No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Microsoft、Barnes & Noble社の電子書籍ビジネスをまるごと約1,000億円で買収オファーか?

【編集部記事】米国Techcrunchサイトによると、Microsoft社(本社:米国ワシントン州)が現在、書店チェーン最大手Barnes & Noble社(本社:米国ニューヨーク州)に対し、後者の電子書籍ビジネスをまるごと10億ドル(約1,000億円)で買収オファーしているとのこと。  記事によると、詳細はまだ不明なものの、買収対象となっているのは電子書籍端末「Nook」シリーズや電子 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

看護師向けの電子書籍、最大87%OFF。「看護の日」にちなみ、学研電子ストアにて、「看護師応援セール」開催

 株式会社学研ホールディングス(東京・品川/社長:宮原博昭)および株式会社学研メディカル秀潤社(東京・品川/社長:須摩春樹)は、iPad/iPhone対応アプリ「学研電子ストア」にて、2013年5月9日〜15日の期間限定で「看護師応援セール」を開催。 5月12日は「看護の日」。看護師への感謝と応援の気持ちを込めて、看護の知識がコンパクトにまとまったカードシリーズを一律1,000円に、また、看護師に […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Google Book Search裁判、Google側による控訴に控訴審「判断しかねるのでとりあえずChin判事に戻そう」

【編集部記事】米国の作家団体The Authors Guild(本部:米国ニューヨーク州)によると、現地時間5月8日、ニューヨーク連邦地裁Denny Chin判事がクラス訴訟として認定した「Google Book Search訴訟」について、その認定を控訴していたGoogle社(本社:米国カリフォルニア州)に控訴裁判所が「判断できない」と通達した模様。。  2005年に始まり、双六ゲーム状態になっ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

日本電子出版協会、「角川グループの電子書籍ビジネスと直営ストアBOOK☆WALKER」セミナーを5月30日

【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は5月30日午後、東京・飯田橋の研究社英語センターで「角川グループの電子書籍ビジネスと直営ストアBOOK☆WALKER」セミナーを開催する。  本セミナーは、角川グループでのEPUB3対応などを含め、他の電子書籍ストアでの販売、電子化契約、データの制作から技術開発、マーケティングなどを紹介する内容。講師は株式会社ブッ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

インドの研究者が形状記憶合金を使った“点字”電子書籍端末を発明、数年以内に商品化を目指す

【編集部記事】電子書籍ニュースサイト「eBookanoid」によると、インドで形状記憶合金を使った“点字”電子書籍端末の発明が成功したとのこと。  記事によると、発明者はSumit Dagar氏で3年前に視覚障碍者だけがスマートフォンを使っていないことに気づき、それ以降ずっと試作ハードウェアの開発に日々を費やしてきたとのこと。そして最近ようやく基本動作に成功し、商品化に向けインドの大手ベンチャーフ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

昨年末に話題となった電子ペーパー搭載iPhone 5本体カバー「popSLATE」、予約受付開始

【編集部記事】昨年11月にクラウドファディングサイト「indiegogo.com」で製造資金を調達成功して話題となった電子ペーパー搭載iPhone 5専用カバー「popSLATE」が、来月から出荷開始される見込みとなった。  popSLATEは「KindleとiPhoneを2台持ち運ぶのは面倒!」という素朴な疑問から米国のデザイナー集団が企画したE-Ink製の電子ペーパーディスプレイを搭載したiP […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

P2P大手のBitTorrent社、商用コンテンツ配信サービス「BitTorrent Bundle」を今秋スタートへ

【編集部記事】P2Pクライアント「BitTorrent」開発元のBitTorrent社(本社:米国カリフォルニア州)は5月7日、同社のネットワークを使った商用コンテンツ配信サービス「BitTorrent Bundle」を今秋スタートすることを明らかにした。  BitTorrent Bundleは音楽・ビデオ・電子書籍などの作品を有償課金後、.torrentファイル形式でダウンロードできるようにする […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ヨルダンの電子書籍ベンチャーFrootApps、アラブ圏向けにBlackberry Q10向けビューワアプリを提供

【編集部記事】サウジアラビアの英字ニュースサイト「Arab News」によると、同国でBlackberry Q10の発売記者発表会が行なわれ、そこで電子書籍ベンチャーFrootApps社(本社:ヨルダン・アンマン市)の電子書籍ビューワアプリ「Kitabi」が紹介されたとのこと。  FrootApps社は2011年に設立されたアプリ開発ベンチャーで、まだプレイヤーがほとんどいないアラビア語対応の電子 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米名門ビジネススクールと英大手会計事務所Ernst & Young、共同で無料インタラクティブ電子書籍を配布

【編集部記事】米国の名門ビジネススクールの1つである Wharton School of the University of Pennsylvania(本部:米国ペンシルバニア州)は現地時間5月6日、無料のインタラクティブ電子書籍「Mobile Banking: FINANCIAL SERVICES MEET THE ELECTRONIC WALLET」を主要電子書籍ストアで公開した。  この電子 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【お詫び】電子書籍「個人作家のためのPWYWモデル入門」の実験2結果を修正いたしました

【編集部記事】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。  弊社hon.jpは2月11日から、電子書籍販売サイト「言い値書店」で、ジャストシステムの日本語ワープロソフト「一太郎2013玄(げん)」のEPUB3電子書籍ファイル出力テストも兼ねて、電子書籍「個人作家のためのPWYWモデル入門」を公開しております。  4月22日、実験2の完了と同時にEP […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

オープンソースのフォント・ラスタライザ「FreeType」に米Adobeが技術協力へ、日本語フォント表示もより綺麗に

【編集部記事】Google Open Source Blogによると、1997年からオープンソース開発者たちの間で開発が進められているTrueType/OpenTypeラスタライズエンジン「FreeType」に、Adobe Systems(本社:米国カリフォルニア州)が技術協力に参加したとのこと。  FreeTypeは、LinuxやAndroidなど多くのオープンソース系OSで活用されているC言語 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

イランでTehran International Book Fairカンファレンス開催中、電子書籍やタブレット関連企業も

【編集部記事】この数年、米国との政治紛争でニュースを賑わせているイランだが、今週テヘラン市内で毎年恒例のTehran International Book Fairカンファレンスが開催されている。  現地報道によると、今年は電子出版関連コーナーに国内外119社のブースが出展し、コーラン教育向けを中心に電子書籍作品やタブレット機も展示されているとのこと。国外企業からの出展は、主に中国・韓国が大半を占 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Bookry、Apple社「iBooks Author」電子教科書制作者向けにノート執筆ウィジェットを追加

【編集部記事】Apple社(本社:米国カリフォルニア州)が無料提供しているiPad向けインタラクティブ電子書籍・電子教科書オーサリングソフト「iBooks Author」向けウィジェットを制作・販売するBookry.comサイトは4月末、「Notepad」ウィジェットを追加した。  Notepadウィジェットは、生徒が電子教科書閲覧中にノート執筆ができるようにするHTML5/Javascript製 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【お知らせ】EPUB電子書籍の個人作家さま向けに体裁チェックサービスを試験開始しました(制限あり)

【編集部記事】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。  弊社hon.jpは電子書籍の検索サイトという業務上、日々多くの個人作家さまの作品の存在確認チェックを行なっております。  その結果、作品自体とても優れているものの、体裁(実機テストを含む、読者が快適に読めるために欠かせないさまざまな調整作業)がまったく整っていないため、正当な評価をもらえな […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

eBookJapan、「石ノ森章太郎生誕75周年記念フェア」を明日5月3日から開催、幻の作品も

【編集部記事】株式会社イーブック イニシアティブ ジャパン(本社:東京都千代田)は5月3日から、電子書籍ストア「eBookJapan」で「石ノ森章太郎生誕75周年記念フェア」を開催する。  eBookJapanでは、故・石ノ森章太郎氏のコミック71タイトルをすでに配信しているが、今回生誕75周年を記念し、オイルショックの時代に市場在庫が少なく幻となっていた絵本「マッチうりの少女」や、生前にトキワ荘 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米書店チェーン最大手Barnes & Noble、英国内で電子書籍端末「Nook Simple Touch」を約4,400円で特売

【編集部記事】米国の書店チェーン最大手のBarnes & Noble社(本社:米国ニューヨーク州)は今週から、エントリー向け電子書籍端末「Nook Simple Touch」を1台29英ポンド(約4,400円)で特売するキャンペーンを始めた。  Barnes & Nobles社は昨年のクリスマス商戦でカラータブレット機の販売が芳しくなく、今年から会員獲得・コンテンツ売上重視に戦 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

英出版社団体が2012年度市場統計を発表、一般向け電子書籍が2.3倍成長、業界売上の約12%シェアを占める

【編集部記事】英国の出版社団体The Publishers Association(本部:英国ロンドン市)は現地時間の5月1日、2012年度の英国内における書籍市場統計を発表し、一般向け電子書籍の引き続き売上が急伸したことを明らかにした。  発表内容によると、英国の同期の書籍出版市場全体の規模は33億ボンド(約5,019億円)で、電子出版部門はそのうち12%を占めているとのこと。後者の大半は教育分 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

インプレスR&D、電子書籍関係者向け電子雑誌「OnDeck Weekly」5月2日号を無料公開

【編集部記事】インプレスグループの株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は5月2日、電子書籍・電子出版プロフェッショナル向けEPUB/MOBI形式の電子雑誌「OnDeck weekly(オンデッキ・ウィークリー)」5月2日号を無料で公開した。  最新号では「今週のOnDeck on Facebook:電子書籍とネット通販を組み合わせる、楽天・三木谷社長の発言が拡散中」「OnDe […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

パピレスとITmedia eBook USER、EPUB電子書籍投稿サービス「upppi」でショート作品コンテスト

【編集部記事】株式会社パピレス(本社:東京都豊島区)は5月1日、電子書籍ニュースサイト「ITmedia eBook USER」と共同で、個人作家向けEPUB電子書籍投稿サービス「upppi(ウッピー)」でショートショート作品コンテストを開催する。  upppiは、昨年4月オープンの電子書籍制作者向けの無料サービスで、Webブラウザ上で複数名で共同編集したり、そのまま公開することが可能。今回開催され […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

1年前に電子書籍“全作品DRMフリー”宣言したMacmillan系出版社「海賊版による被害はみられない」

【編集部記事】米国のフィクション小説出版社Tom Doherty Associates(本社:米国ニューヨーク州)が昨年4月、販売する電子書籍作品すべてをDRMフリーにすることを発表したが、公式ブログでその後の経過を報告している。  同社は「Tor」「Forge」などのレーベルで出版活動を行なっている出版社で、ドイツの大手出版グループGeorg von Holtzbrinck(本社:独バーデンヴュ […]