
EPUB3サンプル電子書籍ビューワ「Readium」、Chrome用プラグイン版が公開
【編集部記事】EPUB 3.0形式電子書籍ビューワ開発者のためのサンプルビューワ「Readium」の公式サイトは現地時間9月26日、パソコン版Chromeブラウザで直接Readiumビューワをインストールできるプラグイン版をGoogle社「Chrome Web Store」で無料公開した。 Readiumは、IDPFとビューワー開発系会員社(ACCESS/楽天/ソニー/Google/Samsun […]
【編集部記事】EPUB 3.0形式電子書籍ビューワ開発者のためのサンプルビューワ「Readium」の公式サイトは現地時間9月26日、パソコン版Chromeブラウザで直接Readiumビューワをインストールできるプラグイン版をGoogle社「Chrome Web Store」で無料公開した。 Readiumは、IDPFとビューワー開発系会員社(ACCESS/楽天/ソニー/Google/Samsun […]
【編集部記事】東京都・東京ビックサイトで、7月4日から「第16回国際電子出版EXPO」が開催されたことに併せて、次世代の電子書籍ファイルフォーマット「EPUB3」に関する公式カンファレンス「IDPF TOKYO CONFERENCE」も開幕した。 基調講演では講談社・野間省伸社長、楽天・三木谷浩史会長、丸善CHIホールディングス・小城武彦社長、IDPF・Bill McCoy事務局長が講演を行なっ […]
【編集部記事】イースト株式会社(本社:東京都渋谷区)は7月3日、株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区)のEPUB3電子書籍ビューワ「NetFront BookReader v1.0 EPUB Edition」の開発ライセンスを取得し、カスタマイズ請負事業を開始した。 NetFront BookReader EPUB Editionは、楽天が今月発売する電子書籍端末「kobo Touch(コ […]
【編集部記事】米IDPF(本部:米国ワシントン州)は今月、EPUB 3.0形式電子書籍ビューワ開発者のためのサンプルビューワ「Readium」をアップデートし、新しくFixed-Layout型のEPUB電子書籍にも対応させた。 Readiumは、IDPFとそのビューワー開発系会員社(ACCESS/楽天/ソニー/Google/Samsung/イースト/ボイジャーなど含む)が2月から始めた開発者専用 […]
【編集部記事】米IDPF(本部:米国ワシントン州)は現地時間の2月13日、EPUB 3.0形式電子書籍ビューワ開発者のための新プロジェクトサイト「Readium.org」を公開した。 Readium.orgは、IDPFとそのビューワー開発系会員社(ACCESS/楽天/ソニー/Google/Samsung/イースト/ボイジャーなど含む)が始めた新プロジェクト「Readium」の公式サイト。Read […]
【編集部記事】株式会社講談社(本社:東京都文京区)は2月10日、週刊少年マガジンの人気コミック「エリアの騎士」(原作:伊賀大晃、漫画:月山可也)「BLOODY MONDAY」(龍門諒×恵広史)をiPhone・iPad電子書籍アプリ形式で発売した。 今回発売されたのはそれぞれの公式アプリとして機能するもので、原稿データを基にした高品質なものを用意。Apple社のInApp課金で各巻350〜500円 […]
【編集部記事】株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区)はドイツ時間の10月12日、同社の電子書籍プラットフォームを海外出版社に拡販するため、米・英・ブラジルの出版コンサルタント4名と契約したことを発表した。 これは現在ドイツ・フランクフルト市で開催中の「Frankfurt Book Fair 2011」で発表されたもので、米国で2名、英国・フラジルでそれぞれ1名の合計4名のベテラン出版コンサ […]
【編集部記事】株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区)は10月12日、同社の電子書籍ビューワソフト「NetFront Book Viewer EPUB Edition」が、EPUB3に対応したことを発表した。 NetFront Book Viewer EPUB Editionは、もともとは同社が2009年12月からガラケー携帯電話向けに提供を始めたEPUB電子書籍ビューワーアプリで、ePub […]
【編集部記事】株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区)と有限会社渚技研(本社:滋賀県草津市)は9月8日、後社開発のiPhone/iPadユーザーに人気の青空文庫ビューワ「i文庫/HD」の普及に向けて提携したことを発表した。 i文庫/HDは、青空文庫ユーザーたちから評価が高い書籍ビューワーアプリで、PDFなども閲覧可能。プレスリリースによると、今回の提携によりACCESSでは同アプリをEPUB […]
【編集部記事】ITソリューション開発などを手がける株式会社フューズネットワーク(本社:東京都渋谷区)は4月1日、ePub形式の電子書籍ファイルを制作するためのソフト「FUSEe(フュージー)」をベータ公開した。 Windows専用となっている本ソフトは、ビューワ/コンテンツ編集/メタデータ編集をタブで切り替えるように設計されたオーサリングソフトで、簡易レイアウト機能とDRM機能も装備。まだバージ […]
【編集部記事】株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区)は15日、同社製のWebブラウザ「NetFront」のAndroid版の提供開始を発表した。同時に、電子書籍ビューワソフト「NetFront Book Viewer EPUB Edition」についても、Android版を開発することを明らかにした。 NetFront Book Viewer EPUB Editionは、同社が昨年12月に […]
【編集部記事】株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区)は18日、EPUB形式の電子書籍コンテンツを携帯電話向けブラウザ上で閲覧するための試験サイト「世界の図書館から」を期間限定でオープンした。 「世界の図書館から」は4月末まで試験運用される無償サイトで、海外のEPUB形式の電子書籍をHTML形式に変換表示する。開設し、本日より国内向けにサービスを開始しました。ACCESSは、同サイトを4月末 […]
【編集部記事】株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区)は22日、米IPDFが普及推進を行っている電子書籍フォーマット「ePub」に対応したビューワソフト「NetFront Book Viewer EPUB Edition」を発表した。 2010年初頭に携帯電話ハードウェアメーカーなどに提供開始される予定の本ビューワは、米国などで一般的になりつつある英語のePub形式ファイルに加えて、日本語作 […]
【編集部記事】携帯電話向けブラウザ「NetFront」シリーズの開発元として有名な株式会社ACCESS(本社:東京都新宿区)は26日、携帯電話向け電子書籍ビューワ「NetFront Book Viewer」のリリースを発表した。 同ビューワは「ブンコビューワ」(シャープ製)などと同様に、主にテキスト系電子書籍での利用を想定して開発され、縦書き/横書き切り替え、文字サイズ変更、画像表示、ルビ表示、禁 […]
Adobe Systems Incorporated(本社:米国カリフォルニア州サンノゼ)と株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(本社:以下ドコモ)は、3月9日、ドコモのFOMAにPDFファイル閲覧ソフトウェアであるAdobe Reader LEを採用することについて合意したと発表した。 FOMAにAdobe Reader LEを採用するることによって、iモードサービス利用者は、Adobe Por […]
© HON.jp