No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Barnes & Noble社、電子書籍端末「Nook」の2モデルを小売チェーン最大手のWalmartで販売開始

【編集部記事】米書店チェーン最大手のBarnes & Noble社(本社:米国ニューヨーク州)は現地時間10月21日、米小売チェーン最大手の米Walmart(本社:米国アーカンソー州)の主要店舗で同社の電子書籍「Nook」シリーズの販売を開始すると発表した。  店頭に並べられるのは「NOOK 3G(AT&Tの3G+ Wi-Fi)」と「NOOK Wi-Fi(Wi-Fiのみ)の2モ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米AT&T、第3四半期の業績を発表、iPhoneが好業績に大きく貢献

【編集部記事】米国の携帯電話キャリア第2位のAT&T(本社:米国テキサス州)は現地時間10月21日、2010年第3四半期(2010年9月30日締め)の業績を発表した。売上は316億ドル(約2.5兆円)、利益は123億ドル(約1兆円)。  同社によると、米Apple社(本社:米国カリフォルニア州)のiPhone 4が売り上げ増に大きく貢献した模様。期中に800台のスマートフォンがアクティベ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

英出版社団体、図書館の電子書籍貸し出しサービスについてガイドラインを発表「ダウンロードは館内のみOK」

【編集部記事】英国の出版社団体The Publishers Association(本部:英国ロンドン市)は現地時間の10月21日、現地の公立図書館などがサービス開始を検討している電子書籍貸し出しサービスについて、初めてのガイドラインを発表した。  このガイドラインは同日行なわれた図書館関係者のカンファレンスで発表されたもので、「出版各社が図書館の電子書籍サービス参入に協力する」ための条件として「 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米国の出版関係者と同性愛者たちが「YAOI」「YURI」コミックについてパネルディスカッション、推薦20作品も選出

【編集部記事】米About.comの記事によると、ニューヨーク市内で先週開催された「NY Anime Festival 2010」展示会において、米国の出版関係者と同性愛者たちが読者層を増やしつつある「YAOI」「YURI」「BARA」コミックなどについてパネルディスカッションを開催し、盛況だったとのこと。  YAOI(ボーイズラブ)やYURI(百合)作品は同性愛のキャラクターが多く登場する作品ジ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

コーヒーチェーン大手の米Starbucks、店内向けWiFiサービスで電子書籍や音楽などのポータルサイトを立ち上げ

【編集部記事】コーヒーチェーン大手のStarbucks社(本社:米国ワシントン州)は現地時間の10月19日、米国内の店舗で展開している無料WiFiサービスの利用者向けに、専用ポータルサイト「Starbucks Digital Network」を立ち上げたことを発表した。  Starbucks Digital Networkは、無料WiFiサービスのログイン時にポップアップ形式で表示されるポータルサ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Apple、Mac上で直接アプリ販売を行なう専用ストア「Mac App Store」をオープン予定

【編集部記事】Apple社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の10月20日、現地マスコミ向けに同社のMacシリーズ向けの次期製品発表を開催した。その中で、Macアプリケーションを直接Mac OS上で販売するための専用ストア「Mac App Store」もオープンすることを明らかにした。  Mac App Storeは、iPhone/iPadでいう「iTunes App Store」に相当する […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazon、Mac OS用電子書籍ビューワソフト「Kindle for Mac」をアップデート

【編集部記事】米Amazon社(本社:米国ワシントン州)は今週、米Apple(本社:米国カリフォルニア州)のMac向けKindleアプリケーションをアップデートした。  今回のアップデートでは新たにWhispersync機能によるメモ編集、ハイライト、書籍内検索、複数コラム閲覧、複数デバイスでのしおり同期などの機能が追加された。表示もより鮮明になったとのこと。【hon.jp】n 問合せ先:Amaz […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Amazon、英国版Kindle Storeでエージェンシー・モデル価格商品についてユーザーに説明

【編集部記事】Amazon社(本社:米国ワシントン州)は現地時間の10月14日、電子書籍販売コーナー「Kindle Store」英国版において、エージェンシー・モデル価格商品について読者向けの説明文書を公開した。 「エージェンシー・モデル」とは、小売価格を書店ではなく出版社が設定する方式で、日本とは異なり米英の商慣習ではほとんど馴染みのないビジネス方式。Amazonは従来からこのエージェンシー・モ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米有名サイエンス・ライターのCarl Zimmer氏、新刊を電子書籍版オンリーで刊行

【編集部記事】Carl Zimmer氏は10月初旬、最新の著書「Brain Cuttings: Fifteen Journeys Through The Mind」を電子書籍版のみで刊行した。  本著は雑誌に掲載された脳の働きに関するエッセイなど15本をまとめたもも。すでにAmazon Kindle版は11.99ドル、Barnes & Noble版は9.99ドル、Mobipocket版は […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米電子書籍制作の老舗OverDrive社、ベンチャーキャピタルからの資金注入で業務拡大

【編集部記事】米OverDrive社(本社:米国オハイオ州)は現地時間10月18日、ベンチャーキャピタル大手のInsight Venture Partners社(本社:米国ニューヨーク州)から資金提供を受けることが決まったと発表した。具体的な金額は非公開。  OverDrive社は、電子書籍などデジタルメディア制作大手。Random House、HarperCollins、Penguin、Hach […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ミックナイン、「小説の王子新人賞」作品など7作品をiPhone/iPad向け電子書籍アプリで発売

【編集部記事】株式会社ミックナイン(本社:東京都渋谷区)は10月19日、同社運営のケータイ電子書籍販売サイト「小説の王子様」取り扱い作品のiPhone/iPad電子書籍アプリ化をスタートした。その第1弾として、何千もの応募作品から選ばれた「小説の王子新人賞」入賞5作品を含む7作品を、iTunes App Storeで発売した。  今回同社がiTunes App Store上で発売したのは「パヴェー […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【EPUB有料連載リンク】第6回 Francis Hamitの個人電子書籍出版レポート– ジェリー・パーネル/訳・林田陽子「新・混沌の館にて」

※いつもhon.jp DayWatchをご覧いただきましてまことにありがとうございます。  いつもご覧いただいております読者の皆さまへの御礼も兼ねまして、今年9月から週1回程度、IT書籍の翻訳家として有名な林田陽子氏が個人で権利取得・有料配信スタートしました米国ITコラムニスト・ジェリー・パーネル氏の「新・混沌の館にて」を冒頭部分のみ抜粋して掲載しております。  業界関係者の方は、EPUBを使った […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

パピレス、電子書籍レンタルサービス「電子貸本Renta!」で漫画家・六田登氏の月刊漫画雑誌「月刊Rokuda」を配信開始

【編集部記事】株式会社パピレス(本社:東京都豊島区)は10月19日に、同社が運営する電子書籍レンタルサービス「電子貸本Renta!」で、漫画家・六田登氏の月刊漫画雑誌「月刊Rokuda」を配信開始した。  「電子貸本Renta!」は電子書籍1冊を最低100円から48時間(作品によっては無期限)レンタル提供するクラウド型電子書籍サービス。今回配信された「月刊Rokuda」は漫画家・六田登自身がプロデ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米AppleのSteve Jobs氏「7インチ型タブレットは売れない」「Android端末は100種類もありユーザーが混乱」

【編集部記事】Apple社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の10月18日、アナリストや投資家向けに同社の7〜9月期(第4四半期)の業績報告会を行ない、同期間の売上が同社史上初めて200億ドル(約1.6兆円)を突破したことを発表した。  業績発表の様子はネット上でもストリーミング公開され、多くの現地メディアも注目。同社CEOのSteve Jobs氏も登場し、競合するAndroid製品などにつ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Barnes & Noble社、電子書籍端末「Nook」シリーズのファームウェアv.1.5を11月末にリリース予定

【編集部記事】米書店チェーン最大手のBarnes & Noble社(本社:米国ニューヨーク州)は11月末に、同社が販売する電子書籍端末「Nook」シリーズの大幅ファームウェア・アップデートを実施する。  1年前のNook発売後初のメジャーアップデートとなる今回のアップデートでファームウェアバージョンは「1.5」となる予定で、Nook 3GとNook WiFiのページめくり機能を大幅に高速 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

KDDI、台湾Foxconn製の電子ペーパー型電子書籍端末「biblio Leaf SP02」を12月下旬に発売

【編集部記事】KDDI(本社:東京都千代田区)は12月下旬に、米E-Ink製の6インチ型電子ペーパーディスプレイを採用した電子書籍端末「biblio Leaf SP02」を発売する。  biblio Leaf SP02は3G+WiFi対応の電子書籍端末で、メーカーは台湾Foxconn社。シャープのXMDF形式の電子書籍を閲覧できるようになっており、専用ストアで提供予定。本体価格や料金プランについて […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

徳間メディアプラス、iPad向け電子書籍「水木しげる ゲゲゲの大放談 〜ゲゲゲの女房&ゲゲゲの娘〜」を230円で発売

【編集部記事】株式会社徳間メディアプラス(本社:東京都港区)は10月18日、徳間書店が販売中の書籍「水木しげる ゲゲゲの大放談」(著:水木しげる)のスピンオフ電子書籍「水木しげる ゲゲゲの大放談 〜ゲゲゲの女房&ゲゲゲの娘〜」をiTunes App Storeで発売した。  同著は前出の紙書籍から「水木しげる×武良布枝(ゲゲゲの女房)」「水木しげる×水木悦子(ゲゲゲの娘)」の対談部分をスピンオフさ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ビットウェイ、ライトノベル・文芸作品中心のiモード向け電子書籍販売サイト「Handyブックス」をオープン

【編集部記事】株式会社ビットウェイ(本社:東京都台東区)は10月18日、ライトノベル・文芸作品中心のiモード向け電子書籍販売サイト「Handyブックス」をオープンした。  同社は従来からケータイ向けに電子コミック専門サイトや電子写真集専門サイトを運営しているが、今回オープンした「Handyブックス」サイトではライトノベル・一般文芸・雑学系の電子書籍をラインナップ。雑誌「ぴあ」の記事や株式会社アスペ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

豪Inventive Labs、Kindle上でも使えるWebブラウザ向けEPUB電子書籍ビューワ「Booki.sh」を公開

【編集部記事】Web開発などに従事しているInventive Labs社(本社:豪州ビクトリア州)は現地時間の10月13日、Webブラウザ上で動作するEPUB電子書籍ビューワ「Booki.sh」を公開した。  Booki.shは、同社が今年4月にリリースしたオープンソースのJavaScript電子書籍ビューワ「Monocle」をベースに開発されたもので、EPUB/Zhook形式の電子書籍ファイルに […]