No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazonがライバル電子書籍端末で自社よりも安く売られている作品を発見、Kindle上の同作品を強制的に「0ドル」へ

【編集部記事】豪出版社Marco Polo Press社(本社:オーストラリア・シドニー市)は現地時間の10月5日、同社代表であるBrian Lawrenson氏の電子書籍作品のKindle版の一部が、Amazon側によって強制的に「0ドル」に価格修正されたことを発表した。  プレスリリースによると、対象となっているのはLawrenson氏の「The Secrets of the Terracot […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

シャープ、新電子書籍端末にからみCCCと共同ストア「TSUTAYA GALAPAGOS」を開設予定

【編集部記事】シャープ株式会社(本社:大阪府大阪市)は10月5日、同社が12月に発売予定の電子書籍端末「GALAPAGOS(ガラパゴス)」に関連し、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:大阪府大阪市)と共同コンテンツストア「TSUTAYA GALAPAGOS」を開設することを発表した。   12月に開設予定となっている「TSUTAYA GALAPAGOS」は、電子書籍・電子雑誌などの販 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【EPUB有料連載リンク】第4回 違法コピーで電子書籍を制作? — ジェリー・パーネル/訳・林田陽子「新・混沌の館にて」

※いつもhon.jp DayWatchをご覧いただきましてまことにありがとうございます。  いつもご覧いただいております読者の皆さまへの御礼も兼ねまして、今年9月から週1回程度、IT書籍の翻訳家として有名な林田陽子氏が個人で権利取得・有料配信スタートしました米国ITコラムニスト・ジェリー・パーネル氏の「新・混沌の館にて」を冒頭部分のみ抜粋して掲載しております。  業界関係者の方は、EPUBを使った […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

朝日インタラクティブ、「iPhone/iPad電子書籍アプリ開発5日間講座」の受講生を募集開始

【編集部記事】朝日インタラクティブ株式会社(本社:東京都千代田区)は10月18日から5日間、「iPhone/iPad電子書籍アプリ開発5日間講座」を開講する。  本講座はプログラミング歴1年以上の経験を持つ出版・制作・広告関係者向けの有償講座で、5日間をかけて段階的に電子カタログアプリ、写真集アプリ、書籍アプリの開発を実習するというもの。受講料は200,000円(税別)で講師は株式会社オープンウィ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Sigil作者、オープンソースのEPUB電子書籍文法チェッカーツール「FlightCrew」ベータ版をリリース

【編集部記事】オープンソースのEPUB電子書籍エディタ「Sigil」の開発者であるStrahinja Markovic氏は現地時間の10月2日、EPUB電子書籍のコーディング作業時に必要となる文法チェッカーツール「FlightCrew」をベータ公開した。  FlightCrewはSigilとの併用も意識して開発された文法チェッカーで、すべてC++で開発され、ソースコードもオープンソース公開。EPU […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

主婦の友社、自社の電子書籍作品の総合情報サイト「電子書籍ブクレ」をオープン

【編集部記事】株式会社主婦の友社(本社:東京都千代田区)は10月1日、同社が各プラットフォーム向けに販売している電子書籍作品を紹介する総合情報サイト「電子書籍ブクレ」をオープンした。  「電子書籍ブクレ」はPC/ケータイ/iPhone・iPadそれぞれに表示対応するWebサイトで、同社の電子刊行物の販売促進を目的とする。ケータイ向け電子書籍作品へのリンクはQRコードで表示され、「電子書店パピレス」 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

紙書籍を再び組版データに、三井物産系SI会社が電子書籍のコンテンツ・ソリューション事業を開始

【編集部記事】株式会社ジェイエスキューブ(本社:東京都港区)は10月1日、電子書籍のコンテンツ・ソリューション事業に参入したことを発表した。  同社は三井物産の100%子会社で、基幹システム開発から人材派遣・図書館運営まで行なう中堅SI会社。9月から稼働を始めた電子書籍コンテンツ・ソリューション事業では、同社が持つ業務系OCR・イメージング処理のノウハウなどを活かし、印刷された商業出版物からEPU […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

COWs社、EPUB形式の電子書籍が簡単制作できるExcel用アドオンアプリ「Bunraku」を発売

【編集部記事】COWs株式会社(本社:千葉県千葉市)は10月1日、エイムズ株式会社(本社:東京都千代田区)と共同でWindows向けEPUB電子書籍オーサリング・ビューワソフト「Bunraku」を発売した。  Bunrakuは、Excel用アドオン(.xla)形式という珍しいタイプの電子書籍ソフトで価格6,980円(税込)。Bunrakuでは写真などの図版やテキストをドラッグ&ドロップでページ上に […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazon、Adobe InDesignからKindle形式の電子書籍ファイルが直接出力できるプラグインを公開

【編集部記事】Amazon社(本社:米国ワシントン州)は現地時間の9月30日、Adobe社のDTPソフト「Adobe InDesign」からKindle形式の電子書籍ファイルが直接出力できる専用プラグイン「Download Kindle for Adobe InDesign Version 0.9」をベータ公開した。  同プラグインはAdobe InDesign CS4/CS5専用のプラグインで、 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

講談社、中田英寿さんもビデオ登場のサッカーファン向けiPad電子書籍アプリ「2010南アフリカワールドカップ総集編」

【編集部記事】株式会社講談社(本社:東京都文京区)は9月30日、“ヒデ”こと元サッカー日本代表の中田英寿さんが登場するビデオ付き電子書籍アプリ「中田英寿 電子版 2010南アフリカワールドカップ総集編」をiPad向けに発売した。  同著は、中田英寿さんにとっては電子書籍初参入となる作品で、本人のビデオ登場による南アフリカ現地レポートコーナー「NAKATA MAP」とゲキサカ特別編集「W杯全64試合 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

講談社、水沢アキさんも登場するビデオ付き電子書籍「水沢アキ 温め腹巻きダイエット」をiPhone/iPad向けに発売

【編集部記事】株式会社講談社(本社:東京都文京区)は9月30日、女優・水沢アキさんが登場するビデオ付き電子書籍アプリ「水沢アキ「温め腹巻きダイエット」」(著:講談社/久永陽介)をiPhone・iPad向けに発売した。  同著は水沢アキさんが実際に行なったダイエット健康法の解説本で、腹巻&骨格ストレッチでくびれボディを実現したとのこと。 紙書籍版刊行時の記者会見ビデオと久永陽介氏によるインストラクシ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

主婦の友社、ビデオ付き電子書籍「やさしいヨガ 4週間プログラム」をiPhone/iPad向けに発売

【編集部記事】株式会社主婦の友社(本社:東京都千代田区)は9月30日、同社がiPhone・iPad向けに提供している電子書籍アプリ「主婦の友社書店」において、ビデオ付き電子書籍「やさしいヨガ 4週間プログラム」(著:HIKARU)を800円で発売した。  「主婦の友社書店」アプリは、内部課金方式で同社の電子書籍・電子雑誌の購入が行なえるiPhone・ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米国の大手電子書籍流通ベンダーに関する調査レポート「米国電子出版DAM/DAD事業者調査報告書2011」が発売

【編集部記事】株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は9月29日、米国の大手電子書籍流通ベンダーに関する調査レポート「米国電子出版DAM/DAD事業者調査報告書2011」を発売した。  同レポートでは、BiblioCore/eBook Technologies/Google Editions(Google社)/Ingram Digitalなど多数の新旧ベンダーがひしめく現地の電 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazon、自分のブログサイト内で電子書籍の立ち読みができる「Kindle for the Web」をベータ公開

【編集部記事】Amazon社(本社:米国ワシントン州)は現地時間の9月28日、同社が電子書籍端末「Kindle」シリーズ向けに販売している作品の立ち読み版を、そのままパソコン用Webブラウザ上で閲覧可能にする新サービス「Kindle for the Web」をベータ公開した。  Kindle for the Webは、Amazon.comサイト内だけでなく、アフィリエイトブログ等にも設置できるプロ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米国東芝がPC向け電子書籍販売サイト「Toshiba Book Place」をオープン、注目のBlio eReaderを採用

【編集部記事】東芝の米国法人Toshiba America社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の9月28日、米国内でPC向け電子書籍販売サイト「Toshiba Book Place」をオープンした。  本サイトは、同社製PCユーザー向けの電子書籍販売サイトで、ビューワーソフトは有名未来学者のRay Kurzweil氏の電子書籍ベンチャーknfb Reading Technology社(本社: […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

NTTドコモ、10月下旬からXperiaユーザーなどを対象に電子書籍・電子雑誌のトライアル実験

【編集部記事】株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(本社:東京都千代田区、以後NTTドコモ)は10月下旬から12月下旬にわたり、「Xperia」など同社のスマートフォンユーザーを対象に電子書籍・電子雑誌のトライアル実験を行なうことを明らかにした。  このトライアル実験は、参加ユーザーが期間限定で50種類の電子雑誌・電子書籍を無料試読できるかわりに、コンテンツの内容やビューワーアプリの使い勝手などについ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Conde Nastが名門誌「The New Yorker」のiPadアプリ版を発売、Adobe Digital Magazine Solutionで制作

【編集部記事】米Conde Nast Publications社(本社:米国ニューヨーク州)は現地時間の9月27日、同社の看板週刊誌のひとつである「The New Yorker」のiPadアプリ版をiTunes App Storeで発売した。  The New Yorkerはニューヨーク界隈の最新アート批評・カルチャー情報などを発信する高級週刊誌で、出版関係者の間では書籍批評などでも有名。Adob […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

電子教科書端末ベンチャーの米Kno社、1枚画面モデルの投入も発表

【編集部記事】電子教科書端末ベンチャーのKno社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の9月27日、同社が開発中の電子教科書端末「kno」について、従来発表していた「見開き2画面」モデルに加えて、iPadライクな「1画面」モデルも製品ラインナップに加えることを明らかにした。  Knoの2画面モデルは、14.1インチ型のタッチ式カラー液晶ディスプレイを2枚搭載した端末で、重量約2.4kg。プロセッ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

加RIMがタブレット端末「BlackBerry PlayBook」を発表、AmazonもさっそくKindleアプリ対応を明言

【編集部記事】スマートフォン製造大手のResearch In Motion社(本社:カナダ・オンタリオ州)は現地時間の9月27日、同社初のタブレット端末「BlackBerry PlayBook」を発表した。  PlayBookは7インチ型液晶ディスプレイを採用したビジネス向けタブレット機で、独自OS「QNX」を搭載。価格は未定だが、米国内での発売はWiFi版が来年初旬、3G版が来年後半を予定してい […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【EPUB有料連載リンク】第3回 電子出版と著作権 — ジェリー・パーネル/訳・林田陽子「新・混沌の館にて」

※いつもhon.jp DayWatchをご覧いただきましてまことにありがとうございます。  いつもご覧いただいております読者の皆さまへの御礼も兼ねまして、今年9月から週1回程度、IT書籍の翻訳家として有名な林田陽子氏が個人で権利取得・有料配信スタートしました米国ITコラムニスト・ジェリー・パーネル氏の「新・混沌の館にて」を冒頭部分のみ抜粋して掲載しております。  業界関係者の方は、EPUBを使った […]