10分で読める小説大賞」では、“10分で読める”というコンセプトに合った、通勤・通学時間や待ち合わせの時間を利用して携帯電話で手軽に読める短編小説を募 […]
ジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区)は2月22日、同社がケータイ向け経路検索サイト「AD乗換案内」「乗換案内NEXT」内で運営する電子書籍配信コーナ−「読書の時間」において、「第2回 10分で読める小説大賞」を開催すると発表した。 「第2回 10分で読める小説大賞」では、“10分で読める”というコンセプトに合った、通勤・通学時間や待ち合わせの時間を利用して携帯電話で手軽に読める短編小説を募 […]
米Microsoft(本社:米国ワシントン州)は現地時間2月22日、米New York Times社や英Associated Newspapers社につづき、米Forbes社と米Hearst社も独自の電子新聞ビューワーをリリースすることを明らかにした。 米Microsoft社では昨年夏から、Windows Vistaから搭載されている新しいグラフィック描画エンジン「Windows Presen […]
株式会社主婦の友社(本社:東京都千代田区)は2月25日、同社がWebブラウザ向けに発行する女性向けファッション雑誌「デジタルef」に、有料会員メニューを追加した。 同電子雑誌は、昨年7月からもともと有名雑誌であった「ef」の紙発行をやめ、それを電子化(Webブラウザ向けFlashビューワー形式)に完全移行したもの。主婦の友社では当初からこのデジタル版の有料化計画を表明しており、今回はその第一弾 […]
株式会社タイトー(本社:東京都千代田区)は3月1日、辰巳出版(本社:東京都新宿区)が発行する犬種専門雑誌「チワワスタイル」「ダックススタイル」「Shi- B a」「コーギースタイル」と連動した愛犬家情報サイト「チワワダックス柴コーギー」を、3月1日よりau向けにオープンする。 同サイトは、チワワ・ダックス・柴犬・コーギーの4犬種を中心に、愛犬との生活をサポートするペット情報サイト。辰巳出版発行 […]
株式会社デジタルグローバルシステムズ(本社:神奈川県横浜市)は2月22日、同社が運営する携帯電話向け無料電子書籍サイト「マガァジァ」において、3種類の感謝キャンペーンを同時実施した。 同サイトは、広告ポイント数に応じて無料で携帯電子書籍を閲覧させる広告モデルと、広告を受取らなくても決済サービスによりポイントを購入して閲覧する複合方式の勝手サイト(一般サイト)だが、1ヶ月間で前月比920%の登録 […]
株式会社富士山マガジンサービス(本社:東京都渋谷区)は2月23日、同社の雑誌ポータルサイト「fujisan.co.jp」上で電子雑誌販売専門コーナー「デジタル雑誌ストア」を正式にオープンした。 同社ではWindows向けの電子雑誌ビューワー「Fujisan Reader」を提供しており、同フォーマットで「ニューズウィーク日本版」等の一般誌や、「R25」等のフリーペーパーを含む全28誌が、その発 […]
株式会社富士山マガジンサービス(本社:東京都渋谷区)は2月21日、同社が運営する雑誌ポータルサイト「Fujisan.co.jp」で、阪急コミュニケーションズが発行する週刊誌「ニューズウィーク日本版」を電子化した「ニューズウィーク日本版 Digital」のダウンロード販売を開始した。 ニューズウィーク日本版 Digitalでは、Fujisan.co.jpが昨年秋から提供開始したPC向け電子雑誌ビ […]
株式会社交通新聞社(本社:東京都千代田区)は2月19日、NTTドコモの「iモード」公式サイトとして、乗換案内サイト「ぴたのり」を公開した。地理情報システム(GIS)開発のジクー・データシステムズがサイト構築、運営を手がける。利用料金は月額157円。一部コンテンツは無料で提供する。 ぴたのりは、「JR時刻表」を発行する交通新聞社の持つ情報をもとに、JR・私鉄の乗換案内の結果から、駅弁情報や駅周辺 […]
情報サイト「AllAbout.co.jp」などを運営する株式会社オールアバウト(本社:東京都渋谷区)は2月19日、株式会社リクルートからマネー情報誌「あるじゃん」の事業を取得し、紙媒体の発行に乗り出すと共に、同社サイトと融合したサービスを進めていくと発表した。同社は個人向け金融領域の強化を進めており、投資初心者向けの同誌とWebサービスとの相乗効果を図っていくのが狙い。 オールアバウトは昨年8 […]
株式会社角川ザテレビジョン(本社:東京都港区)は2月19日、「モーニング娘。」の亀井絵里の写真集発売に先がけ、同著のスペシャル版「ラブハロ ! 亀井絵里写真集 in プーケット Jungle!編」をケータイ向け電子写真集として配信開始した。 この電子版では、21日に発売される紙版「ラブハロ ! 亀井絵里写真集 in プーケット」の未収録カットのみで構成されており、写真のシチュエーションに合わせ […]
タブロイド新聞「Daily Mail」などを発行する英Associated Newspaper社(本社:英国ロンドン市)は現地時間の2月20日、Windows XP/Vistaユーザー向けの電子新聞ビューワーソフト「Mail eReader」を公開した。 Mail eReaderは、米Microsoft社と共同開発した新聞ビューワーソフトで、米New York Times社が昨年からベータ公開 […]
洋酒業界大手のメルシャン株式会社(本社:東京都中央区)は3月20日、「人気作家が書くオリジナル短編小説」を1本に1話付けた「ロバート・モンダヴィ ウッドブリッジ」「同ヘリテイジ」スペシャルパックを発売する。 スペシャルパック商品には、人気小説家のあさのあつこ氏、光原百合氏、吉田修一氏がそれぞれ書く「ワインのある風景」をテーマにしたオリジナル短編小説が、1本に1話付いてくる。また、この短編小説と […]
英Picsel Technologies(本社:英国グラスゴー)は現地時間の2月13日、英国のファッション雑誌「Marie Claire」と共同で同誌のモバイル版「Picsel-Powered Marie Claire」を発刊すると発表した。 Picsel Technologies社は、日本の携帯電話ユーザーの間ではPDFビューワーアプリ「Picsel Viewer」の開発元としておなじみ。M […]
ジグノシステムジャパン株式会社(本社:東京都千代田区)は2月19日、NTTドコモ「i-mode」公式サイトにて、人気アイドルのグラビア写真集を取り揃えた電子書籍モバイルサイト「艶☆もぎたて出版」を開始した。 「艶☆もぎたて出版」は、ほしのあき、安田美沙子、中川翔子、佐藤江梨子、安めぐみ、熊田曜子、山本梓など、アイドル・グラビアの電子写真集を携帯端末向けに配信する電子書籍サイトとして昨年7月にa […]
株式会社タイトー(本社:東京都千代田区)は2月14日、SoftBank携帯電話向けにデジタル画集「プリンセスメーカー4 vol.1〜パパとの思い出」および「同vol.2〜お父さんとの思い出」の配信を開始すると発表した。 両タイトルは、2006年9月に同社がPlayStation 2からSoftBank携帯電話向けに移植・配信していた美少女育成ゲーム「プリンセスメーカー4」のデジタルイラスト集。 […]
株式会社エムフロ(本社:東京都渋谷区)は2月13日、ケータイ向けドラマ脚本公募型サイト「モバドラ!」をスタートすると発表した。 同サービスは、一般ユーザーから公募した脚本を映像化した作品が、3キャリアのネットで、無料閲覧できるというもの。映像は、Flash lite形式で独自制作しており、現在使われている90%以上の携帯電話で閲覧可能とのこと。同社では、12月までに20作品を制作する事を目標と […]
スターティア株式会社(本社:東京都新宿区)は2月15日、同社販売の電子書籍販売システム「Digit@Link WisdomStation」の新機能として、各書店サイトがWeb上で新刊を確認できる“献本機能”の追加を行うと発表した。 Digit@Link WisdomStationはDRMシステムとダウンロード販売システムを組み合わせたASPサービスだが、今回はそれに各書店が新刊コンテンツをブラ […]
アンカー・パブリッシング株式会社(本社:東京都港区)は2月15日、同社が公開中のWeb電子雑誌「Aura Sante Beaute」において、電子雑誌ビューワー「FlipViewer」を利用できないユーザー向けにあらたにHTML版を追加した。 同社によると、今回のHTML版追加により、パソコンOSやブラウザ種類を問わず、インターネットに接続できる人なら誰でも「Aura Sante Beaute […]
株式会社D4Eエンタープライズ(本社:東京都千代田区)は2月14日、同社のゲームポータルサイト「アミューズメントセンター」の「COMPILE STATION」コーナーにおいて、Webコミック作品の連載をスタートした。 新連載のWebコミック「魔導物語」は,パズルゲーム「ぷよぷよ」やRPG「魔導物語」のイラストレーター「壱さん」が描き下ろした3人娘のキャラクターが活躍する物語。ストーリーはソーシ […]
米Adobe Systems(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の2月14日、同社が開発中の電子書籍ビューワーソフト「Adobe Digital Editions」のBeta 3を公開した。対応OSはWindows XP/2000、MacOS X。 Adobe Digital Editionsは昨年10月にPublic Beta版が公開されたが、今回リリースされたBeta 3では著作権管理 […]
© HON.jp / This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.