【お知らせ】hon.jpオフィス移転のお知らせ
【編集部記事】いつも「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。 6月1日より、弊社オフィスが下記の住所に移転いたしました。 2009年6月1日からの新住所●〒102-0075東京都千代田区三番町20番地三番町MSビル内TEL 03-6744-7600(旧電話番号からも転送) なお、これによって「hon.jp」サイトおよび関連事業、メールアドレス等についての変更等は一切ござ […]
【編集部記事】いつも「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。 6月1日より、弊社オフィスが下記の住所に移転いたしました。 2009年6月1日からの新住所●〒102-0075東京都千代田区三番町20番地三番町MSビル内TEL 03-6744-7600(旧電話番号からも転送) なお、これによって「hon.jp」サイトおよび関連事業、メールアドレス等についての変更等は一切ござ […]
【編集部記事】現地メディアによると、電子ペーパー開発ベンチャーのPlatic Logic社(本社:英国ケンブリッジ市)は、現在米国カリフォルニア州で開催されている「All Things D」カンファレンス出席者に、同社が来年発売を予定している電子書籍端末を無償プレゼントする模様。 「All Things D」カンファレンスはWall Street Journal紙が主催するウェブ業界向けのカンフ […]
【編集部記事】KDDI(本社:東京都千代田区)は25日、同社のau携帯電話の2009年夏モデルとなる新型8機種を発表した。 今回発表されたのは、HDTVビデオカメラ機能や防水機能など各メーカーそれぞれがエンターテイメント性に注力したモデルばかりで、その中で東芝は電子書籍ユーザーを意識した「biblio(ビブリオ)」を発表。スライド型キーボードを装備しているものの、文庫本を意識し、電子書籍や電子コ […]
【編集部記事】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。 PC版hon.jpサイトでは5月22日より、株式会社トーハン(本社:東京都新宿区)運営のパソコン向けメディカル電子書籍販売サイト「Medical e-hon」( http://www.me-hon.ne.jp/ ) のPC/Mac用電子書籍が検索できるようになりました。医療現場のパソコンで […]
【編集部記事】米国の電子書籍標準化団体のひとつであるIDPF(本部:米国ニューヨーク州)は現地時間の20日、今月ニューヨーク市内で開催された「Digital Book 2009」カンファレンスのプレセンテーション資料等をサイト上で公開した。 IDPFではこの関連で、2009年第1四半期(1〜3月)の米国内における電子書籍売上規模(卸売ベース)を発表。リーマンショック直後となる昨年の第4四半期(1 […]
【編集部記事】株式会社ミックナイン(本社:東京都渋谷区)は15日、株式会社hon.jpと提携し、株式会社ミックナイン運営のモバイル向け検索サイト「ポータルズ」( http://portals.jp/ )および「新SeeK(あたらすぃーく)」( http://mch.to/ )において携帯電話向け電子書籍検索サービスを開始いたしました。 今後、「ポータルズ」「新SeeK」の新サービスでは、ユーザー […]
【編集部記事】英国の電子書籍ベンチャーのIntread社(本社:英国リーディング)は今月、電子ペーパー端末「Cooler」シリーズを米国内で発売した。 CoolerシリーズはE-Ink製の電子ペーパーディスプレイを搭載した電子書籍端末で、USB接続でMacもしくはPCと接続。対応ファイルフォーマットはePub/JPG/PDF/TXTで、主要欧米言語に加えて中国語の表示にも対応する。搭載メモリーは […]
【編集部記事】Scribd社(本社:米国カリフォルニア州)は今週、Word/PDF文書などを自由にアップロード・公開できるドキュメント共有サイト「Scribd.com」に著者・出版社向けの課金代行サービスを追加する模様。 Scribd.comはFlashビューワー形式でユーザーがアップロードした文書ファイルなどを無償公開するYouTubeライクなサイト。今回発表される新サービスでは、ドキュメント […]
au電子書籍配信サイト「タイムブックタウン」( http://tbtm.jp/ez/ )では、連載サイトSPYS(スパイス)内で鉄子たちの心を刺激するBL小説、鉄道擬人化シリーズの配信をスタートした。第1弾は、東京の地下に網の目のように張りめぐらされた“地下鉄”を題材に、東京最古の地下鉄・銀座と第二次大戦後に最初に作られた地下鉄・丸の内の激しく燃える恋を描く。 ■赤坂見附で抱きしめて 丸の内×銀座 […]
【編集部記事】米Amazon.comは現地時間の13日、ブログサイトオーナーが電子書籍端末「Amazon Kindle」上で記事を有料配信できる「Kindle Publishing for Blogs」プログラムを公開した。 同プログラムでは、参加ブログサイトをAmazon側がKindle用に変換し、Kindle上のディレクトリに表示。ブログ購読者側は、1サイトあたり一律で1.99ドル/月が課金 […]
【編集部記事】株式会社秋田書店(本社:東京都千代田区)と大日本印刷株式会社(本社:東京都新宿区)は11日、共同で雑誌「歴史と旅」の歴史コンテンツをPC・携帯電話および任天堂DS向けに電子書籍化することを発表した。 「歴史と旅」は1974年から2003年にかけて刊行されていた歴史雑誌で、実際の電子書籍化については株式会社モバイルブック・ジェーピーと株式会社am3が担当する模様だ。作品第1号となる「 […]
【編集部記事】DTP関連ソフトウェアの開発等を行なっている株式会社ポルタルト(本社:神奈川県横浜市)は13日〜15日に東京ビッグサイトで開催される「Web 2.0マーケティングフェア」展示会において、低価格なiPhone向け電子書籍制作ソリューション「電子書籍キット」をデモ出展する。 この「電子書籍キット」は同社が組み込み系機器・計測の株式会社ドルフィンシステム(本社:東京都豊島区)など複数社と […]
【編集部記事】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。 このたび、株式会社イーブック イニシアティブ ジャパン(本社:東京都千代田区)が運営する電子書籍ポータルサイト「大目録.com」( http://www.sogotosho.daimokuroku.com/ )の記事コーナー「出版2010座談会」におきまして、弊社社長・落合早苗が出席いたし […]
【編集部記事】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。 このたび、本サイトおよび関連事業一切につきまして、現経営陣が保有する新運営会社に譲渡されることとなりました。下記のとおり変更がありましたのでご案内させていただきます: 2009年4月30日までの運営会社●株式会社hon.jp2009年5月1日以降から●株式会社プレセペ(5月7日をもって株式会 […]
【編集部記事】オランダの大手ネット書店サイト「Bol.com」は、今夏から電子書籍の販売をスタートする。 これは現地時間の5月2日に同社マーケティングディレクターのMichel Schaeffer氏がオランダで明らかにしたもので、ライバルAmazon.comとは異なるアプローチを取り、Sony Readerを含む複数メーカーの電子書籍端末の販売も行なうとのこと。電子書籍作品についてePub形式の […]
【編集部記事】EC最大手のAmazon.com(本社:米国ワシントン州)は現地時間の5月6日、一部報道されていたとおり、電子書籍端末「Kindle」シリーズの新モデル「Kindle DX」を発表した。 Kindle DXは従来機で指摘されていた画面の狭さを解消するために投入した大型画面モデルで、9.7インチ型(1,200×824ピクセル)のe-Ink製電子ペーパーディスプレイを採用。さ […]
【編集部記事】米大手新聞の「The New York Times」報道によると、EC最大手のAmazon.com(本社:米国ワシントン州)が今週中にも大型スクリーンを搭載した電子書籍端末「Amazon Kindle」の新モデルを発表する可能性があるとのこと。 この報道によると、このKindleの新モデルは電子新聞・電子雑誌の閲覧を意識した設計となっており、New York Times紙自体もこの […]
【編集部記事】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。 PC版hon.jpサイトでは5月3日より、株式会社ミックナイン(本社:東京都渋谷区)運営のパソコン向け電子書籍販売サイト「遊スタ(あそすた)」( http://www.asosta.jp ) のPC/Mac用電子書籍が検索できるようになりました。皆様のパソコン上で読める文芸作品が5,000 […]
【編集部記事】現地時間28日の「The New York Times」報道によると、米司法省が一連の「Google Book Search和解」問題について、正式に調査を開始した模様。 Google Book Searchは検索大手Google社が進める書籍スキャン事業で、昨年に法廷外で米国の著者・出版社団体と和解が成立したばかり。その和解内容について独禁法抵触を指摘する複数団体からの抗議文が米 […]
【編集部記事】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。 hon.jpでは2005年のサイトオープン以来、大手ポータルサイト様やWebデザイナーさま向けにREST API形式でデータベースを無償公開しております: 404 File Not Foundhttp://hon.jp/doc/about_rest.htmlhon.jp 先月27日に予告 […]
© HON.jp / This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.