No Picture
hon.jp DayWatch Archive

あなたの名前も巻末に?「金持ち父さん…」著者の次作はネット上で公開執筆、誰でもコメント参加が可能

【編集部記事】日本でもビジネス書「Rich Dad, Poor Dad(邦題:金持ち父さん貧乏父さん)」で人気の米国人作家ロバート・キヨサキ氏は1月末、次作「Consiparcy of the rich(邦題未定)」の執筆途中原稿をネット上で公開した。 今回オープンしたは、同作の専用サイト( http://www.conspiracyoftherich.com/ )で、ユーザーは無料会員登録するこ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Adobe、携帯電話PDFビューワ「Adobe Reader LE」を「Adobe Reader Mobile SDK」としてリニューアル

【編集部記事】Adobe Systems社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の2月16日、携帯電話上でPDF閲覧を実現するための新ソリューション「Adobe Reader Mobile SDK」」を発表した。 このAdobe Reader Mobile SDKは、実質的には同社が携帯電話ベンダー向けに提供してきたPDFビューワソフト「Adobe Reader LE」シリーズを置き換えるもので […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Amazonが発表したばかりの電子書籍端末「Kindle 2」が著作権侵害? 米国最大の作家団体が訴訟準備

【編集部記事】現地主要メディアによると、Amazon.comが今週発表した電子ペーパー書籍端末「Kindle 2」に対し、著作権侵害の疑いがあると米国最大の著作権者協会であるThe Author's Guildが法的処置の検討を始めている模様。 今回問題となっているのは、「Kindle 2」本体に標準搭載されている音声読み上げ機能。米国の出版業界でも通常、オーディオブックなど書籍の音声読 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

電子ペーパーベンチャーの英Plastic Logic社、出版社パートナーを募集開始

【編集部記事】電子ペーパー回路開発ベンチャーのPlastic Logic社(本社:英国ケンブリッジ市)は米国時間の2月9日、同社が来年発売予定にしている電子書籍端末「Plastic Logic Reader」の出版社コンテンツパートナーを自社Web上で募集開始した。 Plastic Logic Readerは同社が昨年から展示会デモしている超薄型の電子ペーパータブレットで、OSとしてWindows […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazonが発表直前の「Kindle 2」、製品リーク画像がネットで出回る?

【編集部記事】米Amazonは現地時間の2月7日、同社の電子ペーパー書籍端末「Amazon Kindle」の既存ユーザーに対し、オンラインでのファームウェアアップデートを実施した。このアップデートでは、既存のKindleユーザーは一部欧文フォントの表示改善や図版ズーム機能などが実現されているとのこと。 なお、今回のアップデートは9日に製品発表が予想されている次世代機「Kindle 2(仮称)」の前 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

新聞業界初、米最大手新聞「The New York Times」が全記事の検索をAPIで公開

【編集部記事】新聞「The New York Times」紙を発行するThe New York Times社(本社:米国ニューヨーク州)は現地時間の2月4日、同紙の紙面記事のメタデータをWebサービスAPIで無償公開したことを発表した。 今回公開されるのはThe New York Times紙が1981年以降から掲載している最新記事の検索メタデータ(約280万件)。APIはHTTP REST形式で […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Google、OCR機能を使い「Google Book Search」スマートフォン用サイトを開設

【編集部記事】検索大手のGoogle(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の2月5日、同社の書籍内検索サービス「Google Book Search」のスマートフォン版サイト( http://books.google.com/m )をオープンした。 「Google Book Search」はもともと、著作権切れ書籍のスキャンイメージをページ単位で表示する方式の検索サービスであるため、携帯電話への […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【お知らせ】iPhone用電子書籍制作システムの法人ベータテスターを募集します

【編集部記事】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご利用いたただきましてまことにありがとうございます。 このたび、hon.jpのシステム部ではDTP業務に従事されている国内法人さまを対象に、iPhone用電子書籍制作システムのベータテスター(2社程度)を募集いたします。  募集の詳細については下記サイトをご参照ください: 404 File Not Foundhttp://hon.jp/iph […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米国で、電子ペーパー技術に特化したニュースサイト「epapercentral.com」がオープン

【編集部記事】Digital Definition PR社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の2月1日、電子ペーパー業界のニュースに特化した情報サイト「epapercentral.com」のオープンを発表した。 電子ペーパー関連商品のニュースや会員同士の情報交換を目的にしたこの新サイトでは、複数のボランティアライターが記事を投稿。フォーラムではすでにユーザー同士による議論が活発にスタートして […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazon、電子ペーパー書籍端末「Kindle 2」を2月9日に発表か

【編集部記事】現地主要メディアによると、オンライン小売最大手のAmazon.com(本社:米国ワシントン州)が現地時間の2月9日に電子ペーパー書籍端末「Kindle」の新型モデルを発表する可能性が高い模様。 各メディアによると、Amazon.comは同日ニューヨーク市内でプレス発表会を予定しており、その発表内容は不明であるものの、会場が図書館であることから昨年末に噂されていた別名「Kindle 2 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

図書館員もiPhoneに注目? ワシントンDC市立図書館が蔵書検索アプリ「DCPL iPhone Application」をリリース

【編集部記事】米国の首都として有名なワシントンDCの市立図書館は今週、市内の各館の蔵書検索を行なうためのiPhone用アプリ「DCPL iPhone Application」をリリースした。 iPhone/iPod Touchユーザーなら誰でも無料でダウンロードできる本アプリケーションでは、キーワードで書籍を検索すると、同市の蔵書データベース「CityCat」にアクセスし、ヒットする書籍目録情報を […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

eBookJapan、PC電子書籍ビューワーソフト「ebi.BookReader」にネットブック対応モードを追加

【編集部】PC向け電子書籍販売サイト「eBookJapan」を運営する株式会社イーブック イニシアティブ ジャパン(本社:東京都千代田区)は1月20日、同社が無償配布している電子書籍ビューワーソフト「ebi.BookReader Version 3」をアップデートし、ネットブック対応モードを追加したことを明らかにした。 ネットブックとは、「Eee-PCシリーズ」(Asus社)などに代表される5万以 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米携帯電話最大手のVerizon Wireless、年内にも電子書籍専用端末の投入を示唆

【編集部】ロイター伝によると、米国の携帯電話キャリア最大手であるVerizon Wirelss社(本社:米国ニューヨーク)から年内にも同社のパケット網を使った電子書籍端末が登場する可能性が高いとのこと。 記事によると、Verizon Wirelssのサードパーティベンダー担当役員であるTony Lewis氏はインタビューの中で、Amazon.comが販売する「Amazon Kindle」(他社のパ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米出版界でiPhone電子書籍ブーム到来? すでに紙書籍と同等の売上を実現した作品も

【編集部記事】米国の出版界が、iPhone用電子書籍市場への参入に湧いている。 たとえばコンピュータ入門書大手のO'Reilly Media社(本社:米国カリフォルニア州)のブログによると、同社が12月に初めてiPhone上で発売した電子書籍「iPhone : The Missing Manual」(4.99ドル) の購入部数が、わずか17日間ですでに同作品の紙書籍版に近いレベルにまで到 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Apple、ついに2009年秋にタブレットサイズのiPodを発売か?

【編集部記事】シリコンバレーの人気業界情報サイト「TechCrunch」( http://www.techcrunch.com/ )によると、Appleは2009年秋にも中型サイズのiPodタブレットを発売する可能性が高いとのこと。 ハードウェア的には現行のiPhone/iPod Touchの延長線上にあると推測されるこの噂のマシンについては、数年前から開発プロジェクトの存在がいろいろと噂に流れて […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

PDFビューワソフト販売のFoxit Software社、電子ペーパー電子書籍端末を229.99ドルで発売

【編集部記事】Windows用の高速PDFビューワーソフト開発で有名なFoxit Software社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の12月25日、電子ペーパー電子書籍端末「Foxit eSlick」の予約受付を開始した。 eSlickはe-Ink製の電子ペーパーディスプレイを搭載し、Foxit社のWindows用PDF変換ソフトも同梱。あくまでも米国内向けの商品となっており、日本語表示に […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【お知らせ】12月29日(月)10:00AMにサイト工事を実施いたします

【編集部記事】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp 」および「ケータイ読書カフェhon.jp」をご愛用いただき誠にありがとうございます。hon.jpサイトは12月29日(月)10:00AMにバックエンド増強を目的としたサイト工事を行ないます。それに伴い、下記時間帯につきまして、サイトへのアクセスが一時遅くなる可能性があります: 12月29日(月) 10:00〜16:00(予定)  今回のサーバー […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【お知らせ】国立国会図書館ポータルサイト「PORTA」でhon.jpの電子書籍検索ができるようになりました!

【編集部記事】インプレスグループで電子書籍検索サイトの運営およびプロモーション事業を手がける株式会社hon.jp(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:落合早苗)は12月22日、国立国会図書館(本館:東京都千代田区)が運営する電子アーカイブ検索ポータルサイト「PORTA」向けに、電子書籍検索用データの供給を開始しました。  今回の電子書籍検索データ供給に伴い、「PORTA」ユーザーは、コンテンツ検 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【お知らせ】hon.jp ver.3.1を公開、書籍の在庫検索機能をさらに強化いたしました

hon.jp ver.3.1を公開、書籍の在庫検索機能をさらに強化〜非GPSの携帯電話も登録書店の在庫表示が可能に〜 インプレスグループで電子書籍検索サイトの運営および関連のプロモーション事業を手がける株式会社hon.jp(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:落合早苗)は、2008年12月19日に、同社が運営する電子書籍検索サイトhon.jp ( http://hon.jp/ )をバージョンアッ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ニュージーランドで電子書籍推進団体「The Digital Publishing Forum」が発足、来年3月から始動

【編集部記事】ニュージーランドの現地時間12月8日、同国初の電子書籍推進団体「The Digital Publishing Forum」(本部:ニュージーランド・オークランド市)が発足した。 本団体は同国の出版社80社、著者、著作権管理団体などが集まって設立された新団体で、2009年3月からの始動する予定。当面は会員同士の意見交換やセミナーの運営から始めることが明らかにされている。 同国では電子書 […]