
インプレスR&D、電子書籍関係者向け電子雑誌「OnDeck Weekly」11月3日号を無料公開
【編集部記事】インプレスグループの株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は11月2日、電子書籍・電子出版プロフェッショナル向けEPUB/MOBI形式の電子雑誌「OnDeck weekly(オンデッキ・ウィークリー)」の11月3日号を無料で発行した。 最新号ではSony TabletでのEPUB3フォーマット対応のニュース記事や、出版社インタビューでマイナビ(旧:毎日コミュニケ […]
【編集部記事】インプレスグループの株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は11月2日、電子書籍・電子出版プロフェッショナル向けEPUB/MOBI形式の電子雑誌「OnDeck weekly(オンデッキ・ウィークリー)」の11月3日号を無料で発行した。 最新号ではSony TabletでのEPUB3フォーマット対応のニュース記事や、出版社インタビューでマイナビ(旧:毎日コミュニケ […]
【編集部記事】米雑誌社大手のConde Nast社(本社:米国ニューヨーク州)は現地時間の11月1日、新しいiPad用電子書籍「Wired App Guide」をiTunes App Store上で発売した。 このWired App Guideは、その名のとおり人気iPad/iPhone/Androidアプリの総合カタログ誌で、日本の出版業界でいうムックのような単号商品となっている。400個の注 […]
【編集部記事】知財実務・システム開発の株式会社マインドピース(本社:東京都新宿区)は10月31日、音楽音声、映像動画、電子書籍など、デジタル著作物の売上管理をはじめとする著作権実務代行サービス「e-著作物管理流通」を開始した。 本サービスは、デジタルコンテンツに関わる権利者情報を事前に登録することにより、売上管理、利益配分等を効率的に行なうもの。 販売サイトごとの売上報告書を読み込み、設定された売 […]
編集部記事】Google社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間11月1日、カナダでも「Google eBookstore 」をオープンしたと発表した。 Random House社など海外大手出版社の他、McClelland & Stewart社、Douglas & McIntyre社などカナダの大手出版社とも提携。カナダ人作家の作品も提供する。電子書籍はクラウドに保存され […]
【編集部記事】米コミック販売プラットフォーム・ベンダーのcomiXology 社(本社:米国ニューヨーク州)は現地時間10月27日、同社のiPhone・iPad用コミック購入・閲覧アプリ「Comics」が「Top Grossing iPad Apps」で、6週連続で1位を獲得したと発表した。 同アプリケーションで、DC社やMarvel社など米国の人気コミック出版社の1万3000点のコミックのデジ […]
【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)では、同社が運営する総合電子書籍ストア「BookLive!」にて、本日発売の『スティーブ・ジョブスII(ウォルター・アイザックソン著)』の購入者を対象に、200ptバックキャンペーンを開始した。 詳細は以下の通り。 ●キャンペーン名:講談社 『スティーブ・ジョブズII』200ptバックキャンペーン●対象:『スティーブ・ジョブズII』(1, […]
【編集部記事】米mediabistro.comによると、米国の出版社業界団体の1つであるAssociation of American Publishers(本部:米国ニューヨーク州)が米国の2011年8月の市場統計情報の速報値を発表した模様。 電子書籍部門の販売高は前年同月比で116.5%増の8,800万ドル(68億円)。次いでオーディオブックが30.2%増の850万ドル(6億6000万円)で […]
【編集部記事】米ファイル変換ソフトベンダーのiStonsoft 社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間10月29日、PDFをEPUBに変換するツールをリリースしたと発表した。 PDFファイルをロードして、出力先のフォルダーとページ指定をして「Start」をクリックするだけで、簡単にEPUBに変換して、iPad・iPhone・iPod touch・ NOOK・Sony Reader、各Andro […]
【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)は10月31日、同社が運営する総合電子書籍ストア「BookLive!」において、ソフトバンクモバイル提供の「ソフトバンクまとめて支払い」を導入、キャリア決済サービスを開始した。 これにより「BookLive!」では、従来の決済方法であるクレジットカード/ウェブマネー/ビットキャッシュに加え、月々の携帯電話料金と合わせて支払いができるキャリ […]
【編集部記事】米調査会社大手Nielsen社(本社:米国ニューヨーク州)は現地時間10月29日、米日刊紙大手「The Wall Street Journal 」紙が同紙の週末版と「 WSJ.com」に、「Nielsen BookScan」の電子書籍売り上げデータをもとに電子書籍のベストセラーリストを作成し、掲載すると発表した。 「Nielsen BookScan」は米国の全大手電子書籍リテラーの […]
【編集部記事】CBC/Radio-Canada の報道によると、カナダの電子書籍・Kobo電子書籍端末ベンダーのKobo社(本社:カナダ・オンタリオ州)が出版部門の新設を計画していることをCEO Michael Serbinis氏が明らかにした模様。 著作者と直接契約して書籍の編集やデザインを含む出版業務をすべて提供する。来年から業務を開始する予定。【hon.jp】 問合せ先:CBC/Radio […]
掲載中止n 問合せ先:掲載中止
【編集部記事】米Encyclopaedia Britannica社(本社:米国イリノイ州)は現地時間10月26日、同百科事典のiPadアプリをリリースすると発表した。 リリースによると利用方法は2種類あり、無料利用の場合は、画像や地図を含む100件の記事の冒頭の100ワードが閲覧できる。有料利用は1.99ドル(150円)/月で、8万件以上の記事にアクセス可能。ダウンロードしてオフラインでの、保存 […]
【編集部記事】米国の電子雑誌販売大手Zinio社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間10月24日、Androidタブレット向けに毎日無料で記事を提供する「Zinio Explore」サービスを開始した。 通常の「購入」や「閲覧」とは別建てのセクションで、あらゆるジャンルの記事が毎日更新される。さらに多く記事を読みたいユーザーは購読できる。 対象誌は、「Harvard Business Re […]
【編集部記事】株式会社学研ホールディングス(東京・品川/社長:宮原博昭)は、iPad/iPhone対応アプリ「学研電子ストア」にて、雑誌『CAPA』の電子版を配信開始した。 10月号で「創刊30周年」を迎えた月刊のカメラ誌『CAPA』は、11月号より電子版を<Lite版>としてリリース。学研電子ストアで配信する電子雑誌は、『CAPA』で7タイトル目となる。 11月号では特集のみを価格(250円)で […]
【編集部記事】Amazon社(本社:米国ワシントン州)が、先日発売されたSteve Jobs 氏の公式伝記が今年Amazon.comで売り上げトップの本になる見通しであることを同社の広報担当者が明らかにしたReutersが現地時間10月24日に報じた。 報道によると、同書は紙版の他、電子書籍版が予想より早く23日深夜からKindleストアとApple社(本社:米国カリフォルニア州)のiBooks […]
【編集部記事】現地報道によると、電子ペーパー最大手のE-Ink Holdings社(本社:台湾・台北市、旧社名:Prime View International)の第3四半期の業績が好調であることが明らかになった。 7月-9月期の純利益は、第2四半期の20.6%増の22億5000万台湾ドル(56億円)。同社CEOの会長Scott Liu氏は「不況下は読書時間が増えるので、電子書籍端末の需要は堅調 […]
【編集部記事】Amazon社(本社:米国ワシントン州)は現地時間10月25日、2011年第3四半期の業績発表を行った。 売上高は前年同期の75億6000万ドル(5800億円)から44%増加して108億8000万ドル(8300億円)、営業利益は7,900万ドル(60億円)、純利益は同73%減の6,300万ドル(48億円)。 今期は9月28日にKindle Fire等、電子書籍端末の新モデルを投入 […]
【編集部記事】University of Michigan Press(本部:米国ミシガン州)は同刊行会が出版する書籍をTwitterで宣伝する新プロモーションを開始した模様。Publishersweeklyが報じた。 この夏Facebookを利用した2冊の小説のプロモーションが成功したため、この手法を拡充する。「#NewBooksIn5Words」というハッシュタグをつけて、新刊書の「短い」プ […]
【編集部記事】日本のコミックを米国向けに翻訳出版しているVIZ Media社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の10月24日、株式会社アニメイト(本社:東京都豊島区)および後者グループの株式会社リブレ出版(本社:東京都新宿区)と共同で、ボーイズラブ電子コミックの新レーベル「SuBLime」を立ち上げたことを発表した。 SuBLimeレーベル作品は、リブレ出版などのボーイズラブ作品を中心に米 […]
© HON.jp / This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.